- ベストアンサー
日本語の文法に関して
外国人のお友達に「私はピアニストでも歌手でもありません」の文と「サムもジムも野球の選手ではない」の文のなかで、1つは”でも”をつかいもう1つの文では”も”をつかっている。これはどうしてですか?ときかれました。私は答えられません。どなたかこの違いについて教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「も」が名詞に接合するのは、その名詞が主語である場合です。 「私はピアニストでも歌手でもありません」 の主語は「私」であり、ピアニストと歌手は述語に含まれます。 「サムもジムも野球の選手ではない」 の場合は人名が主語です。 ただし、 「私は傘も時計も忘れた」 のような例外もあります。本来は 「私は傘をも時計をも忘れた」 なのですが言いにくいため縮められて定着したと思われます。 「へ」を略す人もいますがこれは日本人が聞いても変なので、 意味は通じますが定着はしていません。 「私は今年、海(へ)も山(へ)も行かなかった」
その他の回答 (2)
私は・・主語に対して、目的語が2つ。 I'm not <a pianist>. I'm not <a singer>. サムも・・は主語が二つに対して、目的語が一つ <Sum> isn't a baseball player. <Jim> isn't a baseball player. 2文に分けたら 私はピアニストではない、そしてシンガーでもない。 I'm not a pianist. And (I'm) not a singer. サムは野球の選手ではない。そしてジムも野球の選手ではない。 Sum isn't a baseball player. Jim isn't a baseball player、too, tooを付けれる内容か否かの違い・・かなぁ・・ 「そして」という接続詞は、サムは・・「一方」ジムも。とおきかえれると思うのですが、とっさに英語が浮かびません(泣)ごめんなさい 専門家ではありませんが、頭の体操させて頂きました。謝 *英語、日本語、誤字脱字ありましたらご容赦ください
お礼
ご回答を有難うございました。
「も」は、物事を並べて示す場合に使う係助詞で、どちらの例文でも意味は同じです。 例文1の「も」の前にある「で」は、断定の助動詞「だ」の連用形です。 私は ピアニストだ → 否定は「ピアニストではない」 歌手だ → 否定は「歌手ではない」 この2つが並んで「ピアニストでも歌手でもない」となります。
お礼
ご回答を有難うございました。参考になりました。
お礼
とても分かりやすい説明を有難うございました。