• 締切済み

入金消込!本で詳しく取り上げられてない・・・

私は会社で経理の仕事をしております。現在、入金消込業務を主に担当しておりますが、近日、担当業務について社内発表を行うことになっております(業務成果を発表する社員教育目的のもの)。直属の上からは「消込が効率よくなる方法考えて発表しろ」とのことですが・・・特に思いつきません。みなさんの会社では「こうするようになったら消込が効率よくなった」っていう事例ありますか?

みんなの回答

  • a-match
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

売上日順未収金額を入金金額になるまで自動検索するのが最適だと思います。 消込業務の個別・具体的な取り決めが無いならば、自動処理が良いでしょう。 「消込が効率よくなる方法」は担当者の経験や能力に依存しないで、手許のデータ(他部門や取引先)のみで完結するシステムだと思います。

回答No.1

入金の消し込みは,請求金額と合わないと苦労をします。 弊社は取引先に「イオン」や「生協」があり,月間の取引件数も膨大なものです。当初は,なかなか合いませんでした。 そこで,取引先にお願いをして「支払明細書」を送っていただきました。その結果,内容と金額誤差の原因も分かり,消し込みがスムーズに行くようになりました。意外と取引先も協力をしていただけますヨ。 取引先から「支払明細書」を送っていただけないところは,こちらで作成して事前に送るようにしています。 もうすでに,貴社ではおこなっているかも知れませんが,参考になれば幸いですが。 以上は法人関係です。個人の取引先は単発ですので,問題ないと思います。

saralymanx
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 僕の会社では取引先の「支払明細書」を消込及び停滞債権管理に活用しております。 取引先には「支払明細書」をもらえるように依頼することはありますが、こちらからフォーマットを作って依頼するということはありませんでした。これから検討してみたいと思います。余談ですが、取引先同じです。(笑) 消込は「支払明細と残高の照合」とういう部分で「残高の適正チェック」機能なので、債権担当者とよく連携をとっております。 消込の段階で債権管理に活かせるような仕組みとか・・・という方向性をちょっと検討しておりました。 そういう意味で既に取組んでいるのは「支払明細取得の徹底」ぐらいですかね。またご意見等いただければ幸いです。

関連するQ&A