• ベストアンサー

税理士の受験資格

税理士目指しているものです。 高卒で税理士の受験資格がない者です。 現在、経理事務してますが、2年目で おまけに支店の経理なので仕訳や現金管理、入出金の管理など あまり決算など重要な部分は本社が行っています。 なので3年経っても、受験資格として認められるか 難しいところです。 そこで受験資格を取るにはどれが良いと思いますか? 1、日商簿記1級の取得を目指す 2、全経上級の取得を目指す 3、通信制の大学(最短2年)に通う ちなみに、仕事を続けながらです。 残業、休日出勤もないです。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

1番ですね。 学校に通える状態であれば、日商簿記1級は1年コースで取得可能であることに対して、通信制大学はスクーリングやレポート(その後に科目習得試験に合格すること)で62単位取得するのには2年以上必要。 私は勤めながら通信制大学に通いましたが、私が通っていた頃は最初の1年で、学生が半分に減ると言われていました。実際、2年間で62単位取るのは難しい。

その他の回答 (2)

  • 11181118
  • ベストアンサー率50% (9/18)
回答No.2

金銭的に余裕があるのなら通信制の大学、ないのであれば日商1級 でしょうかね。ただし税理士試験を始めるにあたり、勉強漬けの毎日になる覚悟があるかどうか、まずは考えたほうがいいと思いますよ。私は取得するのに5年かかりました。このうち3年間は受験専念です。この試験は基本的には勉強を毎日5~6時間を5年間する覚悟があれば受かるかもしれませんが生半可な覚悟でやる試験ではないと思います。私の知り合いでも同じ時期に始めた知り合いが半分浪人生活をしています。また取得した後も独立を考えないのであれば残念ながら通常のサラリーマンと給与は変わりません。 質問者さんがどんだけの思いで試験をはじめるかわかりませんが、パンフレットなどを読む限りで簡単に2,3年ぐらいで受かると錯覚しているのであればまず本当になりたいのか、そしてなった後はどうしたいのか、長時間受験生活をする覚悟があるか自分自身にあるのかを考える必要があると思います。 もし、資格をとって将来的にそれを役立てたいぐらいの感覚であれば他にも取得が楽で、取得しただけで待遇が良くなる宅建などのほうがよいと思いますよ。 かなり、きつい書き方になってしまいましたが事実なので参考になればと思います。

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.1

4として専門学校2年制以上の卒業もあると思います。 さらに、5として転職もありかも知れませんね。 私は、専門学校で5ヶ月弱で全経上級を取得しました。ただ税理士試験は1科目も取れずあきらめました。 夜間や通信などでも日商1級や全経上級は可能だと思います。 ただ、税理士試験はある程度学習時間がないと厳しい試験ですし、簿記もある程度高いレベルでの理解がないと、簿記論や財務諸表論でつまづくかもしれません。通学で簿記検定を取得することが早道かもしれませんね。 さらに、通信制の大学の卒業+通信制などの大学院の卒業などで一部免除もありかもしれません。

関連するQ&A