• 締切済み

司法書士資格、就職について

40代前半の独身OLです。これから司法書士の資格をめざしたいと思いますが難関なので宅建が先でしょうか。法学部でもないので、法律関係は全く無知です。会社も不安定なので社会的に安定な資格を取りたいです。就職はあるのでしょうか?安定収入は得られるのでしょうか?年齢的に不安です。他の資格にするべきでしょうか?

みんなの回答

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.4

 かなりの難関資格ですので、比較的安定した職業と思います。しかし、事務所に就職しても、経験がなければ安い給与でしょう。独立したら、自分次第になります。  司法書士になりたいなら、宅健より先に司法書士の勉強を始めるのがいいと思います。集中してやらないと、ズルズル何年もいきます。現在のところで勤務しながら、5年後くらいに取得するとして、その辺りから、なんとかどこかの事務所に1~2年程度置かせてもらって、開業するとすると、50前くらいからのスタートになります。それでも70まで働けるなら、20年もあります。会社はいいとこ60~65までですから、老後のことを考えるといい仕事かもしれません。  5年というのは明確な根拠はありませんが、働きながらなら、いい数字と思います。学習にかなりお金もかかりますので、あきらめるタイミングも重要な資格でもあります。

回答No.3

お答えします。 (1)宅建と司法書士はさほどリンクしてません。知識としては、今後参考になると思いますが、宅建をとったからといって司法書士が受かるということはありません。あと、司法書士の業務上、宅建が役立つことはほとんどありません。はっきりいうと、関係ないので司法書士になりたいのであれば、早く始めるべきです。 (2)司法書士試験は、超難関です。問題が難しいことはもちろんですが、それよりも、ホントに運が左右される試験です。受かるひとはすぐ受かるし、受からないひとは、その蟻地獄にはまることがあります。抜け出すにも、合格レベルまで達していることを本人はわかっているため抜け出せません。受験するのであれば、覚悟したほうがいいです。 (3)ただ、受かるか受からないかは、本人次第です。真面目に毎日8時間勉強してれば、1年で受かってもおかしくありません。2年目にはたいがい合格レベルに達すると思います。(2)でもいいましたが、運がともなうため、一番重要なことは「続ける」ことです。 (4)仕事はあります。それも本人次第です。頭が良くても、社会的経験がなかったり、対人関係でうまくいかないひとは、どの業界でも結果は一緒ですよね・・・ 個人的な見解ですが、よかったらご参考にしてください。

  • tyatoko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

私は、30代後半バツイチです。まだ小さい子供もいますが、 来年の司法書士試験合格に向けて頑張ろうと思っています。 人間不可能な事なんてそうそうないと思います。 私は決心するまでに、色々な方の本を読みました。 収入の面とか、参考になる点がありますよ。 私はとても身近な人間が司法書士として、独立・開業してますが、 人脈と営業力がものを言う世界かなって思います。 何はともあれ、駄目でもともとで、やってみてはいかがですか? 40代前半なら2年勉強して駄目でもまだまだやりなおしききますよ。 ちなみに、私は宅建はありますが、独立とかは司法書士よりも、 困難かと思います。就職するのに有利ではありますが、 不動産業界は、資格よりも経験です。 試験の内容は重なる部分もあるようですが、宅建の合格を目指す 時間があるのなら、司法書士の勉強に時間を費やした方がいいと思います。 なんだか、ですぎた意見すいませんでした。お互い良い未来が 待ってるといいですね!

momo40
質問者

補足

そうですか。資格の学校にきいたらまずは宅建と。これも国家資格ですから就職はありますよと。 友人は38でシングルマザーで社労士をとりました。 社労士はどうですかね。 今後の需要はいいかもですよね。 司法書士は難関だが安定高収入ですかね?どうでしょうか・・

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

宅建から始めてください。就職はともかく独立、開業が見込めます。

関連するQ&A