• ベストアンサー

競馬にかかる税金と時効について

宝くじは無税ですが、 競馬で得た配当金は税金はかかるのでしょうか? もしかかるとした場合、時効とかはあるのでしょうか? また競馬で得たお金から税金を払っている人なんているのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんばんは。 ◇一時所得 ・競馬の払戻金は,所得の区分で言いますと「一時所得」に当ります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm ・「一時所得」にも課税されるものと非課税のものがあります。 (課税となるもの) ・懸賞の賞金品,福引の当選金品 ・競馬の馬券の払戻金,競輪の車券の払戻金等 ・借家人が受ける立退き料   など (非課税のもの) ・宝くじの当選金 ・学資に充てるための費用や扶養義務者相互間における扶養費 ・ノーベル賞の賞金,学術奨励金等  など ◇「一時所得」の計算方法   ・競馬の払戻金のように「一時所得」に該当した場合どのように課税されるのかを説明しますと…  一時所得の金額=(総収入金額-その収入を得るために支出した金額-特別控除50万円)×1/2  つまり,特別控除50万円があるため,50万円以上の儲けがある場合に課税されることとなります。ただし,ハズレ馬券は必要経費とは認めてはくれないので注意してください。 ・例えば,1万円で馬券を買って81万円の払い戻しがあったとしますと。 {(81万円-1万円←当たり馬券代)-50万円}×1/2=15万円が一時所得の金額となり,税率20%とすると納税額が3万円となります。  同じレースで,別の馬券を買って5万円負けていたら,この5万円もなんとなく必要経費に入れてくれてもいいような気がするところですが,先述したようにハズレ馬券は必要経費には算入できないこととなっています。何となく,損したような気もしますね。 一時所得は,その収入と直接関係のある支出しか控除できない上に,株式売買のような一年間の損益通算もありませんから,特別控除も年間で50万円あるのみで,儲かったら税金払いましょう,損したら我慢しましょう,という仕組になっているんですね。 ◇申告納税 ・ここで,重要なことは競馬の払戻金を受け取るとき,源泉徴収(所得税の天引き)がされていないことです。 ・わが国では,所得税は納税者が自ら税金を計算して申告する「申告納税方式」が採用されており,あくまでも納税者の自主申告をもとに課税しています。果たして,どれだけの人が申告するかは別問題としてその内容を確認するために,税務署の調査というものが存在しています。 ------------------------------- >宝くじは無税ですが,競馬で得た配当金は税金はかかるのでしょうか? ・両方とも「一時所得」ですが,宝くじは非課税で,配当金(払戻金)は課税されます。 >もしかかるとした場合,時効とかはあるのでしょうか? ・「一時所得」に直接課税されるのは,所得税ですが,所得税にも時効があります。  具体的には,国(税務署)が,5年間課税権を行使しないと時効となります。ただし,悪質で脱税とみなされた場合は7年間です。 >また競馬で得たお金から税金を払っている人なんているのでしょうか? ・そもそも,課税されるものと思われている方は少ないように思います。 ・ただし,上記のとおり,どれだけの方が申告するかは別として,税務調査があります。勿論,全員が税務調査の対象にはなりません。

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm
gaplant2
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございました。 完璧です!!

その他の回答 (2)

回答No.2

こんばんは。 >競馬で得た配当金は税金はかかるのでしょうか? はい、競馬の払戻金は50万円を超えると一時所得の申告対象になります。 払戻金額-その的中馬券の購入金額-特別控除額(50万円)=一時所得金額 一時所得金額×1/2=【一時所得による課税対象金額】 一時所得(国税庁タックスアンサー) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm >また競馬で得たお金から税金を払っている人なんているのでしょうか? 私の知る範囲では(父も含めて)申告したという方はおられませんでした。 100万円を超える払戻金は、高額専用払い戻し窓口で払戻金を受け取りますが 高額専用払い戻し窓口で 住所・氏名等を訊かれることはありません。 ですから、質問者様が3連単高額配当を的中されましても、私は一切関知しま せんのでお好きになさってください。

gaplant2
質問者

お礼

明確な回答ありがとうございます。 すっきりしました。

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.1

一時所得になり確定申告が必要です。 時効は5年。 一時所得は確定申告で納税するため、大半の人が配当に課税されるとは知らずに、申告しない場合が多いようです。 爆笑問題の田中さんが万馬券を当てて確定申告したとかしないとか。

gaplant2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A