- 締切済み
戦後、何故アメリカは日本を植民地にしなかったのか?
質問です。 素朴な疑問ですが、どうして第二次世界大戦後、アメリカは喧嘩を売られた日本に大空襲や核爆弾を二発落としてコテンパンに叩きのめしたにも関わらず、それでも占領だけに留めたのですか? 当時のアメリカなら、日本を占領ではなく手っ取り早く植民地として本国の一部に取り入れて、後に台頭することになる社会主義諸国に対してかなりのプレッシャーを与えることができたのではありませんか? 占領より植民地の方が都合がいいと思いません? と思った今日この頃です。 どの書物を読んでも、「占領してその後返還しました~」の事実のみで、いかんせんスッキリしませんでした。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- あずき なな(@azuki-7)
- ベストアンサー率16% (1963/11745)
連合国は最初日本を4分割して 米・英・支(中国)・ソで分割統治する予定だった しかしアメリカは一国で日本を植民地にしようと目論んでいました なのでマッカーサーも日本を植民地にするために乗り込んで来たのですが 昭和天皇との会見でその考えを改め 占領に留めたのです 日本は植民地にするより占領して民主化し アメリカの子分にした方がアジアでの力を握れると考えたのでしょう
- koncha108
- ベストアンサー率49% (1313/2666)
日本ほど人口が多く、敗戦で荒廃したとは家、経済力や国民のポテンシャルが高い近代国家を植民地化するのは不可能と思います。やろうと思ったら、日本がかつて台湾や朝鮮半島を支配したように多くの政治家、軍人、行政官、技術者や教員を太平洋を超えて日本列島隅々に派遣する必要があっただろうし、英語を公用語として教え込まないといけない。各地で起こる反乱や場合によってはソ連の支援を受けた共産主義武装勢力と戦わないといけないかも知れない。完全植民地化は時間と労力が多く、アメリカにもそんな余裕はなかったと思うし、また日本の降伏を引き出すためのヤルタ会談やポツダム宣言など連合国で合意した内容とも食い違います。その意味では、日本の民主化、非軍国主義化を進めるにあたって、天皇を味方につけ、天皇制を維持して日本人の精神的拠り所を一つにまとめたのはマッカーサーの慧眼だったと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
太平洋戦争終戦時にドイツの様に連合国で4分割統治の話が有った様です。 天皇制は沖縄は元琉球で反感は弱いので沖縄の占領に留めたと考えます。 本土は天皇の為なら命は捨てても良いと言う人たちですので、駐留ならと。 朝鮮は今だに米国と北朝鮮は戦争状態ですが、近い将来韓国は吸収されそう。 *韓国は米国の傀儡国家です。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- kaitara1
- ベストアンサー率12% (1153/9140)
属国のほうが使い道があったからでは。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- Broner
- ベストアンサー率23% (129/554)
まあ、いろんな議論があると思いますが、その一つとして。 米国は、日本に、憲法9条で、再軍備を許さない。 北は北海道から、南は沖縄まで、米軍基地の配置。 非核三原則を守らせる。 戦後、70年で、1ドルを360円から、110円にして、日本の商品を3倍にして、利益を縮小させた。 日本政府に、輸出を減らさせるため、国債を大量に発行させ、公共事業を行わせた、結果、1100兆円の国債残高を積み上げた。 ODAにより、発展途上国に、投資資金を出させた。 こんなんで、植民地化されなかったと、言えるのでしょうか、微妙なところですね。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- malaytrace
- ベストアンサー率33% (349/1027)
植民地よりも属国にしたほうが得策だと、それまで植民地を支配していた国々が気づいたからでしょう。 属国なら、直接抵抗運動にも会わないし、支配する労力がいらない。独立国という建前で、その国の独裁者を懐柔すれば良いだけです。いざとなれば関係を切ることもできますしね。 冷戦は本気だった部分もあるでしょうが、戦争で儲けようとした人々によって維持されてきた部分が大きいのではないでしょうか。 植民地的に支配して失敗したのがソ連です。旧共産圏で恨まれ嫌われてましたから、たがが外れると独立運動が燃え上がったわけです。 ソ連解体後、反ロシアを掲げて、アメリカに接近する国が現れましたが、アメリカは表向きにはロシアと対立していても、もう冷戦や代理戦争をする気はないし、裏でつながっている(みせかけの対立をしている)可能性もあります。 植民地支配が割に合わないことは、アメリカはベトナム戦争でよく学んだんではないでしょうか。高額の軍事費をつぎ込み、自国の兵士の命を奪い、支配国の人権を蹂躙するのは、選挙制度が機能する現代の先進国では、支配先の抵抗運動のみならず、国内から反対を受けて政権が崩壊することにつながります。 超大国を目指さず、支配介入のコストと、得られる利益を計算し、望ましいビジネスモデルを追求する。特にトランプ政権は勇ましいツイートとは裏腹に、そういう傾向が強いように思います。 >どの書物を読んでも、「占領してその後返還しました~」の事実のみで、いかんせんスッキ 属国として一応独立させたのであって、それを植民地支配の延長というなら、いまも植民地的なのだと思います。 本当の返還は米国が日本を見捨てるとき(もうおまえらの面倒見るのは割に合わんから、ウチの作った高級軍備を買って独立するように)なのだと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- ple6
- ベストアンサー率63% (1284/2018)
個人的には天皇制存続や昭和天皇とマッカーサー指令官との会見に回答があると信じていますが・・・。 https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC%E5%85%83%E5%B8%A5+%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A9%E7%9A%87
お礼
ご回答ありがとうございました。
本国の半分の人口を有する植民地なんか怖くて持ってられないでしょう。沖縄はちょうど手ごろで歴史的にも感情的にも日本と分離できそうだとしばらくアメリカ化を頑張りましたが、意外と日本に対する親しみのほうが強いとわかってきてあきらめました。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- fujic-1990
- ベストアンサー率55% (4505/8062)
今となってはどの週刊誌だったかも忘れたのですが大昔に、第二次世界大戦直後、フィリピン議会が「アメリカの1つの州になりたい」と決議したのだが、アメリカが「とんでもない。お断りする」と言って拒絶した、という記事を読んだ記憶があるのです。 > 本国の一部に取り入れて、 そうやると、例え建前だけであっても、旧日本国民(当時は全員が生活保護を必要とする状況)を自分たちと同等の生活レベルに引き上げる義務が生じますからね。 当時としては、日本を自分たちと同じ生活レベルに引き上げ、それを維持してやるために、自分たちがどれほど高額の負担を強いられるか、とうてい予想できない状況でしたから。 メリットもあったでしょうが、リスクが非常に恐ろしかった。それがアメリカを助けるほどの国になったという「成功体験」の感動はとても大きく、アメリカは南ベトナムにしろ韓国にしろ中東にしろ、その成功体験を真似た政策を行ってことごとく失敗してしまっています。 ヨーロッパに逃げ込もうとしている難民の列を見る度に、彼らも独立などしないでヨーロッパの植民地のままでいたら、そこの住民として堂々と宗主国(統治国)へ移動できただろうに。先見の明をもたない先祖(彼ら自身かもしれない)が独立戦争などやってまで独立するから、あんなことになった、と思いつつ眺めています。 アメリカは、あんなふうに日本人が多数アメリカに移住してきて、平等な待遇を受けられない場合などによっては、天皇の名の下に一致団結して、反乱を起こすかもしれないと恐れたのだと思います。 その点、本国とは別個の国・地域であることを前提とする「占領」ならば、イヤになったら占領を解いて、「あとは自己責任で」とやればいいわけですから、なんのリスクも負わずに済みます。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- oska2
- ベストアンサー率44% (2300/5115)
>第二次世界大戦後、アメリカは喧嘩を売られた日本に大空襲や核爆弾を二発落としてコテンパンに叩きのめしたにも関わらず、それでも占領だけに留めたのですか? 他にも回答がありますが、戦後日本を占領したのは「連合国=戦勝国」です。 戦勝国の代表として、当時世界最大の軍事力を持っていたアメリカが(委託を受けて)支配したのです。 >占領より植民地の方が都合がいいと思いません? まぁ、都合が良いでしようね。 が、当時の世界情勢・アメリカの事情も多々あります。 日本周辺には、共産主義の中国(四国の割譲を要求)・ソ連(北海道の割譲要求)などアメリカの自由主義に対抗する勢力が存在していましたよね。 また、1895年まで歴代中国が支配していた朝鮮半島の赤化問題も存在しました。 ※朝鮮半島に興亡した歴代国王は、歴代中国皇帝が任命。 自由主義陣VS共産主義陣で、戦争が勃発する可能性があったのです。 が、アメリカ政府には日本を植民地・委任統治化する力は既に存在していません。 そこで、日本を「非武装中立国家」として独立をする事を目指したのです。 ※敗戦後も、日本の政治システム・経済システムは存在していました。 が、朝鮮戦争勃発で「日本の地理的重要性」が明らかになり再武装を認めたのです。 ※敗戦後も、旧海軍の掃海艇部隊は存続を許された。 もし、日本がアメリカに併合されていれば・・・。 多数決の場合、不利ですよね。 併合された日本には、議決権がありません。^^; まぁ、この選択が良かったのか否か。 自民創価学会連立政権・維新の会は、良かったと言います。 立憲・国民民主党・共産党・社民党は、良くなかったと言います。 読売新聞・産経新聞は、良かったと言います。 朝日新聞・毎日新聞は、良くなかったと言います。 文科省は、良かったと言います。 日教組は、良くなかったと言います。 結局、玉虫色で執筆するしか手段はありませんよね。 「占領してその後返還しました~」
お礼
ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございました。