• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弦楽器の習得時期とピアノの上達について)

弦楽器の習得時期とピアノの上達について

このQ&Aのポイント
  • 小学1年生のピアノ上達状況について相談
  • 息子が興味を持った弦楽器の習得に悩み中
  • ピアノと弦楽器の両方を続けたいか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pekochin
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.1

難しい問題なので明解な解答は出せませんが、私自身がピアノとチェロを素人ながらも今でも弾いているので少しでも参考になればと思います。 問題となるのは将来お子さんが音楽を職業にしたいかどうかでしょう。現時点では考えられないでしょうが、家族のサポートが当然必要になってくると思います。ピアノ教育に関してはお母さんもよく御存知なようですので多くは語りませんが、音大に入るという前提でお話しますと、2歳から始めていればスタートは十分です。一方チェロは8~10歳くらいから始めれるのが普通ではないでしょうか。私のチェロの先生は中学生からだったといっています。 職業になるかどうかという点で考えると、断然チェロが有利です。ピアノは音大を出てもオーケストラに入団するわけにも行きませんし、フリーの演奏家かピアノ講師あるいは学校の教師になると考えられます。 チェロを弾く利点として、私も実際そうですが、左手指が強くなり、ピアノを弾く時にも感情が入るようになります。あと自分の音(微妙な音程のずれなど)をよく聞くようになります。ピアノは良くも悪くも音程は気にしませんので。その他、合奏におけるバス(低音)の意味やメロディーを支える喜びが味わえる、ビブラートがかけられる、純正調の音楽を味わえるなど、鍵盤楽器では学べないことがいっぱいあります。一方、ピアノの利点は1人で楽曲を完成できる(全ての声部を演奏できる)、スコアリーディングやアナリーゼをする場合に非常に役に立つ、などでしょうか。 音楽的には両方やらないと半分以下のことしか学べないと思います。時間的にはマイナスでも音楽的には多いにプラスです。プロになるという前提がなければあと2~3年はピアノに専念しても大丈夫ではないでしょうか?最も大切なことは、音楽に対する興味や表現する喜びを途絶えさせないことです。

cellokyoro
質問者

お礼

丁寧なアドバイスを戴き、感謝致します。 まだ小1の子どもの事…将来は全く見えませんが、只々音楽が好きなのであって、ピアニストになりたい!とかは まだ申しておりません。 音楽大学は、私の姉が音大(弦楽器)を出ておりますので、入学するまでに何年も 上京してのレッスンやら…で色々、家族も大変な事は熟知しております。 男の子という事もあり、職業という見地からも、積極的には勧める気は 取敢えず今は無いのです。 チェロに関しては、偶然 貸して下さる方に巡り合えて 指導して頂いておりますが、私の先生も小3終り頃に始めたという事でした。 弦楽器に触れ 楽しむ経験を得て、2ヶ月の期間限定でもお借り出来た事は、とても良かったです。 (まだ、本人は思案中 という事です。) 4月以降継続する場合は、1/2分数チェロを購入する事になり、これもまた、どうするか…のポイントの1つです。 ピアノ、チェロ どちらかの先生に相談して失礼な事になってもいけないし(先生方、お互い懇意なのです。)  知り合いに相談しても誤解を招きそうで、躊躇していました。 (本人の涙の努力の事は 他所様はご存じ無いので、何でも出来るのね…みたいに思われがちなのです。) アドバイス戴いて、とてもほっとしております。 私も、≪最も大切なことは、音楽に対する興味や表現する喜びを途絶えさせないこと≫を しっかり念じていきたいと思います。

関連するQ&A