- ベストアンサー
定積分の最小値
x≦1のとき2x^2-7/2x+5/2 x>1のときx/2+1/2で定められる定数関数をF(x)として、このときのG(a)=∫a~a+1 F(x)dxの最小値を求める問題なんですが。 場合分けをして a≦0のとき2a^2-3a/2+17/12 0<a≦1のとき-2a^3/3+2a^2-3a/2+17/12 1<aのときa/2+3/4 になったのですが肝心の最小値の求め方が分からず、ここから先へ進めません>< どなたかご教授ねがいます;;
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> 定数関数をF(x)として 定数関数? y=G(a)のグラフを描いてみて下さい。 G(a)は0<a≦1で最小値をとる事が分かります。 G'(a)=-2a^2 +4a -(3/2)=-2(a-(1/2))(a-(3/2)) 0<a≦1でのG'(a)=0の解がa=1/2 G(s)の最小値はG(1/2)=13/12 となります。
その他の回答 (1)
- pocopeco
- ベストアンサー率19% (139/697)
回答No.1
a≦0のとき2a^2-3a/2+17/12 このとき、aの関数として考えると、最小値はどうなりますか? 範囲はa≦0限定での最小値です。 0<a≦1のとき-2a^3/3+2a^2-3a/2+17/12 範囲0<a≦1での最小値は? 1<aのとき a/2+3/4 1<aでの最小値は? この3つの中でどれが一番最小でしょう?
お礼
ありがとうございます^^ 最小値の求め方なんですが、0<a≦1での最小値は12/13ということはわかったのですが、それ以外のふたつはどうすれば求まるのでしょうか>< 3乗の最小値しか求めたことがなくて・・・><