• 締切済み

スペイン語は英語にとって代われるか?

大した質問でもありませんので、気が向いた時にでもお付き合い頂ければ幸いです。 世界で最も通用する言語は言うまでもく英語ですが、日本では少し過大評価しているきらいもあります。意外に世界では英語の理解できない人が多いんですよね。 さて、アメリカで公用語(?)は英語ですが、今や7人に1人はスペイン語を話すとも言われ、日本人にも馴染みの深いカリフォルニア州ではスペイン語の話者の比率が更に高いですよね。スペイン語の話者の人口増加は目覚ましく、あと50年もしたらアメリカもカナダのような2言語国家になるだろうと推測されます。そして、アメリカ以南の中南米は殆どの国がスペイン語を話していて、ブラジルはポルトガル語ですが、スペイン語を理解できる人も多いはずです。ですから、アメリカ人とブラジル人がスペイン語を仲介言語して会話することも珍しくないと思います。 それから、これは日本ではそれほどでもありませんが、フランスでは近年スペイン語の学習者が大幅に増えています。恐らく、イタリアも似たような傾向にあるでしょう。 言語そのものの性質に注目すると、100年前まではフランス語が国際語として1位の座にありましたが、これはフランス語は明晰性に優れていたもの、英語のように融通が利きませんでした。つまり、自由に名詞を動詞化したり、複合語を作れる性質に欠けていました。しかし、英語は文法もフランス語よりは単純化しているものの、最大のネックは綴りと発音の関係が不規則を極め、発音も多くの外国人には難しいのものです。その点、スペイン語は発音も比較的容易ですね。 そこで質問ですが、あと100年は英語が世界で最も通用する言語でしょうけど、それよりもっと先、スペイン語が英語に取って代わる可能性はあると思いますか?

みんなの回答

  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.3

大変興味深い話題で思わずクリックしてしまいました。 おっしゃる通り米国でのスペイン語話者はかなりの勢いで増えています。 わたしもそれをにらんで、英語の勉強が少し落ち着いてきているので スペイン語も学び始めました。 スペイン語に目を向けると実は日本国内でも南米からの出稼ぎや、日系人など日本と縁が深いことを実感します。ひょっとすると英語話者の友達を作るよりも簡単かもなんて思うこともあります。 100年後、スペイン語は米国における第二公用語となっている可能性はあると思います。しかし、それが世界に広まるかどうかはスペイン語文化圏の人々が世界のリーダーとして政治的・軍事的実権を握るかどうかによるところが多いと思います。 また、100年前の状況とこれからの100年を同様に考えてはなりません。グローバル化により、情報が広まるスピード、人の流出量など 100年前のフランス語の状況とは比べることは出来ないでしょう。 これは主観ですが、英語が国際語となった背景には英語的な考え方の広まりが世界に広まっているように思えます。スペイン語的な物の考え方・ライフスタイルが広まればまた状況は変わるかもしれませんね。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.2

なにが国際語になる条件かというと、いろいろありますが羅列すると、 1.人口が多い - 中国語 2.国が多い - スペイン語 3.経済力  ー 英語 4.文化の浸透度が高い - 英語 5.現実に言語が広まっていること ー 英語 6.第一外国語として採用している国が多い ー 英語 6つのうち4つが英語だから英語の地位は不変ですね。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >3.経済力  ー 英語 今や世界の基軸通貨もドルからユーロに移行しつつあります。また、GNPでは中国がアメリカを追い抜くのも そう遠いことではないでしょう。つまり、英語圏の経済力も陰りが出てきているかもしれません。 質問でも書いたように、アメリカの経済を支えているのは行く行くはスペイン語話者になるかもしれません。 >4.文化の浸透度が高い - 英語 nishikasaiさんも実感されていると思いますが、英語圏の文化は人間らしい生き方という価値観で考えれば大きく欠如している部分がありますよね。ラテンアメリカの人々の暮らしぶりを見れば分かると思います。 >5.現実に言語が広まっていること ー 英語 質問でも書いたように、スペイン語は英語を話す一番大きな国で英語を侵食しています。普通は一国家のマイノリティーの言語は自然に話者が減少して行きますが。この傾向はアメリカを越えて広がる可能性もありますね。 >第一外国語として採用している国が多い ー 英語 これは、1から5の条件次第でも大きく変わるでしょう。

回答No.1

たしかに使用する人口だけでいったらスペイン語の人口は多いですね。 でも、それだけが国際通用語の条件ではないと思います。人口だけで言ったら中国語はどうなりますか? 国際的に力(軍事力だけでなく経済力・政治力もふくめて)を持っている国の言葉が国際語になるのでしょう。御承知のようにフランス語が国際語(ヨーロッパでは)だったのですから…。それはフランスがヨーロッパの秩序の中心的な国であり、技術や軍事において強国だったからです。 (言語学的特性も条件ではあると思いますが“主たる”要件か、というと順位は下がると思います。とはいえ“どのような社会ではどのような言語を望んでいるか”というのは考察に値しますね。ドイツ語がプロシア軍を強くしたのかもしれませんから) そして今は英語(米語?)を母国語とする国が世界の歴史的秩序の基本構造をつくってきました。 (それが出来た理由も概略はまとめてありますが長すぎるので省略させてください) したがって、スペイン語圏の社会文化構造が世界秩序の文化構造になる日がくればスペイン語の時代が来るかもしれませんね。100年後なら……。

noname#47281
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A