- 締切済み
勤務時間などについて質問です。
みなさんに質問です。 私の仕事はお休みが土曜日と平日(シフト)です。 平日休みの前日は18時間ほど働き、日を跨いでから帰ります。(3~5時です。) また、お休みの日に出張が入ります。わざと休日出勤にさせるんです。 その場合は泊まりに限って数千円支給されます。日帰り出張は、たとえ休日出勤でもお金はもらえません。 また、忙しい時期に限らず、週休1日になることも多々あります。 求人票に載っていた勤務時間は研修中だけで、今の部署の時間は載っていませんでした。ボーナスや休暇もほぼ嘘でした。 年俸制なので、どんなに働いてもお給料は変わりません。出来るだけ仕事を早く終わらせるようにはしていますが、、、。 お休みを削られるのがどうしても納得いかないのですが、他の会社もそうなのでしょうか?私の考えは甘いのでしょうか? また、求人票に載っている条件が実際の条件と合っていないことも当たり前にあるのでしょうか? いずれ家業を継ぐことになっているので、今の仕事をあと2.3年続けるよりも、そこそこの時給のバイトをした方が良いように思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- quantum
- ベストアンサー率20% (38/189)
日本の年俸制は、プロ野球選手などを除いて、単純に1年間の年給が決まっているだけに過ぎません。 月給と一時金を合計して決定、表示しているだけで、普通に労基法の賃金規定がそのまま当てはまります。 つまり、通常の契約なら週40時間であり、超えた部分は割増賃金で、深夜時間帯も割増。月4日以上の法定休日が必須で、臨時に出勤した場合は別の割増。管理職になると時間外の割増はなくなります。 出ていない部分は全て未払い賃金であり、2年の時効以内なら裁判等可能です。記録をしっかり付け、傍証を確保し、2年経ったら退職と同時に請求訴訟を起こしましょう。 労基法114条を援用して倍額請求できます。
- koteneko
- ベストアンサー率0% (0/24)
自分はネットか紹介でしか入社したことがないので条件相違はありませんでしたが ハローワークなどの求人票は事実と異なることがよくあるそうですね。 今の職で学ぶことが少なくて納得できずにただ過ごすのであれば 家業に役立つバイトなどをしたほうがいいかもしれませんね。 もう家業を手伝ったりできるのであればそれでもいいですし。 家業は休みがきっちりしているんでしょうか。 一般に自営業は休みがないのも同然のように休みも仕事される方が多いようですが。
- kenjirou16
- ベストアンサー率4% (21/452)
給料は変わらないってことは、下がっていないということなので とても幸せなことだと思います。 ただ、あなたは向上心があるので、ほかの仕事もしたいのかもしれません。 してみるのも手。残るのも手。統計では、転職したり、バイトなどをすると もっと悲惨な生活が待っています。
- takecyorin
- ベストアンサー率0% (0/0)
最近、第1種衛生管理者の資格を取りました。 その勉学の過程で「労働基準法」があり、労働契約に係る条件の複雑さに四苦八苦でした。 受け売りになってしまうかもしれませんが記憶している範囲でお答えします。 労働の形態には、フルタイムとパートタイムがあります。 フルタイムの労働時間は、1日8時間、週40時間以内と決められています。 また、フルタイムの中には、定時に就労する労働契約、所定の範囲内で自ら時間を定めて就労するフレックスタイム、週・月・年による変形労働があり、特に変形労働形態の場合は、それぞれについて1日及び週の超過可能な勤務時間及び条件が規定されています。 給与も、日給、月給、年俸制があります。 休みは、法制上週に1日付与すれば違反にはならず、労働条件によっては4週間で4日分散または固めて付与もできます。休日に出勤する場合は、暦上の休日労働、会社が振替休日を指定したうえで労働させた場合における割増賃金の支払い率も異なります。契約条件等に係る規定等も労働契約<労使協定<労働協約<労働基準法と<順に重みが異なります。 労働契約と現状が異なる場合には即刻契約を解除できます。文面の内容だけから見ればものすごい荷重労働のような気がしますが、会社もそれで訴訟など起こされないような文言での契約文書を作成しているのか、よく法制上に照らし合わせてみると全く合法なのか細部まで言い切れません。 本やさんとかで、労働基準法関連の書籍を自分の条件に照らし合わせて見るのもいいかと思います。 取り留めもなくすみません。少しでも参考になれば幸いです。 どのようなこの質問にある細部
- 223kei2500
- ベストアンサー率3% (1/28)
確かに、求人票とは話が違うことはいくらでもあります。 私の仕事は、一応 土日休みです。残業は、30H上限です。(勝手に会社が決めているだけです。) 確かに、忙しい時は、昼飯も1時間の休憩を削って頑張ることもありますが、それでも30H超えます。 一時 問題になり、上司も残業を付けるなとはいえませんので、遠まわしなことを言ってきます。 それで、言っていることとやっていることが違いすぎて腹たったりっしたら残業を32Hにしたりしました。(会社も勤務表を改ざんはできないので) 土日にしても、やるのであれば それなりのものは付けます。つけれないのであれば 休みます。(代休) 確かに、会社には嫌われるかもしれませんが、向こうのやりたい放題にもしたくないです。
- 0077-09
- ベストアンサー率16% (1/6)
そのへんの求人広告や折込ちらしは良い事ばかり書いて実際面接すると違っている事は結構ありますね、私も経験あります、でも中にはいい会社もあるのでそんな嘘付きなところはやめて自分のペースで出来る所を見つけてはどうですか
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18128)
雇用契約書にはなんと書いてあるのですか? 一日の労働時間と年間の労働日数が決まっているはずですが,それを超えた分は追加の賃金を支払う必要がありますよ。「年棒には年あたりX日分の休日出勤手当を含む」というように決めている場合もありますが,その限度を超えれば追加の賃金が必要です。 労働条件に納得がいかないのであれば,退職すべきですね。雇用契約書の内容と実際が違っているのであれば,即座に退職しても会社が文句をつけることは出来ません。