- ベストアンサー
都会に住んだ事、無いものですから・・・
都会の様子として、通勤通学時間の満員電車に乗客を押し込んでいるシーンをテレビで見たのですが…。 乗る時に押し込まれてしまえば、取り敢えず目的地に近づきますよね? 降りる時はどうしているのですか? 降りたくない所で流されて降りちゃったりしませんか? そういう時は「降りませ~ん」とか言って乗りなおすのですか? 逆に、降りたい所で降りれなかったりしません? 素朴な疑問です。お暇な時に回答ください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
通勤ラッシュ時に大勢の人が乗り降りする駅って結構決まっているものなんです。例えば、東京、新宿、渋谷などなど。 だから降りるときはあまり苦労はありません。ザザーッって感じで、大勢なだれ降り(?)ます。 奥に行ってしまってて、マイナーな駅で降りなきゃいけないときは、停車少し前から「すみません、すみません」って小声で言いながら 小刻みに人の間をぬって、ドアに近づいていきます。 それをしないで、止まってドアがあいてからガーッと人をかき分けドアに突進しようとする人はひんしゅくです。 また、ドア近くにいて、自分の降りる駅じゃなくてそのドアが開く場合は、必ず一旦電車の外に出ます。 一人は降りる人がいると思ってのことです。それがマナーで、それをしないでズーンと突っ立ってる人もひんしゅく。 マナー良く外に出ても、だーれも降りて来ないこともありますが、あらま、って思って、も一度乗ればいいんです。 良くあることで誰も気にしないし、元の位置に乗せてくれます。
その他の回答 (9)
- yoshi104
- ベストアンサー率41% (47/114)
関西です 元々大阪で東京に転勤最近大阪に帰ってきました。 関西事情のリクエストが逢ったので投稿しました。 > 大阪はまた違うかも > せ並ばないらしいから 酷い誤解ですね、悲しくなります。でもcirqueさんには腹が立ちません。 犯人はオーバーに面白可笑しく伝えるマスコミと思ってますから。 (実際東京のローカル放送は酷い物です、それをネタにする吉本芸人も困ったものですから) 並ばないのは一部の傍若無人な年配者で、これは関東も関西も同じです。 違いは大阪のルール破りは堂々と、東京のルール破りはこそっと位ですかね。 本題に戻ります。 大阪(御堂筋)と東京(東海道)での通勤ラッシュは押し込むのは同じです。 (東京の方が圧倒的に混み具合がすごいですが、御堂筋線でもバイト?の担当がいます) 大阪も同じように出口に近い人は一旦降ります。出口に近い人で降りない人は殆ど見ません。 東京大阪の違いはたった一つだけあります。 大阪では奥の方にいて、「降りるで~~~」と叫びながら人混みをかき分け降りてくる人がいます。 こんな人は東京(8年間)ではついぞ見かけませんでした。大抵無言で人混みをかき分けてきます。 違いと言えばそれくらいですね、基本的には出口に近い人は駅で一旦降りる。 それがマナーでしょう。
- kotibi
- ベストアンサー率15% (21/137)
こんばんわ NO4です。 駅によって右側・左側 扉の開く方向は違います。 それに 急行や快速などに追い越される時 などは違うホームに入る場合もあるので 駅に着く前に車内で開く扉の方向を放送で流しています 乗車した時に 奥の扉 手前の扉 立つ場所も考えますね 終点までの時は 扉の側ではな車内の奥の方にいます 通勤ラッシュの時 東京の山手線などでは 乗せる為に押す係員が待機していますよ
お礼
『乗せる為に押す係員が待機・・・』 きっとこれをTVで見たのですね。 『開く扉の方向を放送で流しています』 聞いていなかったら(ToT)/~~~・・・あと外国の方であまり日本語が堪能ではない人とか(英語でも放送が入るのかな?) 再度ありがとうございました!
- hiro1842
- ベストアンサー率27% (5/18)
No.2です。 >意地でも降りない人は、やっぱり白い目(ーー)!!で見られるのですか? どう考えても邪魔な場所にいる人は、やっぱり白い目で見られます。人によっては、いかにも邪魔だぁーって感じで体をぶつけて降りる人もいます(>_<) >でも〈一度外に出て、また乗りなおして、また押し込まれる〉のでしょうか?朝からそれは辛いですね。 毎日のことなので慣れますね。 それに押し込まれるくらい混んでいる場合は、体を伸ばしたり次に乗るときに違う体勢にできたり、夏は涼んだりできるので、 むしろ降りたいです。
お礼
『いかにも邪魔だぁー…』 やっぱり朝からストレス溜めたくないですよねぇ~。 常識を知れ!と言ったところでしょうね。 『・・・むしろ降りたいです。』 ・・・実感こもってます(~_~;) 再度ありがとうございました。
補足
ANo.8さんの補足欄をお借りします。 短時間に沢山の回答を頂きましてビックリしております。 皆さんありがとうございました。 関西方面の事情も知りたいと思いますので締め切るのはもう少し後にさせてください。
- RickRin
- ベストアンサー率31% (21/66)
No.6補足です。 >停車少し前から「すみません、すみません」って小声で言いながら 小刻みに人の間をぬって、ドアに近づいていきます。 ですが、 ほとんどの人が降りるであろう駅なのに、これをやってしまうと、逆ににらまれることがあります。 あまり事情を知らなさそうなおばさんがこれをしていたときは思わず「みんな降りますよ」って教えてしまいました。 「その時間その場だけにしかない習慣」ってありますよね、電車に限らず。不思議ですよね~。
お礼
ふんふん。と納得してしまいました。 『あらま、って思って、も一度乗ればいいんです。良くあることで誰も気にしないし、元の位置に乗せてくれます。』 その辺りは「持ちつ持たれつ」ですね。明日は我が身か!? 『・・・あまり事情を知らなさそうなおばさんがこれをしていたときは思わず「みんな降りますよ」って教えてしまいました。』 暗黙の了解は慣れていない人(たまに故意でやる人も?)には見えないものですから、教えてもらった方がひんしゅくを買わなくてよい分、有り難いですよね。 「その時間その場だけにしかない習慣」不思議ですね~。 詳しくありがとうございました。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 以前渋谷に向かう私鉄の東横線で通勤していたことがありましたが、激混みで目的地の駅で降りられなかったことがあります。 いくつか手前の自由が丘駅で乗換えの人が多く降りるのでそのときに一旦降ります。そして最後の方に乗って降りる駅で開くドアの近くにいるようにしました。 質問者さんのような降りまーすという気持ちも分かるのですが、一人が泣き叫んでも、圧倒的に大量に乗ってくる人の勢いある人数ではどうすることもできません。 こういうときの叫びは無常なものだと実感しています。 あまりに混みすぎていると、女性が押されて潰されそうになって悲鳴が上がったり、もっとひどくなるとドアのガラスが割れたりします。 流れ出降ろされそうになることも有りますので、そういうときには、流れに逆らわずに降りてしまうことが楽です。 降りてもまた乗ればいいだけですから。 こんな感じでいかがでしょうか。
お礼
『目的地の駅で降りられなかったことがあります。』 やっぱり!! 『いくつか手前の駅で乗換えの人が多く降りるのでそのときに一旦降ります。そして最後の方に乗って降りる駅で開くドアの近くにいるようにしました。』 やはり自己防衛というか学習というか(変な意味ではなく)するのですね~。 なかの5行、すごいですね。東京はね~おっかないとこなんだよぉ~。って感じでしょうか(~_~;) ありがとうございました。
- kotibi
- ベストアンサー率15% (21/137)
こんばんわ そうですねぇ 満員電車の時は 駅につく毎に 開くドア側の人はいったん降ります。 それで先頭で乗車 そうしないと 奥にいる人が出れませんから それでも 出れない時は 無理やり出たり 降りますって声を出すかな 押し出される事もたびたびあるけど それが日常の事だから そういう事は気にしませんねぇ
お礼
『駅につく毎に 開くドア側の人はいったん降ります。』 駅によって開く側のドアが違う事もあるのでしょうか?地元のJRはそうでしたが…。 よく知らない人がドアに寄り掛かっていて(というか、ドアと人に挟まっていて開いた瞬間押されて) 「転がり出ちゃった」なんて事もあったりして。笑い事じゃないですね。 『それが日常の事だから、そういう事は気にしませんねぇ』 慣れですね。 ありがとうございました。
降りたくない駅でも入り口付近に居たらいったん降ります。他の降りる客の邪魔になりますから。で、再び乗り込むのです。不自由に感じることは無いですよ。いったん降りた時に、隣のドアの方が空いてると思ったらそっちに行くことも出来ます。 降りたい駅では他の客も大勢降りる駅ならくっついて降りればいいですし、自分ひとりしか降りない時でもドアが開いた時に「おりま~~~す!!」と言ってズンズン進めばみんな退いてくれます。 基本コンセプトは「降りる人が優先」ですね。
お礼
『隣のドアの方が空いてると思ったらそっちに行くことも出来ます。』 空間を求めて~という感じですか。 『不自由に感じることは無いですよ』 慣れですね。。。 ありがとうございました。
- hiro1842
- ベストアンサー率27% (5/18)
こんばんは。 東京で大学生活していた者です。 満員電車の場合、 扉付近にいる人は、他に降りる人がいれば目的地にかかわらず一度外に出て、 また乗りなおすのがマナーみたいになってます。 中には意地でも降りないって感じの人もいますが・・・(^_^;) ですので、普通にそこから乗ってくる人と一緒に乗ればOKです。 中の方にいて降りたいときは、「すいません、降りまーす」って言えば、 たいていどいてくれます。 では(^o^)丿
お礼
『一度外に出てまた乗りなおす』 それが常識みたいになっているのですね。 意地でも降りない人は、やっぱり白い目(ーー)!!で見られるのですか? でも〈一度外に出て、また乗りなおして、また押し込まれる〉のでしょうか?朝からそれは辛いですね。
降りますといって強引に降りる。 言っているので問題なし。 おろされたらまた乗ればいいのでは? by 東京人 大阪はまた違うかも なんせ並ばないらしいから
お礼
やっぱり声を掛けるのですね。 でもやっぱり『強引に…』が必要ですか。 シャイな人なんか「降ります」が言えなかったりして、そのまま目的地を通り過ぎちゃったりして!? 大阪事情も知りたいですね。
お礼
リクエストにお答えしていただき感謝!!\(^o^)/ 関西方面から回答が入らないな~締め切ろうかな~なんて考えていた矢先の書き込みで、とっても嬉しいです。 『奥の方にいて、「降りるで~~~」と叫びながら・・・』 いや~、これいいですねぇ~。 出口に近い人で降りない人は殆ど見ません。 基本的には出口に近い人は駅で一旦降りる。 ↑それがマナーとして成り立っているようで納得しました。 ありがとうございました!!