• 締切済み

自分の進むべき道が・・・

26歳、男です。 自分の進んでいる道が正しいのか、分からなくなってきまして毎日が不安で鬱状態になっています。 僕は、もともとあるスポーツが好きで大学時代までプロを目指していました。プロの道は断念しましたが、必ずそのスポーツに関わる仕事がしたいという夢があり(起業なども視野にいれて)就職致しました。 大学は、地方の4年制大学を卒業し、都内でその夢を叶える為、その時点では何も持っていませんでしたのでまずはどの仕事の基本と次の転職の際の武器としてコミュニケーション能力を得る為に医療関係の営業職に就職しました。そこで3年間結果も出し、ステップアップとして営業力(コミュニケーション能力)を武器に昨年、全く別の業界(ソフト開発)に転職しました。 ここから、自分の中で狂いだしました。 やるからにはトップを目指して、技術力を第二の武器とする為仕事を行っていました。 そこで現実を見てしまったのです・・・。 それは、今僕はもちろん下の人間としてたくさん苦労するのは当たり前だと思ってます。ですが、役員に近い上司レベルでも僕と同じような仕事をしてより苦労している姿をみて、自分が3、4年後でも今と作業も苦労も変わらないと思うとやる気がなくなってきてしまいました。 僕は偉くなれば少しは楽になる、その為若い頃はいくらでも苦労してやる!という考えだったのですが。。 挙句にその役員に近い上司にその旨を雑談中で聞いてみたら、「答えは簡単。俺偉くないし。」と一言。その方の上は役員しかないのです。。。 そんな事があり、モチベーションも下がり仕事に向かう姿勢はただこなすだけ→だから怒鳴られる→落ち込む の繰り返し。 自分の当初の目的に今歩んでる道が正しいのか?本当にわからなくなってしまいました。 去年、結婚して家族を持ったのでこのまま半端な気持ちではいけないと思ってます。。 甘い考えで申し訳ございません。 ご意見、ご指導の程宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#94733
noname#94733
回答No.5

ANo.3です。コメントありがとうございます。 質問者さんの仰る上司の欠点は、いただけないですね。 仕事の価値観はそれぞれで、人に押し付けるものではないと思うのですが・・・。 今は苦労されていると思いますが、後に自分の糧になり、トラブル時に背中を押してくれると思います。 ただ、あまり苦労は美化されないほうがいいかもしれません。お体も大切にされて下さい。仕事ができる方だとは思いますが、何かあった時、「こんなに苦労したのに!」と、自分の苦労を思うのは、かなりつらいです。 私はある時期から「苦労は、もういい」と思うようになりました。 仕事と、自分のバランスをとりたくなったのです。 苦労するためではなく、充実感、幸福感などを感じるために仕事することは、決して贅沢ではないですので、お仕事を長続きされるためにも、そういったお気持ちも大切にして頂ければ幸いです。 お節介で失礼しました。応援しています。

回答No.4

二度目です。失礼します。 前回、今の現実を見、やる気をなくしてしまった、と書かれていたので、何も、その「現実」=先の自分の姿(定年は例えです)、と重ねることはないのでは?と思い、書かせて頂きました。現に今まで、ステップアップしていらしたのですし、この先も・・・と思ったので。 医療関係の仕事は、例えば、スポーツで体を痛めた人のリハビリに役立つ内容なのかな?ソフト開発も同様に起業に活かせる内容なのかな?とも「想像」しましたが、不明でしたので、「仕事の内容の詳細が分からないので的外れかもしれませんが」とあえて断りを入れて書かせて頂きました。 畑違いと言う言葉は、もちろん、あります。特に専門性の高い仕事ほど。年寄りしか使わない言葉だとは思いませんが・・・。 もしかして、畑違いと言う言葉を誤解されていませんか?単に専門性の違う仕事を畑違いと呼ぶのですよ。 >営業でスタートしたら一生営業?ソフト開発は一生開発??それは固定概念だと思います。 私、そのようなことは微塵も思ってもいないですし、書いてありますか? コミュニケーション能力を武器とされている方に、こちらの主旨が全く伝わっていないというのは・・・残念です。 でも、ご自身の口から1つの答えが出ましたね。 「自信と実践から得た技術を手に入れるために、今の時点で辞めてしまうことなく、会社にこだわりたい」 悩まれたようですが、ちゃんと目的に適っているようですね。 頑張って下さい。

noname#94733
noname#94733
回答No.3

夢のためにご自分のスキルを上げようと、必要な仕事を判断して着実に頑張ってらっしゃるところは、尊敬致します。 役員に近い上司の方は、ひょっとしたら、自分は苦労しているつもりはない、と思っているのかもしれません。上司は、楽するための立場ではなく、責任がより重くなる、部下の責任やフォローまで引き受けると大変なこともあります。 ただ、上司はその責任さえも引き受けて、仕事をこなせる器と、仕事への熱意があると思います。周りは大変に見えても、それを特別とも思っていないかもしれません。 若いうちの苦労を買って出る、社会人としてすばらしい主さんです。 そういう器もお持ちになれることでしょう。 せっかくの夢、持ち続けて頂きたいと思いますが、 問題は、今のお仕事が、数年後まで続けたくないことだと思います。 苦労を楽しめる仕事が、やる気の元になるかもしれないですね。 上司のように働くのがどうしても嫌であれば、相談・仕事補助してくれる方や企業を見つけて、仰るように起業をするのも良いと思います。

make_dream
質問者

お礼

大変丁寧なお答えありがとうございます。 上司は、確かに仕事が好きなのだと思います。 ただ、自分の仕事の多忙さのせいで周りの方に八つ当たりをしたり、四六時中仕事の事を考えなければ成長しない!と口癖のようにいう方です。 人それぞれ価値観は違うと思いますが、僕はOFFは切り替えたい、与えられた時間内を命一杯活用して時間内に終わらせる事がプロフェッショナルだと思ってます。 やはり仕事に対する価値観が会社とずれてしまってるのでしょうかね・・

回答No.2

今まで、上を目指して、転職をしていらしたのですよね? 起業も視野に入れていらっしゃるのですよね? それなのに、急に方向転換ですか?定年まで、今の会社にいらっしゃるという前提でお話されているように聞こえますが、ご自身でお気付きでしょうか? 現実を見てしまった、とおっしゃいますが、「役員に近い上司」の方の状況は、あくまでもその方の状況であって、他の会社などには、違った状況で活躍されている方も大勢いらっしゃると思いますよ。 若い頃の苦労や努力は、絶対に絶対に必要です!(それ無しでは、どうにもなりません) ただ、その先「ラク」ができることを期待されてしまうと・・・(老後のことじゃないですよね?) 私が知っている社会的に活躍されている方々は、上に行けば行くほど、責任が増すこともあり、忙しくされています。忙しい分、充実感や「俺もここまで来た」という自信に繋がったりするのだろうな、と思います。 仕事内容の詳細が分からないので的外れかもしれませんが、質問者様のことで、疑問に思ったのは、医療関係の営業と、ソフト開発の仕事が、最終的な目標(スポーツに関わる仕事)に、ちゃんと結びついているのだろうか?ということです。 どんな仕事にせよ、経験を積む中で、コミュニケーション能力を高めていくことは可能です。それをあえて、コニュニケーション能力を得るために、医療関係の営業、というあたりが、少し分かりにくいです。 更に、畑違いのソフト開発というのも・・・ 履歴書だけ見ると、この人は、何をしてきて、何ができて、何をこの先したいのか、伝わって来にくい気がしてしまいます。 その辺のズレが、今の質問者様の中のもやもやに繋がっているのではないでしょうか? この機会に、今の仕事のこと、将来のこと、じっくり考えてみられてはいかがでしょうか?(転職は、安易にすべきではないと私は思っています。慎重に!) 一人で考えがまとまらないようなら、お近くのハローワークで相談されると良いと思います。プロが相談にのってくれるコーナーがあるはずですので。 やる気が無くて、叱られて、落ち込んで、って・・・お給料を頂いていることをお忘れなく! まだお若いので、軌道修正は、可能です!ご家族のためにも、頑張って下さい!

make_dream
質問者

お礼

色々ご指摘ありがとうございます。 僕が考えてますスポーツに関わる仕事とは、あるスポーツを分析しネットやモバイルWeb上で公開したりなどまだ具体的でないのですがそのような事を考えてます。というように、自分の案をプレゼンする為には人に伝える能力、更にIT関係に関わることならなおさら構造を知らないと具体的な話や見積りが作成できないと思い、畑違いのソフト開発に転職しました。 そもそも畑違いとよく年齢を重ねている方はおっしゃいますが『畑違い』という言葉は存在するのでしょうか? それは、誰かが作った価値観ではないでしょうか? 営業でスタートしたら一生営業?ソフト開発は一生開発??それは固定概念だと思います。 カースト制度じゃないのですから・・・ それに申し訳ないですが定年までは全く考えておりません。 ただ、今の時点で辞めてしまうと何も残らないので今のしばらくは会社にこだわりたいのです。 自信と実践から得た技術を手に入れる事が目的ですので。

  • yukinoumi
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.1

プロのスポーツ選手を目指していたのであれば今の仕事は歩んでいる道としては違うものなのかもしれません。 でも仕事ってお金をもらう以上はどのような職種でもプロなのではないでしょうか? 長く仕事を続けるには「好きなことを仕事にする」もしくは「今している仕事を好きになる」のどちらかだと思います。 守る家族がいて家族のために一生懸命仕事をするってことだけで立派な正しい道です。 全力で仕事に取り組む→褒められる→自信がついてさらに頑張る、というような良い流れに頑張って持っていけば何かが変わるかもしれません。 それでも今の仕事が合わないようなら、やはり営業のような人とコミュニケーションをとる仕事の方が合うのかもしれませんね。 あまり思いつめすぎると鬱になってやっかいなことになりますので、穏やかな気持ちを持てるように頑張って下さい。

make_dream
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かにお金をもらう以上はプロ意識を持たなければならないと思います。 さらに、「好きなことを仕事にする」もしくは「今している仕事を好きになる」のどちらかという言葉はすごく共感しました。 好きな事はやはりうまくなりたいのでがむしゃらにやっていたと思います。(プロを目指していた時のように) 今の仕事は、もしかしたらなかなかうまくなっていかない、自分が成長していると感じられないなど自分への焦りもあるのかも知れません。 yukinoumiさんのコメントで何か忘れていた事を思い出した気がします。

関連するQ&A