• ベストアンサー

英英辞書の事で教えて下さい

英語の辞書の事なのですが、いままでロングマンとウェブスターを主に使用 していて、オックスフォードは使っていません。 オックスフォードの使い勝手はどんなもんでしょうか? 先日電子辞書を初めて購入して、 それにはロングマンしか入っていないのですが割りと使いやすいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nt_uk
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.2

オクスフォードもロングマンもどちらもいい辞書ですよ。英国の学校(語学学校も含む)では、どちらか適当に選びなさいというような言い方をします。僕自身どちらも使用していますが、ほとんど変わりません。強いてあげれば、ロングマン派かなぁってくらいです。 今、ロングマンを使われているのであれば、それで不足はまったくないと思いますよ。 ちなみに、電子辞書のロングマンと、実際の辞書のロングマンの差はわかりませんが、実際の辞書のほうがやはり本格的に勉強する場合には有効かと思います。

iku6
質問者

お礼

そうですか。いろいろありがとうございます。 私の場合普通の辞書だと引きすぎて、ボロボロにしちゃうんですよ。 なので電子辞書にしました。広辞苑なんかも入っているので便利ですよ。 ロングマンは英語を母国語としない人から見ると読みやすいんでしょうね。 読んでいてそう思います。

その他の回答 (4)

  • ollivan
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.5

はじめまして。 僕はmerriamとlongmanを使っています 初心者には、longmanがお勧めです。 初めて英英辞書を使う方にとって、すごく使いやすいと思います。 oxfordやmerriam(college dictionary)は言葉の歴史まで含めて、語学を研究したい方にお勧めします。

iku6
質問者

お礼

 今はある程度インターネットで辞書も見られる時代ですよね。 今時のお子さんが羨ましい。

  • Horus
  • ベストアンサー率14% (78/528)
回答No.4

 私は、特にって訳じゃないけど、辞書は何の辞書でもあればあっただけ重宝しますね。  オックスフォードってConcise のことでしょうか?我々の使う国語辞典みたいな感じですね。広辞苑じゃなくて。Longman や Cobuild みたいに学習向けではないけど、わからない言葉の意味そのものを定義するって感じでしょうか。  SOD もありますが、これは余程、その言葉の歴史から本質に迫るってものでしょう。普通はOEDにあたらなくてもこれで十分てとこでしょうか?  個人的には、財布の許す限り、古本でも何でもいいから、いっぱい揃えましょう。(^^;

iku6
質問者

お礼

 神保町辺りをフラフラすれば、 興味ぶかい辞書に巡り合えそうですね。  歩くの結構疲れるんですよね。 それでついつい新宿の高島屋の横の紀伊国屋で、 洋書の階に行ってしまう自分がいたりして。  

回答No.3

こんばんは! 私も英英辞書を使用しています。使っているのは、Longman, The American Heritage Dictionary, Roget's Thesaurusです。個人的な印象は、まだ初級レベルで生まれて初めて見た英英辞書がオックスフォードだったので、その時の難しくてうんざりした印象が今でも生き生きとしているため、私にとってはニガテな辞書です。 アメリカの大学で勉強していたときに必須として紹介されたのがロングマンの辞書とRoget'sの類語辞典でした。その後、ロングマンでカバーしきれなくなってくると、クラスでThe American Heritage Dictionaryを薦められて使用してました。ウェブスターの辞書は、アメリカの書店ではよく見かけてたけれど、大学では推薦図書としてはあげられてなかったと思います。私自身も、ウェブスターの辞書は質がいいとは思えないですね。不十分な語彙に、すぐに痛んでゴミ箱行きになりそうな紙の質なんで個人的には買う気にはなれなかったです。 それぞれ使い分けている理由と状況を挙げるとすれば、ロングマンは例文が豊富でとても解り易くページも見やすいし、レポートを書くときの言葉選びでニュアンスの比較を理解する際によく引いてました。最近では、基礎に戻るときに使っています。 仕事では、もっぱらThe American Heritage Dictionary, Roget's Thesaurusが中心で、基礎的なド忘れにロングマンを確認する意味で使っていますね。The American Heritage Dictionaryは、扱っている言葉も古すぎないし、ページも見やすく写真やイラストがふんだんに載っているので気に入っています。 私も電子辞書は出始めのころの製品をいまだに使っていて、新製品に乗り換えようと思っていても、便器にも床にも何度も落としたのに9年くらいたつのに今だに壊れないんですよ!さすが日本製ですね。アメリカでも英仏と英英の電子辞書を購入したのですが、1年もたたない内にぶっ壊れました。 辞書だと長年使用しているとボロボロになったりして使えなくなるんですが、電子辞書って長年使用していると、ボタンの表面が削れてのっぺらぼー状態でボタンがどのボタンかわからなくなって使えなくなるんですよー。どっちもどっちですね。 話がそれてしまいましたが、参考にしてくださるとうれしいです。

iku6
質問者

お礼

American Heritage も良いとは聞いていました。 どこの国にしても、紙の質をもうちょっと良くした辞書作って欲しいですよね。 もっとめくってもめくっても、全然痛まないものを。 電子辞書も便利だけど。Oxford買いますよ。 難しい方がかえって面白いですよ。理解出来た時の喜びが。 Longmanのcommom errorsもお気に入りなんですが。 いろいろありがとうございます。

回答No.1

わたしはたまにOxfordを使いますが、辞書は慣れです. 説明が分かり易く、できるだけ詳しい物が、私は好きです. まず、内容で選んで、それから、徹底的に自分に慣らす事が大切だと思いますよ. 慣らし方は、使うという事だけです.どの辺にどのアルファベットがあるか分かるくらい使いこなすというところでしょうか. 慣れれば、辞書は内容ですから.自分を辞書に合わすというのが私の考えです.

iku6
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございます。 Oxfordも今度使用してみようと思っています。

関連するQ&A