- ベストアンサー
うるう年
うるう年って子供のどう説明したらよいですか??わかりやすく説明したいんで・・・・
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
パナソニックキッズスクールからでているこのサイトは分かりやすいですよ。 http://pks.panasonic.co.jp/kyoushitsu/library/lib03time/l03007.html
その他の回答 (5)
- cyototu
- ベストアンサー率28% (393/1368)
先ず、一年が365日であることを知っているかどうか子供に聞いて見ることです。もし知らなかったら、それ以上説明しても無駄でしょう。 もし知っていたら、そうやって一年を数えて何年も繰り返していたら、だんだんと春が冬になり、冬が秋になり、秋が夏になりと、季節が月とずれて来てしまうことに気が付いたことを説明して下さい。そして、長い経験から四年に一回だけ一年を366日にすれば、季節と月がずれないことが判ったので、その特別な年を「閏年」というのです。 ですから、一年が365.25日であることを知っていたから閏年が出来たのではなくて、経験上、四年に一遍、一日増やすと季節と月が一致するようになることを経験したから閏年が出来たのです。勿論これは太陽を基準にした太陽暦の場合です。 昔の日本や中国では月の満ち欠けを基準とした太陰暦を使っていました。太古の日本では満月から次の満月を一ヶ月とし、中国では新月から次の新月を一ヶ月としていたらしいです。日本の場合には、正月の満月(十五日)を小正月と言って特別にお祝いすることにその名残が今でも伝わっています。その後中国の暦が入って来て月の初めを新月とすることに決めたことは、月の一日目を朔日(ついたち=つきたち)ということからもそうらしいと判ります。 その場合には、十二ヶ月を一年と決めると余り長い待たなくても季節と月がずれてしまうことを経験しました。そこで、昔は閏年ではなくて、例外を除いて三年に一遍「閏月」を入れて、一年を十三ヶ月とすることによって、季節と月がずれないように調節していました。 だから、閏年も閏月も、季節と月を一致させるために出来たのです。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
1年は365.2422日 1年を365日とすると4年で23時間15分4秒32(約1日)あまります この余った時間を4年に一回1日として付け加えるのです これが閏年です 数値は海上保安庁の観測による
- 安房 与太郎(@bilda)
- ベストアンサー率27% (228/822)
一日を24時間と決めていますが、季節によって数分づつ異なります。 一年365日で、約6時間も長くなるので、四年ごとに一日加えます。 20010301 00:00 ~ 20040229 24:00 = 20040301 00:00 となります。
- code1134
- ベストアンサー率20% (703/3370)
更に厳密に説明するなら、400の倍数年(1600年、2000年等)は2月は29日迄、としますが それ以外の"100の倍数年(1700年、1800年、1900年等)は2/28迄 とするのです。 ですから4年間の総日数=1461(=365*3+366)日 の100回分(即ち400年)より3日少ない故 (1461*100-3=)14万6097日が厳密な総日数で、この1/400が1年の平均日(=地球の平均公転回)数となるのです。 それ故、365.2425(=14万6097/400)日ですね。1年は、ただ近似値なら地学(地球物理学or気象学)専攻でなら兎も角、NO2さんの値で充分でしょう。
- cathyqueen
- ベストアンサー率30% (26/86)
こんにちわ^^ 実は1年は365日ではなくて、 365.25日で、0.25日っていうのは 中途半端だから。。。 通常は365日として うるう年(4年に1回)366日とするんだよ でどうだ?^^ まちがってたらすみませんm(_ _)m