• ベストアンサー

S/N

ご助言お願いします。 S/N(signal-to-noise ratio)ってなんしょうか。どのような時に使って、どのような情報が得られるのでしょうか? お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elpkc
  • ベストアンサー率53% (626/1160)
回答No.1

信号対ノイズの比ですよね。 化学で質問されているということは、 濃度の低いところで測定した場合、定量限界値付近でどの辺りまで、 正確に測定できるのかに使用します。 それ以下では検出限界の測定に使用します。

tankuio
質問者

お礼

ありがとうございます。 書き忘れましたが、1H NMRの測定です。 とれるかとれないか限界の薄さでの測定・・・ということでしょうか? 何の意味があるんでしょう?

その他の回答 (3)

回答No.4

馬鹿丁寧に書けば、チャートのぎざぎざの度合いです。 ラジオを受信するときには、音声の他にノイズが混ざってますよね? ラジオの音声とノイズの大きさを比で表したものが、ラジオのS/N比です。 (ラジオのS/N比なんてあまり聞きませんが、意味はそうです) 測定チャートの場合もノイズが混ざってきます。 このため本来のピークなのかただのノイズなのか判別して考える必要があります。 このピークとノイズを比で表したものががS/N比です。 値が大きいほど相対的にノイズが小さいチャートとなり(そう言えますよね?)、データの信頼性も高いとみなされます。 以上、ratioの和訳でした。

  • de_tteiu
  • ベストアンサー率37% (71/189)
回答No.3

1H NMRでしたら、サンプルの濃度を薄くして積算回数を減らせばS/N比は小さくなります まあ、やればわかりますがどれがシグナルでどれがノイズかわからなくなります

  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

ご発想が逆です。 S/N比が大きくないと、測定の信ぴょう性がない、ということです。 この測定は(シグナルが小さいところでやったけれど)S/N比は之これだけあるので、信頼できるデータです、などと示すのです。 逆に、例えば貴重なサンプルなど、「これこれのS/N比しか出せませんでしたが、一応測定しました」とかね。 そして、実験技術的には、腕を磨いたり装置を工夫したりして、S/N比を向上させるべく、努力するわけです。