• 締切済み

触媒反応とエネルギー保存の法則の関係を教えてください。

触媒反応とエネルギー保存の法則の関係を教えてください。 触媒反応ではエネルギー保存の法則が成り立っていますか? よくわからないのでお願いします。

みんなの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

白金懐炉の例で見てみましょう。 ベンジンに芯をつけマッチで火をつければ炎を上げ燃えます。 これは触媒がない場合で、燃焼熱がでます。 芯をつけずに白金触媒が付いた白金綿をかぶせ、ベンジン蒸気に空気中の酸素が混ざった状態で、火をつけると炎を上げずに触媒表面で、ちろちろと燃えます。 このときも燃焼熱が発生しますが、単位ベンジン量での発熱は触媒がなかったときと、触媒を使ったときとで変わりありません。エネルギー保存の法則が成り立っています。 変わったのは、反応温度です。触媒があれば低い温度でも、連続して安定燃焼できます。これは触媒によって反応障壁が低くなったせいです。 温度は変わっても、熱量は変わらないし、起こった反応も同じです。

関連するQ&A