• ベストアンサー

読解力を身に付ける方法

 小学校1年の娘ですが、読解力を付けてほしいと思っています。どういったトレーニングをすれば、読解力を付けることができるか教えて下さい。算数などの文章問題も問題の意味を理解できていない気がします。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#64217
noname#64217
回答No.2

あ~、お気持ち分かります。 私の長女は小2ですが、算数の文章問題の解き方はテキトーですよ(笑) ”足し算で間違っていれば、引き算で計算し直す”という何ともテキトーなやり方をしています。 今は掛け算も出てきていますが、掛け算と足し算の文章問題などが混在していると、読解するのにすごく時間がかかりますし、間違ったりします。 「読解力なさすぎ~!!」と呆れることもあります・・・が、呆れるのは心の中だけにしています。 まだまだ小学生。計算を間違ったら教えてあげればいいじゃないですか。 なんとか読解してもらおうと比喩などで手助けすることもあると思いますが、基本的には比喩などせず、そのものズバリを教えてあげるのが良いと思います。 分からないモヤモヤを重ねるより、分かるスッキリをたくさん味あわせてあげれば、勝手に伸びていきますよ。 それと、国語や人の話の読解力については、本人に任せるべきだと思います。 「いやいや、この話はこういう意味なんだよ」と教えてしまうと、 子供の素直な考えを否定することになりますし、 子供が考えるたびに「また否定されるんじゃないか、間違っていないか」という気持ちが芽生えてしまって、どんどん自信を失ってしまいます。 なので、「そうか。そう思ったんだね。」と言ってあげるだけで良いと思いますよ。 訂正した方が良いことは、「ママはこういう風に思ったな。」と伝えてあげたら良いでしょう。 小学校で先生の話を聞いたり、校長先生の講話を聞いていれば、小6くらいには読解力が伸びています。 子供の心はナイーブなので、読解力がない方が良いときもあります。 普通の子供は、自分に必要なことは強く印象付けるし、必要ないと思ったことは右から左に流すことで、精神のバランスを保っていると思います。 勉強のこととなると心配だと思いますが、あまりプレッシャーをあたえるようなトレーニングをせず、 子供が見たこと感じたことを話したときに、「そうか、そうか。」と受け止めてあげてください。 受け止めることで自信につながって、どんどん読解力が伸びていくと思いますよ。

その他の回答 (1)

noname#77517
noname#77517
回答No.1

とにかくたくさん本を読んで、その内容について、聞いてあげることだと 思います。小さい頃は特に、音読をたくさんすることも有効ではないかと 思います。

関連するQ&A