• ベストアンサー

力学

――□←壁からの糸でつながれた物体 ○――――○←ベルトコンベア 時計回りにグルグル回っている こんにちは。上図のように左の壁から糸がのびた物体を時計回りのベルトコンベアにのせると物体は静止し続ける。(へたくそですいません) 物体は一見なんの摩擦力もはたらいてないように見えたのですが、 実は参考書には左向きの動摩擦力が働いているそうです。 確かに糸がない時を仮定して考慮するとなんとなく糸がある時摩擦力が働くのは分かるんですが、 どうもしっくり原理が理解できません。 どなたか原理を分かりやすく、納得できるよう教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetsumyi
  • ベストアンサー率25% (1948/7539)
回答No.1

どうも考え方が逆のように思えるのですが? 壁からの糸でつながれた物体の代わりにバネばかりに糸でつながれた物体をベルトコンベアの上に置くと力が働いていることを確認できます。 この時働く力を動摩擦力と決めたのではないでしょうか。

munenda
質問者

補足

有難うございます。 力が働く方向と逆向きに摩擦力は働くのですね。 考え方が逆でした>< あと、この物体に水平方向に働く力は糸による張力と動摩擦力のみなんでしょうか?他には力は働いてませんよね?

その他の回答 (1)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.2

糸を切ったらどうなりますか? そのとき摩擦が働かなかったらどういうことが起こりますか? コンベアーが物体を動かそうとしそれを糸が止めているのです 糸を手で引いてみれば分かります

munenda
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A