• ベストアンサー

若者の読解力

仕事の大半が文章を読んだり書いたりすることなのですが、20代の若者の読解力・文章力に頭を抱えることが度々です。 文章のポイントがつかめていないため、トンチンカンな報告をしてきたり、報告内容も主語がなかったり、意味不明なものが多いのです。 大卒でそのようなひどい者もいれば、大学を出ていなくてもきちんと文章を理解して報告してくれる人もいますので、読解力・文章力というのは本人のセンスという気もします。 呆れるというか、こんな状態で日本の未来は大丈夫?と思ってしまいます。これは、学校教育に問題があるのでしょうか? みなさんのまわりではどうですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

今後,その傾向は益々強くなるものと危惧しています。 一番大きな原因は; 本を読まないこと。 本を読むことによって,様々な言葉の使い方を学ぶことができるのですが,義務教育時代を含めて,読書量は減少しつづけているようです。 小中学校の教科書から明治時代の文豪の作品が完全に姿を消したとも聞いていますし… 家庭教育にも学校教育にも責任があると思いますネ。 CPによって,その真偽は甚だ疑わしい限りですが,知りたいことを短時間で端的に知ることができる現在,読書という大切な行為に費やす時間は益々減少しているものと思われます。 そういう世代が親となり,子供に読書を勧める可能性は… 未来はどうなるのでしょうか。 教育に携わる者の一人として,学生諸君に対して読書を勧めてはいますが,私個人の力というものは余りにも非力です… 以上kawakawaでした

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供たちの本離れはどんどん進んでいるのですね。私は中学生のときに本の面白さに目覚めたので、今の子供たちにも本の楽しさを知ってもらいたいと思います。 今は、視覚的な刺激の強いテレビゲームなどがあるので、そういったものに慣れてしまうと、本のような見た目が地味なものには興味がわかなくなってしまうのでしょうか。 残念です。

その他の回答 (7)

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.8

学校のせいにしてはいけません 諸悪の根源は 『テレビ』 です 一日中バカ放送ばかりして それを一日中つけていればだれでもバカに なりますよ  学校の先生にもテレビでバカになった人も いるかもしれませんが・・・・  テレビ局の裏には操作してる黒幕がいて 日本をバカ国家にして征服しようと企んでいる のでは?      と私は思ってます。

pusupita
質問者

お礼

なんだか、驚くような回答がきてしまい、慌てて締め切りました。demioさんのお礼欄にまとめて書かせていただきますね。 (下記はdemioさんへのメッセージではありません) 大人なのか若者なのか分かりませんが、やはり読解力は低下しているようですね。質問のポイントを理解して回答していただきたかったです。 lanleadさんの回答にもあるように、☆一方的な視点での表現しかできていないこと に驚かされました。読解力の低下は仕事に限ったことではなく、身近なところにもあるんだなとつくづく思いました。 先に回答されたかたがたのような、大人の意見を聞きたかったです。「学校教育だけの問題ではない」とするなら、きちんと論理的に説明していただきたかったです。 そしてなんだか、2ちゃんねるのような回答がついて残念です。 demioさん、私もテレビの影響はあると思います。1日中テレビばかり見ていたら、脳の反応が鈍りそうですよね。ご回答ありがとうございました。

回答No.7

いやぁ さぞすばらしい読解力・文章力をお持ちなんでしょうなぁ! 質問者様!! うん、「学校教育」が悪い、ね。 みんなそう言いますな。たいした意見が考えられないと。 でも「学校教育」が悪ければ、みんなが結果として悪くなりゃあしませんか? そんなモン個人の「資質」のせいに決まってるじゃないですか。バカはどこまでいってもバカのままですからな。 それから、「大卒がうんぬん」とありますが、これもかなり古い考えですな。きょうび大卒だからどうこうと考えるのはアナタのほうがズレてる証拠では?

pusupita
質問者

補足

相手にするのも疲れてきました。 >いやぁ さぞすばらしい読解力・文章力をお持ちなんでしょうなぁ! 質問者様!! こんな嫌味を書かれても困ります。 >それから、「大卒がうんぬん」とありますが、これもかなり古い考えですな。きょうび大卒だからどうこうと考えるのはアナタのほうがズレてる証拠では? 私は、大卒でもそうでなくても、文章力や読解力に違いがあるわけではないという例を示しているだけです。大学では、論文を書いたりするわけですから、必然的に文章力は磨かれるはずなのに、ひどい文章を書くものがいるということを言っているのですよ。

noname#3759
noname#3759
回答No.6

あなたは自分の意見が正しいのか確認したかっただけでしょう? あなたが若者の読解力に関して辟易しているなら諭してあげるなり教えてあげればいいことです。 面倒ですか? あなたが聞きたいことの回答です。 これは学校だけの責任ではないです!!

pusupita
質問者

補足

疲れましたので一言だけ。 私が聞きたいのは、「あなたのまわりにも読解力のない若者はいますか?」「いるならば学校教育に原因があるのですか?」ということなんですよ。 あなたが「学校だけの責任ではないのです」と主張されるのなら、その理由を書かなければなんの回答にもなっていないということに気がつかないんですか? 私は仕事上、まずい報告内容に対してはきちんと指導していますし、そのことについては他のかたの回答のお礼に書いています。

noname#3759
noname#3759
回答No.5

今の若いもんは、、、という人ほど自分が見えてないようです。 日本の未来が不安だと言うならこんなところで文句言ってないで何とかしたら? 学校教育にも問題があるとよく聴きますが学校は読書時間を確保したりそれなりに努力しています。 むしろ携帯電話などが生活に入り込んだことも一因では?

pusupita
質問者

補足

質問のポイントをつかんでいただきたかったです。 私はなんとかする方法を知りたかったわけではないですし、自分がなんとかできるとも思っていません。 私のまわり以外でも、このようなひどい状態なのか、またそれは学校教育に問題があるのかということが知りたかったんです。 ところで、携帯電話が生活に入り込んだことと、若者の読解力とどのような関連性があるのですか? 携帯電話で話すことに慣れると、読解力が落ちるのでしょうか? 私が質問で投げかけた問題提起をご理解いただけているんでしょうか。文章を書くときは、相手にわかるように書いていただきたいということなんですよ。

  • juissan
  • ベストアンサー率11% (9/79)
回答No.3

みなさんに同感です。 やはり文章に慣れていない、というのが一番の問題では ないでしょうか。 家庭教育、学校教育とよくいわれますが、そのような年 代の人たちが、今、先生であり、親なのです。 私、65歳。教育する熱意は失せました(いや、失せか かっています)。 自分の周り(もう会社などでは止めまして、せめて家族 だけには・・・)位は大事に育てたい、と考えています。

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりみなさんの周りでもひどい状況みたいですね。 今さら、なんとかしようと思っても無理なんでしょうか。

  • lanlead
  • ベストアンサー率42% (95/225)
回答No.2

やはり読解力、文章力、表現力の劣化を感じています。 毎月の支店運営状況、営業の成果報告書などの文章も惨憺たる状況です。 ☆語彙が少ないこと ☆接続詞の使い方がおかしいこと ☆一方的な視点での表現しかできていないこと 日本の未来というよりも日本語の存続そのものが不安な状況にあるといえるのではないでしょうか。 個人の能力はまちまちですが、本を一定量以上読んでいる人間は読解できる前提を持っていることもあり、また、読解していることで新たに出会う語彙を所有できるようになっていると思います。 原因があるとすれば、学校教育など単一の問題ではなく、子供の頃からの時間の過ごし方、文章へ接する機会や時間を今違うことに使っているような気がしてなりません。 丁寧語、尊敬語、謙譲語も使い分けられない、違いすら分からない、文語体、口語体も入り乱れた文章や会話はコミュニケーションすら危うくします。 私の会社でも、文章一つで顧客をモノにする営業と、文章一つで顧客からキラレル営業がおります。 他人に自分を表現し伝えることが、どれほど大きな武器なのか分かっていれば、更なる努力も期待できるのですが・・・

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ビジネス文書は、基本的なことを抑えていれば誰にでも書けると思うのですが、実際にはそれさえも難しいんでしょうね。 読書量というのは、読解力に関係していると私も思います。いつもひどい報告を上げてくる後輩がサスペンス小説を読んでいたので、面白いかどうか尋ねたら、「難しくて意味が分からないところがある」と言ったのには本当に驚きました。しゃべり方も「~っスよね」ばかり連発しているので、敬語の使い方も怪しいと思います。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

同感ですねぇ・・・。 学校教育の問題も確かにありますでしょう。 しかし、おっしゃる通り、センスの問題かと思います。 思えば、喋らせても意味不明な人が 実は文章力があったという事は、あまり経験が ありませんね。 何をいいたいのか判らないし、基本である 起承転結のカケラもない文章は見ただけで 疲れます。 しかし、いるんですよ。そんな人に限って 自分は文章が上手いって勝手に思っている 人が・・・。 もう処置無しです。 このアドバイスを読まれて さぞ、お疲れになった事と思います。(苦笑) では、(^.^)/~~~

pusupita
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 疲れるなんてとんでもないです。 とても参考になります。 仕事柄、文章の書き方を指導することもあるのですが、本人はどこがまずいのかよく分かっていないみたいなんですよね。困ったものです。(えらそうなことを書いてますが、私が指導しているのは相手にわかるように書くという基本的なことだけです。)

関連するQ&A