• 締切済み

住民税と医療費控除について

今まで住宅ローン控除は会社の年末調整でしてもらい、医療費控除は自分で確定申告を行ってきました。(難病治療のため高額医療申請をして保険給付の返金を受けても、年間の自己負担額が70~80万円あります。)しかし去年から制度が変わり住宅ローンに関して所得税から控除しきれない場合があるとのことで、毎年行っている医療費控除の申請と両方あわせて地域の税務署に確定申告に行って来ました(1月初旬)。 そこで質問です。残りの住宅ローン控除は翌年の住民税から減税になるらしいということを聞いたのですが、医療費控除も住民税の減税という形になるのでしょうか?今までは1ヶ月後ぐらいに還付金として税務署からの通知とともに現金で戻ってきていたのに、2ヶ月以上たった今も何も通知がないので、何の連絡もなくいくら控除されるかもわからいというのは、きちんと手続きが出来ているのかすらわからなく不安で仕方ありません。税務署でしか申告をしていないので、もしかして区役所のほうでも何か申請をしないといけなかったりするのでしょうか? もう一つ、医療費控除は所得税・住民税ともに行われているとも聞きましたが、所得税から控除する分がなくなった場合、トータルの控除額も少なくなってしまうのでしょうか? 色々調べましたが今ひとつよくわからないので教えてもらえないでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.4

#1です。 医療費控除=所得控除 住宅取得控除=税額控除なので医療費控除が優先されます。 ご心配なされてるのは「医療費控除は住民税から控除(減額)されるか」ということだと思います。 結論から言いますと「医療費控除の分も住民税が減額される」と思います。(間接的にですが) 例えば、年末調整時に税額が8万円、住宅控除最大10万円の場合は8万円が所得税分として使用(還付)され、2万円が住民税分として使用(減額)されます。 ここで、医療費が高額で控除を計算した結果税額が1万円になった場合、所得税分で1万円使用(還付)され、住民税分で9万円使用(還付)される形となります。 上記のように、住民税から医療費分を直接控除するのではなく住宅控除の額で調整して控除を受ける形となると思います。 恐らく質問者さんは上記の例だと住民税分として当初の2万円しか減額にならないのでは?と思っているんだと思いますが、きちんと調整されていると思いますので大丈夫だと思います。

回答No.3

安心してください。手続きは間違っていないと思いますよ。 >医療費控除も住民税の減税という形になるのでしょうか? 医療費控除は所得税に対してのものなので住民税とは直接関係はありませんが、医療費控除をすることで課税対象額が減るので、若干住民税も安くなるかと思います。 >今までは1ヶ月後ぐらいに還付金として税務署からの通知とともに現金で戻ってきていたのに 所得税は余分に徴収されていたものが還付されるわけですが、住民税はもともとその年の翌年以降に課税されるものなので(まだ住民税は取られていないので)、直接現金では戻ってきません。還付額が引かれた額が今年課税されることになるのです。

yuyu0904
質問者

補足

やはり還付ではなく減税なのですね・・・。 去年の税制改正で、所得税と住民税の額が逆転し所得税額が半分になったため、払った所得税は住宅ローン控除ですべて還付されてしまったようで、所得税からはすでに返してもらう額がないようです。(確定申告の還付金も0円でした。)その分、引ききれなかった住宅ローン控除は住民税から減税されるとのことだったので、てっきり医療費も同じだけ住民税から還付されるものと思っていました。 でも住民税は今までの倍払っているのに医療費控除の還付が住民税からは受けられないとなると、十何万あった還付金がそのままなくなることになるのでつらいです。 一度、区役所にでも確認してみようかと思います。 ありがとうございました。

noname#158368
noname#158368
回答No.2

まず、住民税は地方税なので、基本的に市役所での手続になります。問合せ先も市役所です。 税務署は国の機関なので、基本的には住民税にはノータッチです。 国税は財務省ですが、地方税は総務省ですから、全く管轄が違います。 >残りの住宅ローン控除は翌年の住民税から減税になるらしい 市役所か税務署で手続が必要なようですね。今年は期限を過ぎてしまったようです。 http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/zeigenijou2.html http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeigen.htm#03 http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/citytax/shizei/kojin/kojinzeikai.html 一応、地方税法附則第5条の4では、次のようになっているようです。「個人の道府県民税及び市町村民税の住宅借入金等特別税額控除」についての規定です。 ・3月15日(今年は土日だったので17日)までに、所定の書類を市町村に提出する。その提出期限後において都道府県民税の納税通知書が送達される時までに提出されたものを含む。(同条第3項) ・確定申告書を提出する場合、税務署に提出しても良い(同条第4項) ・税務署に提出する場合も期限は同じ(同条第5項) 3項で納税通知書送達までにという規定があるので、今から納税通知書が来る前に急いで出せば大丈夫かも知れません。区役所に訊いてみてください。フォームはおそらく区役所にあると思います。 >今までは1ヶ月後ぐらいに還付金として税務署からの通知とともに現金で戻ってきていたのに 確か所得税はその年の所得に対してかかる税金で、住民税は前年の所得に対してかかる税金だったと思います。 なので、住民税の還付というのは数年前の所得について申告するとかでない限り、基本的に発生しないのでは。 あと住民税は6月が区切りのはずなので、通知が来るとしてもその頃じゃないでしょうか。 >所得税から控除する分がなくなった場合、トータルの控除額も少なくなってしまう 基本的には払った分以上の控除はないです。あくまで「控除」であって「給付」ではないので。 ただ、税制改革の直後なので、条件を満たすと、特例的に所得税から引ききれなかった分を住民税から差し引く手続ができるそうです。 対象になるかどうかはご自身で判断してください。 申告時期は7月1日~31日です。 http://www.soumu.go.jp/czaisei/czaisei_seido/gengakusochi_1.html#2 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/zeigen.htm#04 http://www.city.yokohama.jp/me/gyousei/citytax/shizei/kojin/kojinzeikai.html#keika

yuyu0904
質問者

補足

税務署に確定申告書を提出する人は、市民税の住宅ローン控除も同時に手続きが出来るとのことだったので、その書類は提出しています。 ただ、医療費控除に関しても確定申告書が市役所にも回るとは聞いていたのですが、税務署の応対に不安があったため、もしかして区役所でも手続きをしないといけないことがあるのに教えてもらっていないのかと心配になり、こちらに投稿させてもらいました。 お話を聞いていると市民税に関しては、医療費控除が受けられたにしても、還付ではなく減税のようですね。ただ、税制改正で所得税と市民税の額は逆転しましたが、合計して支払っている税金の額は変わらないはずなので、今まで所得税から返ってきていた医療費控除が市民税からは同額で控除されなくなるとすると、何十万単位で控除額が減ってしまうため、医療費に莫大な費用がかかる世帯としては痛い限りです。

  • suzu-fam
  • ベストアンサー率19% (47/242)
回答No.1

医療費控除と住宅取得控除を分けて考えてください。 まず先に医療費控除がされます。それでも税額が発生すれば次に住宅取得控除となります。 手元に確定申告書の控えはありませんか?それを見ればいくら還付されるのか分かるはずです(還付金額の欄がありますので) 私は2月17日頃に郵送にて確定申告書を提出し、3月10日頃には既に還付になりました。 住宅取得控除は通常の確定申告書とは別の申告書が必要になります。提出先は同じ税務署ですが、住民税を支払っている市区町村で書式が指定されているはずです。その書類を提出しなければ住民税から住宅取得控除はされないはずですよ。

yuyu0904
質問者

補足

年末調整で先に住宅ローン控除がされているのですが、医療費控除が優先されるのでしょうか? 会社で住宅ローン控除の年末調整を受けて、払った所得税はすべて返ってきているためなのか、今年の確定申告書上の還付金欄は0円でした。 今までは、所得税>住民税だったため、会社での住宅ローン控除を受けてもまだ払った所得税の方が多かったため、税務署で所得税からの医療費控除を受けていました。(同時にその通知が市役所にも行き、市民税の控除も受けられるといった仕組みになっていたと思います。) しかし今年は去年の税制改正で住民税>所得税と逆になったため、所得税の還付金が0円で引ききれない人のために住民税からの還付が受けられるとのことで、税務署で確定申告と同時に住宅ローンの市民税からの控除手続きの書類も提出しました。ただ、去年の改正後初めての手続きになる上に、1月初めに確定申告に行ったため税務署の方も手続きがよくわからないようで、資料を見たり、周りの職員同士で相談しながら処理をされていたため、きちんと手続きができているのかとても不安です。

関連するQ&A