• ベストアンサー

【よくある事?】フライパンから発火!

野菜炒めは強火で炒めた方がいいと聞いたので、フライパンを十分に加熱して、野菜を投入したらいきなり発火して、かなり焦りました。 幸い数秒で火は消えましたが。こんな事って料理していたらよくあるのでしょうか? (中華料理屋とかではよく見る光景だけど、一般家庭じゃどうかなと)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61653
noname#61653
回答No.4

けっこうありますよ。我が家はハイカロリーコンロ(家庭用ですが)を使っているので余計かも知れません。 脂の多い食材を料理していて、かなり火があがった時があり、その時はちょっと焦りましたが、火を止めてしばらくしたら消えました。 換気扇の防汚シートが黒こげになりました。(交換するやつなのでいいのですが) 日本酒やワインでフランベする時はわざわざ火を入れて燃やすようにしています。 けど、イタリア料理やフランス料理では先にフライパンを熱しておくという調理法はしないのだと聞いて、その方が焦げにくく美味しくできる料理もあるので、最近は熱することにこだわらなくなりました。

その他の回答 (3)

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5093/12700)
回答No.3

私もたまにやります。油以外(酒やワイン等)を入れた時にもなったりしますよね(フライパンを傾けてずらし、意識的に火をつける時も)。 油の量の多い揚げ物とかでは非常に危険ですが、炒め物とかでは油の量も少なくすぐに消えるので、私は全然気にしていません。不意に火が入ると手に生えてる毛(当方、男です)や髪の毛が焦げたりしますがね。慣れの問題なのでは?

  • zundada
  • ベストアンサー率16% (5/30)
回答No.2

良くあることというか野菜を洗って水分をよく切らずに投入したんだと思われます 熱した油の中に水を入れれば一瞬で気化して水蒸気になります 水の比重は油より軽いので油の下で気化するので油を周囲に撒き散らします その油に引火したという感じですかね

noname#56778
noname#56778
回答No.1

ワインや日本酒など入れたのならともかく、通常はないでしょう。 野菜の水分で油が飛び、それに発火したんじゃないでしょうか? 油自体一定の温度まで上がると発火しますし(380℃前後)。

関連するQ&A