• ベストアンサー

宇宙船での作業

素朴な疑問です。宇宙船の外に出て作業をしている様子をみることがあるのですが、聞くところによると宇宙船はマッハ20で動いているとのこと。とすればとても外に出て作業など出来ないように思うんですが・・・。(どうしても電車の窓から顔を出したときの風圧を思い出してしまうんです) それにどう見てもテレビでみるかぎりそんなに早いスピードで移動しているようにみえないんですが。 どなたか知っている方は教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

空気が無いから風は吹きません 地球の表面は東向きに最大で時速1800kmで動いていますが私たちの空気も地面も何もかもが一緒に動いているのです だから何も感じません 宇宙船の外もこれと同じことです それにどう見てもテレビでみるかぎりそんなに早いスピードで移動しているようにみえないんですが 地球を一周すると約4万kmもあるのですよ これを2時間で一周するということは時速2万kmで飛んでいることになるのです 遠くを飛んでいる飛行機よりも近くを歩いている人のほうが速く動いているように見えるでしょう これと同じことで私たちの目には動くや速さは長さよりも角度の変化の方がよく分かるのです

urasan2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 風を感じずにマッハ20で移動しているのってすごい不思議です。 宇宙ってわからないことだらけです。

その他の回答 (4)

noname#60215
noname#60215
回答No.5

>それにどう見てもテレビでみるかぎりそんなに早いスピードで移動しているようにみえないんですが。  こんなことを言うと余計混乱するかもしれませんが・・・  地球が太陽のまわりを回っている(公転している)速さは秒速約30キロメートルで、 これは約88マッハなのですが、そんな速さはまったく感じませんよね。

urasan2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにそうですね。 でも、私の頭の中ではどうしても電車の窓から顔を出した感じを思い浮かべてしまうんです。もっと頭をやわらかくしなきゃですね。

noname#215107
noname#215107
回答No.4

>それにどう見てもテレビでみるかぎりそんなに早いスピードで移動しているようにみえないんですが。 地球が一緒に写っている映像を見れば、ものすごく速く移動していることが分かりますよ。 例えば、その映像に日本列島が写っていれば、ものの数分で通り過ぎてしまいます。

urasan2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、確かにそうですね。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.2

空気がほとんどゼロに近い環境なので、非常に早いスピードで移動している船外に出たときに、圧力を感じることはありません。 船外活動をしている景色には、宇宙空間以外にスピードを比較する対象物がないので、直接的に速さを感じることができません。 たまに、地球を背景にして、船外活動をしている場面が映ることがあります。 このときには、背景にしている地球上の様子が移り変わるので、高速で移動していることを実感できると思います。

urasan2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 空気がなければ圧力も感じないんですね。 文系の私には雲をつかむような感じですが・・・。 でも不思議で面白いですね。

  • _Samurai_
  • ベストアンサー率37% (38/101)
回答No.1

慣性というものがあって、マッハ20の宇宙船に乗っていた人は外に出ても、運動エネルギーはそのまま。 マッハ20で同じ方向に動いています。 宇宙船との位置を相対的に見れば静止・ゆっくりと移動しているように見えても、地上から見れば船外活動中の人の体もマッハ20で移動しています。 ほぼ真空の宇宙空間では風圧もなく、空気抵抗による原則も無いため、他の力がかからない限り永遠に運動しつづけます。 仮に宇宙船から切り離されて置いていかれたりしたら、永遠に地球の周りを公転するハメになります。

urasan2008
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 慣性ですね。 そういえば、子供のころ電車に乗っていて飛び跳ねても元の位置に下りることを思い出しました。

関連するQ&A