- ベストアンサー
氷の白い部分
水を凍らせると氷ができますが、その中に白い部分ができるのはなぜですか? また、それができる条件(例)こうすると白い部分がへる、増える、はどうすれば変化するなどが分かれば教えてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
水に「不純物」が含まれているからです。 1)水に含まれているミネラル分(カルシウムやマグネシウムなど) 2)鉄、銅などの金属イオン――など。 家庭用冷蔵庫などで氷を作ると、これらの不純物を取り除くことができないために、不純物が中央に集まってしまい、白くなってしまうわけです。もちろん、溶け込んでいる空気も同じです。 水を一度沸騰させてから、製氷皿に入れて、その製氷皿を割り箸の上にのせてあげると、結構きれいな氷ができますよ。お試しあれ。
その他の回答 (6)
- tocoche
- ベストアンサー率36% (65/180)
不純物(多くの場合、水に溶けていた気体)が氷の中に閉じ込められると、氷が白くなります。 気体の逃げ場を作っておけば、透明な氷ができるというわけで、製氷業では水の表面を凍らせないよう表面から空気を吹き込んでいます。(毒をもって毒を制す?) 水は容器の壁の部分から凍ってゆき、表面付近の中央部に凍っていない部分,あるいは白くなった部分を残して完成となります。 「結晶になるときに不純物を追い出す」ゾーン精錬の原理により、透明な氷が確保されます。
- tamatokuro
- ベストアンサー率26% (81/308)
透明な氷を作る方法で検索するとたくさん出ます。 中でも1番かなと思うものを選んでみました。 ぜひ見てください。
- hiromuy
- ベストアンサー率27% (103/370)
一度水を沸騰させて溶け込んでいる空気を抜いた後、静かに冷まし(この時かき回したりしない)、冷凍庫に入れるときはゆっくり凍るように断熱材やエアキャップなどで包むか、下に割り箸をしくなどするとするといいと思います。 ただ、面倒ですね・・・買った方がはやいかな?
えー白い部分については、前の方々の発言のように、空気をはじめ不純物ですね。 家庭で透明な氷を作るには・・・ (1)できるだけ不純物のない水を使うこと たとえば、一度沸騰させた水を使うとか・・・ (2)できる限りゆっくりと氷を作ること 以前は製氷皿の下に割り箸を引いて・・・なんてこともいわれてました。 冷やすのをゆっくりにするには冷気の出場所からなるべく遠ざけることもポイントですね。 あと、テレビでもやってましたが、製氷皿ごと発泡スチロールの箱に入れて凍らせるなんて方法もありみたいですね。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
水の中に溶けている空気が抜け出しきれず白く残ります。 冷蔵庫で氷を作るなら、まず水を冷蔵室のほうでゆっくり 冷やして充分時間を置いてから、冷凍室ほうに移し 凍らせるのがいいでしょう。
- kororintan
- ベストアンサー率16% (1/6)
水道水で氷を作る場合、水の中の成分に含まれる不純物だと聞いたことがあります。 一度、沸騰させた水で氷を作ると、透明な綺麗な氷が作れます。