• ベストアンサー

仕訳方教えてください

「商品を200,000円で売り、代金の一部の50,000円を現金で受け取り、残りは小切手で受け取った。」これを仕訳するという問題なのですが、 (貸方) 現金 200,000 / 売上 200,000 (借方) と、小切手で受け取ると現金扱いになると思い、受け取った現金とプラスしてこのような回答になるのではないか?と思うのですがイマイチ自信がありません。。。 勝手にプラスした数字をいれてもいいのでしょうか? それとも全く違った回答になるのでしょうか?? どなたか教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blindcrow
  • ベストアンサー率44% (116/260)
回答No.4

こんばんは。 小切手は受け取った時は「現金」、振り出した時は「当座預金」で仕訳します。 小切手は通貨代用証券と呼ばれ、将来的に現金化される、または現金と同等の扱いとみなされるものはここに分類されます。 郵便為替、期限到来の社債の利札などもこれに相当します。 問題文としては、小切手を受け取ったという取引を「現金」扱いにするか「当座預金」扱いにするかという、単純な引っかけ問題ですので、質問者様の回答どおり、「現金」として一括仕訳でOKです。

-hashi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます 確かに私もそのように習ったような気がします。とてもわかりやすい回答、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#58692
noname#58692
回答No.3

小切手をどう捉えるのかにもよるのですが、 一般的には 現金  50000/売上 200000 当座預金150000 です。もちろん、ご質問にあったとおりでも 間違いでない場合もあります。現金預金という科目の場合もありますし。 試験の場合、指定があるはずです。 二行で書くようになっていた場合は、こちらでしょう。

-hashi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます 問題の指定によって考えたらいいのですね?確かに二行で書くようになってたら回答が変わるかもしれませんね(笑) アドバイスありがとうございました

noname#99054
noname#99054
回答No.2

正解ですよ。 小切手は銀行に持っていくと、いつでもすぐに現金に替えてくれますから(土・日は開いてないけど)。 だから現ナマと同じ扱いです。 手形はすぐには替えてくれないんです。期限が来ないと。 だから現金勘定には入らないんです。 そのように覚えました。

-hashi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます 小切手は現金扱いでまとめてもいいんですね。 手形の説明もしていただいてありがとうございます。手形と小切手でこんがらがっちゃうんですよね(笑) わかりやすい回答ありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

仕訳自体は、その通りですが、(借方)が左で、(貸方)は右。それか、あとから分かり易いように、二段に借方の現金を書いてもいいと思います。

-hashi-
質問者

お礼

回答ありがとうございます 借方と貸方が反対になってましたね。お恥ずかしい(笑) アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A