• ベストアンサー

このような子供には?

ここでこのような相談するのは気が引けるのですが、、。不適切な表現があればごめんなさい、、。 私、売れない絵描きで、週に一度子供たちに絵を教えております。その中の一人、普通学級に通う4年生の男の子なのですが、はっきり言って成長が遅いのです。例えば、 1、アクセントをふくめて言葉の意味が通じない。自分では何かを説明をしているつもりだが、何が言いたいのかわからない。従って、私とちょっとしたコミュニュケーションがうまく取れない。 2、落ち着きがない。10分以上(5分ぐらいのときもある)じっと座って絵を描いていることができない。すぐ立ち上がっていたずらをする。 3、ある意味で非常に臆病。ハム太郎と星のカービーは好きだけれど、コナンと仮面ライダーは怖くて見られない(らしい)。 4、形のある絵(輪郭)がほとんど描けない。いつもクレヨンか色鉛筆で“爆発”称して「ドカーン」と言いながら紙に線を書きなぐっていいるだけ、、、。 5、算数の計算は速い。3桁の暗算をこなすし、分数、少数の概念も理解している。(実際テストしてみた) 6、いつも意味不明の歌を歌いながら、手をむちゃくちゃに振り回しながら歩いている。 目立つところはこんなところです。ただ、彼自身は、外見上、少々太っていますが普通の小学生で、気が優しくてとてもいい子です。常識的な善悪も理解していると思います。 ご両親の話によれば、就学前に検査してもらった結果、脳に異常はみられなかったそうです。家庭的にも、私の知る範囲では、特に問題があるとは思えません。 このような子は、やはり何かの障害があるのでしょうか。あるとすれば、何と言う障害で、どのような治療もしくは克服方法があるのでしょうか。 また、このような子にどのようにして絵を教えたらいいのでしょうか。文字制限のため、少ない情報で恐縮ですが、アドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ho1004
  • ベストアンサー率40% (130/319)
回答No.2

うちの子がLD(学習障害)で、療育機関で、ADHAやアスペルガー症候群の子供たちと一緒でした。 子どもによって、差異がありますが、普通の子どもがすぐに習得できることでも、何倍もの時間をかけても、習得が難しいこともあります。 が、自分の関心分野には、一般の子どもより、高い能力を現すこともあります。 自分が他の子と違って、いろいろな面で劣っている、と思って、自信を持てない場合が多いですので、その子なりの発展や、得意な分野を見つけてあげて、自信感を持たせることも重要だと思います。 また、こういう子どもは社会性を育ててあげることも大切だと思います。 一緒に勉強している子供たちと、協調してやっていく楽しさ、素晴らしさを感じさせてあげることです。 他の子供たちにとっても、このような子どもと一緒に勉強できることは、きっとプラスになると思います。世の中には、いろんな個性を持った人がいて、それぞれがみんな重要なひとりひとりで、みんなで仲良く、協力して生きていく、ということを、経験を通して知れるからです。お話は下手だけど、算数はすごいし、優しい、とか、みんな個性を持っていて、そのことは素晴らしいことだ、ということをみんなが感じ取ってくれるようになると、うれしいです。 私は絵のことはよくわからないのですが、こういう子どもたちは、芸術を通して、どこかの面が開花することもあるようです。 「障害」という言葉がついていても、限りない可能性を持った障害だと思いますので、長い目で見て、指導していってあげて下さい。

arikas
質問者

お礼

関連サイトをいろいろみてみました。ピタリとあてはまる症状や障害は残念ながら見あたりません。ご両親に一度学校に相談されるようすすめてみます。 障害児を実際に育てておられるご苦労、お察しいたします。やさしさにつつまれた非常に高い見識のあるご意見だと感じました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

ADHDかLDじゃないでしょうか? 自閉症だという感じも受けます(前に介助員したことあります)が、教育委員会の方針にもよりますが少なくとも中学校までは普通学校に通えるんではないでしょうか?  学校の養護の先生などと連携してみられたらいかがでしょうか?

arikas
質問者

お礼

ありがとうございました。ご両親に学校へ相談されるように薦めてみます。ただ、私の住む町では、学校側からのアプローチは少ないようです。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.3

自閉症かも知れませんね。しかるべき教育を受ければ、普通に生活できるようになるようですよ。

参考URL:
http://www.nucl.nagoya-u.ac.jp/~taco/aut-soc/rainman/
arikas
質問者

お礼

ありがとうございました。関連サイトをみてみましたが、あてはまるようでもあり、そうでないようでもあります。

  • mokonoko
  • ベストアンサー率33% (969/2859)
回答No.1

TV等で知った知識ですが、注意欠陥多動性障害(ADHD)の可能性があると思います。 検索サイトでこれをキーワードにして検索すればいくつか出てくると思います。 一応、ADHDに限定しないでもどのように対処すべきかと言うことがまとめられたページを参考URLに挙げておきます。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~pengin-c/ADD.htm
arikas
質問者

お礼

ありがとうございました。関連サイトを見てみましたが、いまいちぴったり来る症状や障害が見当たりません。ご両親に学校へ相談されるように薦めてみます。

関連するQ&A