- ベストアンサー
A/D、D/A?
シグナル(signal-to-noise ratio)をS/Nといい アナログディジタル変換器のことをA/D(analog-to-digital, analog to digital] conversion)といい ディジタルアナログ変換器のことをD/Aといいますが toを/であらわすのでしょうか? S/Nは比だから分かりますがA/DとD/Aは どう解釈したらいいのでしょうか? よろしくお願いします
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
識者ではありませんが、概ね変換する場合/であらわされているとおもいます。 AC/DC 交流・直流 F/V 周波数・電圧 I/V 電流・電圧 例外 I/O インプット・アウトプット(この場合toよりもANDです)。 単位として使う場合は単位の算出した計算式を表して、他の場合は変化の状態を表していて、したがってその表記に数字が付加されているかどうかで判断できるので、私自身は実用上たいして問題になってません。
その他の回答 (2)
- gator
- ベストアンサー率33% (159/480)
略語の作り方ですよね。 あまり意味とか決まりとか無いような気がします。 たしかに数式とか単位では「割る」ということになりますが。 エアコンをA/C トラベラーズ・チェックをT/C と略したりしますよね。 だから、意味があるとすればただ「略語ですよ」ってことなのかな と思います。でも'.'(ドット)を使ったり、'-'(ハイフン)を使ったり、 何も使わなかったり、気まぐれとしか思えません。何か意味や法則が あるのなら識者の方、お願いしたいです。 きりが無いけど、ビルディングをBLDGとしたり、ルームをRmとしたり、 時速何マイルをMPH(Miles per hour)としたり、、、 以上
お礼
略語、変換、比の場合どれも/をつけるのでは混乱して困ったもんですね どうもありがとうございました
- oshiete_goo
- ベストアンサー率50% (374/740)
確かにおっしゃる通りで, (A-Dコンバータと書いてあるのもたまに見ますが)圧倒的にA/DとD/Aですね. ではAC/DCコンバータはというと, これもAC-DCの表記とどちらもあるようですが, 探した範囲だと, むしろ後者の方が目についた印象でした. 実際どう使い分けられるのか, またなぜなのか, 識者の解説をうかがいたいです.
お礼
わざわざ調べてまで回答していただいてありがとうございます こういうものは学術権威か特許当局によってオーソライズしてもらいたいものですね ありがとうございました
お礼
変換=/と考えていいのですね 変換=-のほうが直感的には納得できるのですが 比であるS/Nは例外的なのですね どうもありがとうございました