• ベストアンサー

古橋廣之進、橋爪四郎がいなかったら、誰が戦後間もない頃の英雄になっていたでしょうか

第2次大戦後間もない日本が占領されていた頃、古橋廣之進、橋爪四郎という水泳選手が世界記録を出して、大変な英雄になったそうですが、それらの世界記録を出した水泳選手がいなかったら、誰が戦後間もない頃の英雄になっていたでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49020
noname#49020
回答No.1

 古橋、橋爪は泳ぐたびに、世界新を出していました。オリンピックに出られていたら確実に金メダルでした。もっとも、そのタイムは今の女子選手よりも、はるかに劣るものでしたが。  古橋、橋爪以外のスポーツ界の英雄といえば、日本人最初のボクシング世界チャンピオン「白井義男」↓でしょう。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E4%BA%95%E7%BE%A9%E7%94%B7  もう一人、テレビ放送が始まったばかりの頃に活躍したプロレスの「力道山」はどうでしょうか。悪役の外人レスラーを空手チョップでバッタバッタとなぎ倒し、大変な人気でした。電気屋の前のテレビには黒山の人だかりでした(金持ち以外はテレビを持っていなかったので、電気屋の店先のテレビに群がった)。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%9B%E9%81%93%E5%B1%B1  歌のヒロインとして、戦後すぐに流行った「リンゴの唄」の並木路子。この明るい唄のお陰で生きる力が湧いてきました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B4%E3%81%AE%E5%94%84  美空ひばりも歌の上手な子供として大人気でした。  これらの人々が日本の戦後復興に与えた影響は大きいと思います。  

kazzitt
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • cyototu
  • ベストアンサー率28% (393/1368)
回答No.2

何をもって英雄と言うか、言葉の遊びになるかと思いますが、歴史的に英雄とされるのは、古典的には大衆の日常生活での人気者という人達ではないようです。そのような人達を英雄とよんでも良いと考えるようになったのは、大衆文化の跋扈(ばっこ)しはじめた、近年の現象だと思いますが、どうでしょうか。人気者と言う論理では、アメリカのブレスリーやマリリンモンロー、ボクシングのモハメド・アリ、イギリスのビートルズなどが、きっと貴方の言う、その国の英雄の一部になるのかも知れませんね。 古典的な意味で英雄とはやはり軍人や政治家ではないでしょうか。そう言う意味では、古橋でも、白井でも、美空ひばりでも、湯川秀樹でもなく、吉田茂が戦後産み出した最初の第一級の英雄と言えるかも知れませんね。善くも悪しくも、戦後の日本の経済発展の方向を決定付けた人だったのですから。

kazzitt
質問者

補足

「言葉の遊び」にお付き合いしている暇はございません。 悪しからず。

関連するQ&A