- ベストアンサー
退職金の請求について
現在代表者を含め3名の会社に営業職として勤めています。(11年間勤務) 先代が病死し1年ですが、新代表(先代の妻です。)が突然会社を売却すると言い出しました。 私と先代の間に血縁関係はありませんが、実質的に会社の売上を立てているのは私ひとりですし、口約束といえ会社を引き継がせる約束になっていました。 会社にとどまることに固執しておらず独立を視野に入れていますが、このように一方的に代表者が会社を閉鎖するといった場合に退職金等の請求を起こすとするとどのくらいが目安になるのでしょうか。 ご教示ください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。 人事で採用や労務などを担当してきた者です。 現実的には極めて難しい問題かと思います。第一就業規則や規程などはないような気がします。 通常であれば退職金の支給については就業規則や社内規程などで定義されているかと思いますが、また雇用契約書などもないのではないでしょうか? このような場合、労基署に申告するのも方法ですが、オーナー会社でしかも従業員が3名であるのに加え、廃業や売却されるのでまず保障は無いという前提で一応お話や相談されることをお勧めします。 ここで監督署などに申告しても売却する予定であれば、勧告や命令があっても対応しないまたできない要素などもあるので。 11年間も勤務されて退職金ゼロというのは過酷かと思います。 実際退職金に関する支払い義務は法的に存在しないので話し合いや、中小や零細会社などは何らかの共済や保険に加入しているかもしれないし、退職金も別の方法支給があるかも知れないので、あくまで断言はできませんが、仮に最悪のケースで労働基準監督署に申告される場合などについては、裁判所ではないので実際に○○円の支払いを命じるというわけではないので、当然株式会社であれば家族中心ですので、代表や今後の事業は考えているのかわかりかねますが、身内には有利な面など極めて多いのではないかと思います。 参考程度にでもなれば幸いです。
お礼
質問に対してかなり的確なお答えをいただいた気がします。 ご指摘の通り規定等もありませんし、いわゆるオーナー企業です。閉鎖の方向は決まっているので、少しでもよい方向になるよう話をしてみたいと思います。ありがとうございました。