- ベストアンサー
なぜ人を指す名詞だと語尾の子音を重ねるの?
Finland = Finn Lapland = Lapp なぜ語尾を重ねるの?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
英語の場合つづりの理由を求めても答えが分からない、いつのまにかそれがスタンダードになったとしか言えない場合が少なくありません。 「ほとんどの場合このつづりはこう発音する」という規則は見出せても、「この発音はこうつづるべし」という決まりは見出せないのです。 fin, finn はともに [fin] 、lap, lapp はともに [laep] と発音されますが子音字が1個のときと2個のときで母音が変わるような規則はありません。 Finn は古ノルド語 Finnr から Lapp はスウェーデン語の Lapp から来ておりともに語源を尊重したつづりです。確実に言えるのはここまでです。 別に *Finnland でも *Lappland でも英語のつづりとしては問題ないわけですが(そう書いた人がいたかもしれません)、今では子音字が一つが正しいつづりとされるようになったのです。 fin, lap のように他の単語と間違われることがないからかもしれませんし、元のままでは子音字が多すぎるという美的観点からかもしれません。
その他の回答 (3)
英語の綴り字の規則では答えは出ないでしょう。 外国の地名や民族名を表す固有名詞の場合、綴り字はそこで話される言語かまたはその周辺の言語の音韻や正書法や文法でしか説明できなくても不思議ではありません。 たとえば、英語圏で出版された東京の地図に、Sumidagawa と書いてあって、「riverは"kawa"だよね?どうしてSumidaKAWAではなくてSumidaGAWAなの?」と尋ねられたらどう答えますか。答えは英語の音韻規則や正書法ではなくて日本語のしくみの中にしかありませんよね。 -nn-の綴りに戻ると、ノルウェー語でグリーンランドは"Gronland"、色の「緑」を表す形容詞の男性単数が"gronn"という綴りです。Finland、Finnsもこのあたりと関係があるのではないかと思います。 (-o-は斜線が付いた独特の文字ですがOKwaveでは文字化けします)
お礼
そうですね!メリークリスマス!
- 2chocolate
- ベストアンサー率37% (26/70)
英語のスペリングのルールに以下のようなものがあります。 1stressed vowel + 1consonant = 2cosnonants Finlandはiに、Laplandはaにストレス(アクセント)がきますよね。それでFinnishやLappishになるわけですね。もっと一般的な単語だと、occur -> occurred、big -> biggerなどで、 rとgの子音が重複されています。以下、beginner, clipper, reddestなどもこのグループに入ります。 その他は子音を重ねないと思ってOKでしょう。ちなみにルールは 1vowel + 2consonants not= 2cosnonants 2 vowels + 1consonant not= 2cosnonants です。 なぜそんなルールなの?と聞かれると困ってしまいますが、それはノーマンフレンチの影響じゃないでしょうか???考えたことがなかったです。調べてみますね。 言語学者のタマゴより
お礼
文法規則の解説ありがとう★ だけどその説明で Finnish は説明できるけど Finn の説明にはならないみたいですね。
- Mumin-mama
- ベストアンサー率45% (1140/2503)
>Finland = Finn >Lapland = Lapp >なぜ語尾を重ねるの? 専門な知識があるわけではないので、間違っていたらすみません。 Finland→FinnishをFinishと書けば(~を終える、済ます、ゴール)の意味と混同しやすいですね。 また、Lapland→LappをLapと書けば膝やなめることの意味にも取れます。 他の単語との混同を避けるためだと思いますが、確信はありません。 私も、真実が知りたい!!
お礼
私も知りたい!ありがとです★
お礼
「別に *Finnland でも *Lappland でも英語のつづりとしては問題ないわけですが(そう書いた人がいたかもしれません)、今では子音字が一つが正しいつづりとされるようになったのです」 それって間違いという人もいるんですかー。知らなかったです。ありがとー★