• ベストアンサー

電気工事士 第二種について

会社で急に電気工事士第二種を取れと言われました。急に取れと言われても、仕事内容が機械のメンテナンスでバラシたり組んだりする仕事をしています。機械も電気で動くので電気と関係がないとは言わないんですが、電気関係のトラブルは、専門の方に頼んでいました。結構無知なので取れと言われても難しいものがあります。それで、分かりやすい第二種のテキスト、参考書があれば教えていただきたいです。あと、第二種の資格(テスト)を受けるさいに、資格の中で難しいものなのか、簡単に取れやすいのかがわかりません。わかる方がいれば、宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyohi
  • ベストアンサー率19% (250/1270)
回答No.1

筆記試験などは、書店に問題集がありますから参考にするとよいでしょう。ただ、実技試験もありますので、全く知らない方には・・・??ですが、私も独学で免状を取得しました。実技では、実際の配線図を見て時間内での結線やコンセントなどの取り付けがあると思います。ぐらぐらしたり、危なっかしいと、もちろん無理でしょう。<好きこそものの・・>ですから、やってやれないことはないでしょう。高校の電気科程度でしょうか?私の職業は、小学校の教員ですが・汗。

norir
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。参考になりました。高校生レベルと聞いて気が楽になりました。有り難う御座いました。

その他の回答 (1)

回答No.2

学科試験は過去問題集を購入して問題集を3~5周(頭から最後まで)やれば合格圏に入れると思います。(1種も同じです。) 実地は公開された問題から展開図を確実に作成できるようにし電線を買ってきて圧着の練習をします。 実地の公開された問題は公開後に写真付きの解説書が発売されますので書店で購入してください。 それを見ながら練習すれば合格できるでしょう。 頑張ってください。

norir
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました。早速問題集を買ってやつてみます。有り難う御座いました。

関連するQ&A