- 締切済み
勤務時間について
毎日11.5~12.0時間、15日間で150時間働いてます。 ひどい時には休みが10日に1回ほどしかないのですが、これは普通なのですか??><
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- alfax2
- ベストアンサー率30% (28/91)
#5です。 1ヶ月に191時間からしか残業がつかないのはちょっと疑問です。 うちの会社は大の月(31日)で172時間以上から残業がつきます。 週40時間計算だと172時間になると思うのですが…。 やはり監督署に1度相談してみてはいかがでしょうか。 タイムカードや出勤簿など毎日実際に働いた時間がわかる物と給与明細を持って行く事をおすすめします。 実際に働いた時間がわかる物は、手帳など自分でつけていたものでもかまいません。 監督署に相談に行っただけで会社に知れる事はありません。 法的な事がわからなくて…これしか言えなくてすみません。
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
lirikaさん、労働基準法では「1日8時間・1週40時間、最低週1日は休み」と言うのが原則です。 この原則を破る(上回る)ことができるのは、時間外労働・休日労働の労使協定(36協定)を結んで労働基準監督署に届け出ていることが必要です。あとは、変形労働時間制を採用していると一時期だけ「1日8時間・1週40時間」を超えて働かせることができます。 就業規則が見られますか? 就業規則で始業時間と終業時間を確認してください。休日はどのように決められていますか? 週休1日ですかそれとも週休2日制ですか。36協定を見たことがありますか? どんな業種でもご質問の勤務時間は“普通”とは言えません。きちんと残業手当が支払われているのかも心配です。
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
工場労働者、土木建築作業者のようにある程度の習熟を要する単純繰り返し作業に従事している人の場合は、普通とは言えないでしょう。作業者の注意力が維持できなくなって、結果雇用者の負担費用が大きくなるからです。 民間企業の営業職、技術職(設計、研究など)であれば、1年間のうちに数か月間はこういうことが有っても、普通でしょう。1年中こういう状態ですと、普通ではないでしょう。 ベンチャー企業であれば普通でしょう。経営者は「成長戦略」を基本としていますから、高額の報酬を裏付けに「ヤル気のある社員はどんどん働け」という方針で社員に臨むので、労働時間は非常に増えます。(一般論ですが・・・)私の娘はこういう会社に勤めていますが、労働時間も多いですが、給料もメチャ多いです。 大手企業(官公庁も?)の場合は、優秀社員に対しては労働時間を増やすような圧力が自然とかかります。管理職、役員になると「名誉とメチャ高い報酬」が待っているからです。普通の管理職(上司)でしたら、こういうポストに優秀社員を引っ張り上げて、本人・家族が幸福になるように働きかけるからです。会社も業績が向上しますから、これで損する人は誰もいないのです。(奥さんやお子さんは大迷惑でしょうが、中流の生活ができるのですから、文句は無いはずですが・・・最近はそうでも無いようです)
- alfax2
- ベストアンサー率30% (28/91)
すみなせん、ちょっと確たる自信はないのですが…。 業種によって例えば年中無休の仕事なんかですと36協定で勤務時間が決まってます。 日に12時間は通常の範囲だと思います。 そして週40時間を超える時間には、残業を付けなければなりません。 これは確か通常の給与を時給換算して1.25倍の金額です。 休日は月に4回の休みがもらえたら違反になりません。 月に3日しか休みがなければ出勤した1日分が休日出勤となり、これは確か 1.35倍の残業代だったと思います。 要するに残業代、休日出勤代がもらえてるなら違反にはならないと思います。 詳しくは地区の労働基準監督署に聞いたら詳しく教えてくれますよ。 社員でもアルバイトでも大丈夫です。親切に教えてくれます。
- sekidoutyokka
- ベストアンサー率20% (20/99)
忙しい時期なら、(職種にもよるでしょうが)普通の部類かと思いますよ 「ひどい時には休みが10日に1回」というのも、 さほど珍しい話ではないかと。 これが、14日に1回となると、話は別ですが。 ちなみに、私の会社では10日以上連続勤務してはいけないという規約があるので、 最低でも10日目には休めます。
- odaigahara
- ベストアンサー率20% (373/1832)
(1)11.5~12 →残業含めての勤務時間ですか。 (2)休みが10日に1回 →休日出勤等に対して時間外手当がついてますか (就業規則を見ないとわからないこともアリ) (1)については、残業時間だけの時間であれば異常ですが、通常勤務と合わせてであれば、繁忙期によくあることです。 (2)についは、忙しいとき、時間外扱いで休日出勤することもありますし、10日に一度しか休めないこともあります。これからずっとそう であればそれは異常ですが、たまたま忙しいときであれば、仕方が無いともいえます。
- 10940
- ベストアンサー率21% (41/187)
業種や会社によって異なります。 あなたの会社に労働組合があるのでしたら相談してみることをお薦めします。 36協定により延長できる労働時間には限度がありますので、 http://www2s.biglobe.ne.jp/~hama/36kyoutei.htm あなたの場合明らかに労働時間が超過しています。 ただし、個人的には 残業代がきっちりでていることを前提に、 特に問題ない労働時間だと思います。 その程度なら普通に「忙しい仕事」の範囲じゃないでしょうか。
- menbu
- ベストアンサー率45% (16/35)
職種、それにバイトか社員も記入していないので答え難いのですが どちらにせよ労働基準法には反していますね。法的に見たら普通じゃないのでしょうね。しかし、現社会を見ると、どこにでもある事であり違法的な認識はありませんけどね。どうなさりたいのか分かりませんので質問の問いだけに答えるなら普通かと思いますよ。どうにかしたければ転職するべきですね。
補足
みなさん有難うございます。 たくさん回答頂いた為、こちらにまとめて補足させて下さい>< 正社員、サービス業です。 毎日11.5~12.0時間、15日間で150時間 毎月このような状態です。 1ヶ月間で191時間を超えて働いた場合、それ以降は時給850円として基本の給料に加算されていきます。 サービス業なので、休みの日数が少ないのは我慢できたとしても、 毎日朝から晩まで働いて貰う給料がとても生活できる額ではないので納得がいきません。 転職も考えていますが、その前にもしも法的に指摘できる部分があるのならばどうにかしたいのですが、 このようなことについて詳しくないのでなにをどうしたらいいのか分かりません;; また就業規則はどの職場にも必ず置いてあるものなのでしょうか?? 言葉足らずな部分があるかと思いますが、どうかご教示下さい。