- 締切済み
資格受験料金の給与天引
この度、業務命令として会社が指定した資格を受験することになりました。 ただ、この業務命令には疑問を感じるのです。というのも、受験の際に必要な受験料が全額給与から天引きされるのです。金額は16000円程度になります。また、業務命令であるにもかかわらず、受験日は休日扱いとなります。 私が勤めている会社では業務命令として何人かの社員に資格を取得させることが毎年恒例の行事となっているようなのですが、取りたくもない資格を勝手に受験させ、お金まで取られるのは納得いきません。また、資格が取得できたからといって給与が増えるわけでもありません。 今回、会社が行った業務命令は法律上問題ないのでしょうか? 皆様の回答お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- moonliver_2005
- ベストアンサー率59% (536/904)
>今回、会社が行った業務命令は法律上問題ないのでしょうか? 問題ありません。会社の経営権の裁量の範囲でしょう。受験料が16000円という常識的に考えて少額という前提ですが・・・。 >資格が取得できたからといって給与が増えるわけでもありません。 幾ら増えれば納得できるかという問題が次に控えています。資格手当を出す会社は少なからずありますが、月額数百円から数千円です。何万円も月額給料に加算する企業は聞いたことがないです。つまり、給料に反映されたからと言っても、たいしたことはないということでしょう。 >私が勤めている会社では業務命令として何人かの社員に資格を取得させることが毎年恒例の行事となっているようなのですが、取りたくもない資格を勝手に受験させ、お金まで取られるのは納得いきません 質問者さんが気に入らなければ、この業務命令は無視すれば良いだけの話です。業務命令に反すればクビの可能性大ですが「私を首にできるならどうぞ、お好きなように」と言えるかどうかです。 私の勤めていた会社も「資格をとれとれ」といつからか定かではないですが言い始めていましたが、私は取りませんでした。ペーパーテストより個人努力、会社の事業に密着した実務経験が会社に貢献することは明らかでしたから、会社もギャフンです。資格が無くても、同等もしくはもっと良い条件で他社に転職できる自信がありましたから・・・。 私の経験はさておき、本件の問題は資格を取る目的が判然としないことです。会社は何の目的で質問者さんに資格を取らせようとするのか判然としません。また質問者さんは、会社の業務命令だけを問題にして、資格を取ったら自分にどういうプラスがあるのだろうか、どういうマイナスがあるのだろうか(試験に合格するためには、参考書買って読んだり、それなりに大変です)よく比較考量すると良いです。私はマイナスの方が大ということを上司、会社に説明し、会社も「仕方ないか」で終わりましたが・・・ もう1点。長い会社生活のなかで会社を辞めたくなる時は何度もきます。資格があることは転職に絶対有利です。自分が辞めたくなくてもリストラがあるでしょう。私の個人的意見としては、歯をくいしばって資格を取ってはどうでしょうね。私の時代は終身雇用、年功序列の時代でしたが、今は違うでしょう・・・・。
- hisa34
- ベストアンサー率58% (709/1204)
そもそもこの資格(?)を取得することや受験することが業務遂行上必要なことなのでしょうか? 角が立ちますが、権利濫用で拒否できそうです。 拒否せずに、この資格を取得すること(しかも入社後に取得すること)を「業務命令」としてやむを得ず受験するならば費用は会社負担とし、受験日は出勤日(労働日。欠勤日にはしない)とするべきでしょう。そうしないときは、労基法第24条(賃金の支払)違反を問えると思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 資格の内容なのですが、今勤めている業種にはあれば良いかもしれませんが、必須といえるような資格ではないのです。 この資格がなくても活躍されている先輩方はたくさんいますし・・・。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 No.1の方と意見が違いますね。 資格取得の目的なのですが、会社としては本人のスキルアップ等を口実にしてきますが、実際は有資格者を増やしてそれをアピールしたいだけだと思います。