- ベストアンサー
転職の際のブランクは常識的に考えて、どれくらいの空白期間がデメリットにならないでしょうか?
転職する際、前の会社を辞めてからの期間が長いと、再就職に悪影響が出るというのが一般的な意見だと思います。 では、具体的にどの程度の長さの空白期間が生じた場合、企業側は、その人物に対して疑問符を持つものでしょうか? もちろん、その人物や職種、業界等により異なる面が多いとは思いますが、一般論でかまいませんので、ご意見をお聞かせいただければありがたく存じます。 ちなみに私は40代前半で、これから転職活動を行う身です。 ご教授のほど、よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3ヶ月未満 とてもよい 半年未満 問題なし、一般に旬な期間はここまで。 半年~1年 理由があればなんとか平気 1年~ 相当な理由が必要です。身内の不幸や健康問題などでごまかす人もいますが、不利です。 2年~ 優れた経歴があっても無駄となります。相当厳しいです。 運送業、パチンコとか人にあまり好感をもたれない職種であれば気にされません。
その他の回答 (3)
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1568/4472)
私の場合も40代前半で、3度目の転職でした。 今まで、ハローワークに行った事もなかったのですが(殆どが、決まってからの転職でしたので)利用してみて始めて判る事も多々あります。 支給期間の話ですとか、支給までの期間ですとか色々ね。 私の場合ですが、変な所に内定は頂いていたのですが(無届けの一般派遣会社)会社間の契約金額が高価なので、1年近く職には着いていませんでした。 ですが、こうして職についているのが事実としてあります。 要するに、年齢や給与面において会社側は気になりますが、それだけ払う価値(金額に見合った仕事が可能か?とか資格保有者か?等々)によるとおもいますし、欲しいと思っていても会社の体力の無さで職につく事が出来ない場合もあるかと思います。 なので、職種を選ばないのであれば問題なく職につけるかと思います。 職種を選ぶのであれば、何らかの理由が必要になってきます。 そのため、一般論とは“なにを指しているのか?”は判りませんが、私の経験上では“全てケースバイケース”でした。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
目的をもった、空白期間なら、説明がつくのでいいと思います。 しかし、空白期間は少ないほうがいいので、早く決めることだと思います。時代の流れ、感覚など、ピンボケしないように切磋琢磨も必要と思います。
- ngwave
- ベストアンサー率27% (23/84)
私は30代半ばの時に会社を辞めた後、半年以上パチプロ化してしまい、その間の履歴書は空白状態でしたが、特に問題なく再就職できました。 一般論かどうかはわかりません、憶測ですが、 失業保険の給付期間はあえて無理に就職せずに給付金を貰うという人もいますので、その期間を少し超えた程度なら普通に問題ないと思われます。 「パチプロしてました」など言う必要もなく、単に就職活動に手こずっていたで説明がつきます。 1年近く、あるいはそれ以上の空白がある場合は、 何か肉体的なあるいは精神的な問題により就職が困難であったのでは? という疑いを持たれるかもしれません。 仮にそうだとして、今後もその問題を引きずる可能性があるのか? または、入院などをしていたが今は完治しており全く問題はないのか? 企業にとって気になるのはそういったところかと思います。 要は空白の間を説明できるかどうかにかかってくると思います。 以下は余談です。 「特に問題なく再就職できました。」と書きましたが、 30半ばとなるとそうそう簡単なものでもなく、 1箇所2箇所で決まったという訳ではなく、 1日に2箇所も3箇所もまわり、トータル10箇所程度面接して、 2箇所の内定を貰って1つ決めたという感じでした。 年齢を重ねるほど再就職は困難になりますし、空白があれば尚更ですが、 若くて空白がないより10倍困難なら、10倍まわれば良いだけですし、 面接はやればやるほど場慣れしてコツ掴んできます。 とりあえず最初の一箇所早く行ってみて、感触をみてまた対策立てるのも良いかもしれません。 頑張って下さい。