• ベストアンサー

企業で研究する場合、学会発表や論文の投稿はできるのでしょうか?

大学院で博士(理系)を取得して、企業への就職を考えています。企業で研究する場合、学会発表や、論文投稿は行うのが一般的なのでしょうか?それとも、学会発表や論文投稿は行わずに研究に邁進するのが一般的なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.2

既に回答がありますが、研究部門では推奨されるでしょう。 設計部門は違います。設計は日程を決められていて、純粋設計だけではなく対外部門折衝、客先折衝、下請けとの折衝等の打ち合わせや会議開催業務の割合がかなり増えてきます。その意味では学術的には研究開発部門より低いですが、時間的にはシビアです。論文投稿してる暇はありません。特許は書けといわれますが。。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。研究と開発部門で違うとは知りませんでした。

その他の回答 (2)

回答No.3

博士号取得後の就職であれば企業の研究開発部門が一般的な例と思いますので、そういうシチュエーションにいるものとして回答いたします。 学会発表はできますが所属企業の事前のチェックがあると考えて下さい。あなたの研究に企業も資金投資するわけなので、発表のタイミングなどが適切かをチェックします。よくあるのは特許性のある研究の場合ですが、特許出願前に論文発表してしまうと特許化できませんのでタイミングはとても大切です。 また、質問者の方が学会発表の機会の多い企業を志望されるのであれば、事前にその分野の専門誌の著者所属欄をチェックされておくことをおすすめします。意外に差がついていることがわかるのではないかと思います。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。企業では特許についても考えないといけないんですね。

回答No.1

論文投稿数や学会発表数は、企業の技術力を示すものとして、 重要視されています。したがいまして、研究職の人はもちろん 設計や生産の部署の人にも論文投稿が促されています。 研究職では、目標本数(ノルマ)が決められている場合も多い ようです。

science_zero
質問者

お礼

回答ありがとうございます。企業でも論文や学会発表が推奨されるんですね。

関連するQ&A