- ベストアンサー
ミリタリーファンの方へ
以前義手や義足などに 武器を仕込んだものは無かったのだろうか? もしあったならば写真かイラストも見てみたいと言う質問を載せ 悪趣味だとのお叱りを受けました 確かに悪趣味と言われてしまえばそれまでですが・・ それならば人切包丁の日本刀や 人を殺す為の銃器や戦車戦闘機戦艦等に興味を持つのも 悪趣味と言えば悪趣味に取られかねないと思います 腕や足などを失うのは戦場に置ける戦士がもっとも確立が多く 実際に義手等の義体医療の多くは負傷兵の為に発達した医療だと思います 現代のように飛び道具主流の時代には必要ないと思いますが 剣で戦って居た時代はおそらく武器を仕込んだものもあったと思います どなたかご存知でしたらお教え願いたいと思います。 あくまで 武器に関する好奇心からの質問ですよ^^;; 武器を好むことが悪趣味だと言われればそれまでです(>_<)
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.5
- shizumo
- ベストアンサー率12% (159/1285)
回答No.4
- pri_tama
- ベストアンサー率47% (679/1423)
回答No.3
- tanuki4u
- ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2
noname#49020
回答No.1
お礼
楽しい回答 +。:.゜ヽ(*´∀')ノ゜.:。+゜ァリガトゥ 飛び出しナイフと吹き矢は使えそうですねww 吹き矢は外さなくてもチューブ状の物を口まで持ってきとけばいいのだから現実的かもしれないw まぁなんにせよ義手にわざわざ仕込む利点はなさそうですね^^;;