• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:給与天引きについて)

給与天引きについての問題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 運送会社で勤務していた被害者は、物損事故と貨物破損を起こし、退職することになりました。退職時に給与から天引きされた金額について、労基省に相談しましたが、労基省からは請求書が来た場合でも無視することが法的に問題ないと言われました。しかし、被害者は裁判や弁護士雇うお金がなく、生活が困窮しています。
  • 被害者が給与天引きの問題で労基省に訴えた結果、労基省は会社に支払いを求める通知を出しましたが、会社側は全額再請求すると言っています。被害者は金額が裁判になるほどではないと考えており、生活が苦しい状況です。
  • 被害者は労基省に相談した結果、請求書が来た場合でも無視することは法的に問題ないと言われましたが、生活が困窮しており、裁判や弁護士を雇うお金もありません。このままでは生活保護を申請するしかない状況です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

請求自体は任意ですから好きにできます。 裁判になれば減額されるのが通常なので、なるべく脹らませるのが一般的な手法です。 60万でも少なすぎると思いますが、少額訴訟の上限を考えたのでしょう。これなら、弁護士を付けずに会社だけで提訴可能です。 で、きっかり60万にしたのだから、少額訴訟を起こされるのはほとんど間違いないと思います。 そのうちに、裁判所から特別送達という正式文書が郵送されてきます(たぶん数ヶ月後) こうなると正式な裁判ですから放置はできません。 今までの請求に関わる状況をよく整理して文書にし、裁判所へ答弁書を提出して下さい。(ここまではご自身だけで対応可能です) http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_04_02_02/index.html 答弁書が普通に書ければ、たぶん、数万~10万円程度以下で決着できると思いますが、万が一の場合は異議申し立て、再審査のみしかできず、通常の裁判のように上級審へ控訴する事はできません。 自信が無いようでしたら、期日以前に通常裁判を請求して下さい。 管轄は地裁へ移り、普通の裁判になります。会社としても弁護士を立てるしかなくなり (強制ではありませんが、専門家でなければ対応は非常に難しい) 費用対効果から訴訟自体を取り下げる可能性が大きくなってきます。 もちろん、会社がそのまま訴訟を続行するなら、こちらも弁護士を立てるしかありません。

skobuy1
質問者

お礼

ありがとうございます。 会社から来た請求書は、保険料金値上げ分と諸経費合わせて69851円でした。小額訴訟では収まらないということでしょうか? 労基省から14万の支払いが指示されたので、逆に69万の請求を起こして差し引き55万を持って来いという事にして労基省からの指示分を支払わないというつもりにしか思えません。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.4

あれ? 会社からの請求額は合計で60万を超えているのですか? そうなると、本訴までやる気があるとも思えませんし(会社が負ける確率が高い) 何にも考えないで計算しているのかもしれませんね。 であれば放置で構いません。 少額訴訟でもそうですが、未払い分を受け取っていれば、実際に提訴されるまではこちらからできる事はありません。

  • f_kinko
  • ベストアンサー率29% (126/424)
回答No.2

給与から、そんなのを天引きするのは違法です。請求するなら、あなたに別にしないといけませんね。その件については、行政の責務は終わったのでしょう。 私は、労働組合の活動をしてたけど、その条件で働くのも、この社会をつくるって意味の責任はないのかな。でも、運送業の2/3はまともじゃないけどね。でも、ひどいもんですね。そんな労働状態より、その件について、損害の賠償額が確定する前に辞める何てことじゃないんでしょう。それ以前なら、無責任過ぎて話しにならないけどね。あなたの責任に応じる損害賠償はないという形ですんでるし、まして、保険の免責分を請求すなんて無理ですよ。 さて、裁判になって、あなたが損をすることがありますかね。多分、13万なら、弁護士を立てずに、一日で終わります。会社側だってめんどうだから、まず、してもそんなもんだし、それ以前に裁判沙汰なんて無いでしょう。仮に、負けたって払えないんでしょう。何が、問題だかわかりません 私は還暦ちょっと前の者ですが、自営で失敗したら肉体労働をします。自営ったって、設備のコンサルタントだから、ビルの10階程度を何往復もいまだにできます。私が雇ってる方は資格は必要ないけど、夜間、早朝だから、数万/日は払っています。若いのはまれですよ。肉体労働は嫌何でしょうね。病気なら別だけど、五体満足なのに、情けないとは思いませんかね。

skobuy1
質問者

お礼

ありがとうございます。 事故も物損も片付いた、と言われた後での退職です。腰痛めてしまって長距離運転するとシビレがくるほど痛むので辞めました。治療には時間がかかるらしく、(頚椎が曲がっちゃってるそうです)労災かなとも思いましたがそこまで迷惑かけられないので辞めた次第です。 請求云々については少し安心しました。

skobuy1
質問者

補足

本日、会社から請求書が届きました。内容は、事故による保険金の増加、割り増し分60万円、事故時の他の従業員への手当て、取引先への謝罪のお菓子代等5万円です。これまでの免責などには一切触れておりません。 一体なんなんですかね・・・?頭おかしくなりそうです。

回答No.1

>仮に請求があったとしても、応じる必要は無いですよ、と労基省から言われましたが、実際問題として、請求書が来た場合、無視するのはどうなんだろう?法的に全く問題が無いのだろうか? 法律の専門家ではないですが労働基準局がいいといっているのならいいのではないですか? 大体、勝てる見込みのない裁判、しかも13万円ぐらいで提訴する会社はないでしょう。 裁判にはお金も手間もかかりますから。 嫌がらせをされているだけでは? もし、脅迫的な行為があったら、それこそ警察と相談してください。 28時間仮眠も休憩もナシ(物損はその時に起こしました)、4週間休日無し、代休も無し、給与に反映されることも無し。は酷すぎです。人身事故でなくて本当によかったです。 早く仕事がみつかるといいですね。

skobuy1
質問者

お礼

ありがとうございます。自分が払わないとわかったら、身内や親戚あたりに迷惑かかんないかな、とか心配してました。でもそれじゃあ脅迫ですよね。万が一は警察いきます。

関連するQ&A