- ベストアンサー
文法の構成をおしえてください
TOEFLの問題集を解いていて、解説を読んでも分からなかったのでお聞きします。 (1)When ______it spews out molten rock and ash. a. a volcano erupts b. erupting a volcano c. a volcano erupting d. a volcano erupt 私は、この文章の主語が空所に入り、動詞をspewsとし、答えをcとしました。 正しい答えはaです。 解答書には、Whenが接続詞なので、空所には主語と動詞がはいる。 Whenのときは、コンマが必要なのではないのですか?空所に主語と動詞が入るンだったら、spewsは文の構成的にいえばどうなるのかを教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 ご質問1: <解答書には、Whenが接続詞なので、空所には主語と動詞がはいる。> When節内の主語はa volcano、動詞はerupts「噴火する」で、この動詞は自動詞なので目的語をとりません。従って、この節内の文型はSVの第1文型で文が完成しています。 ご質問2: <Whenのときは、コンマが必要なのではないのですか?> 1.あった方が見やすく読者にも親切ですが、必ずしも必要というわけではありません。 2.この例文の場合whenの従属節に主語+動詞、主節に別の主語+動詞がありますから、どこで区切れるかわかるからです。 ご質問3: <空所に主語と動詞が入るンだったら、spewsは文の構成的にいえばどうなるのかを教えてください。> 1.主文の動詞になります。主語はitでこれは前出のa volcanoの代名詞です。 2.ここではspews out「~を噴き出す」は他動詞的に用いられています。 ご質問4: <私は、この文章の主語が空所に入り、動詞をspewsとし、答えをcとしました。> 1.まず空所に「主語」が入る、という考えは誤りです。ここに主語が入るとしたら、その後に動詞が来なくてはいけません。ここでは空所の後にitがあり動詞はありませんから、空所には「主語」は入らないのです。 2.また、itを動詞の目的語ととることもできそうですが、以下の2つの理由からそうなりません。 (1)itを空所の動詞の目的語とすれば、主節の主語がなくなってしまいます。 (2)erupt「噴火する」はここでは自動詞として使われているので、目的語は不要です。 3.When+~ingで「~している時に」という、句として使えそうですが、同時の動作にwhenで使うのは稀で、通常はWhile「~している間」と組み合わせます。 例: While studying, I felt sleepy. =While I was studying, I felt sleepy. 「勉強している間、私は眠たかった」 また、この用法では、whileと~ingの間に主語を置くことはありませんから、cのようにeruptingの前に. a volcanoを持ってくることができないのです。 4.以上から、cは不正解となり、主語+動詞(3単現)の並びであるaが正解となります。 以上ご参考までに。
その他の回答 (2)
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
選択肢を見ただけでもa以外はまともな構造ではないことが わかります。 文法的な面から解くなら、eruptは他動詞もありますが、そ の際にこの独立した文でitがいきなり目的語になることは ありませんし、次を読んでいけばitは主語らしいということ がわかります。そうするとeruptは自動詞で、選択肢の中で 適当なのはaしかありません。
- Tacosan
- ベストアンサー率23% (3656/15482)
接続詞が導く従属節が主節の前にあったとしても, 必ずしも従属節と主節の間にコンマが入るとは限りません. この文章の場合, うしろの it spews ~ を完全な文と解釈できる (it が spews の主語) ので, 先頭の when が接続詞で従属節を導くと考えることができますし, 実際それで意味のある文を作ることができます. むしろ, 「空所に spews の主語が入る」としたらどのように解釈できるのかを聞きたい.