• 締切済み

労働基準監督局

6月半ばから9月末まで、小さな英会話学校で働いていました。 しかし、資金めぐりが厳しいためか、1度も給料日にお給料をもらったことがなく、私から給料のことを切り出したら今ある分だけ払うという非常に不安定な形態でした。 そのことがあり、9月いっぱいで辞めましたが、8月分少しと9月分全ての給料がまだもらえていません 本来の9月分の支払日は10月10日です。 何度催促の電話を経営者の携帯電話に直接かけても留守電で「後からかけなおして」と何度もメッセージを残しましたが1度もかけなおしてくれません。 学校に直接電話して電話してくれるように伝えてもらっても電話1本かかかってきません。 労働基準監督局に電話をして聞いてみると、とりあえず8月分と9月分の給与明細を持ってきてくださいとのことだったので、給与明細を送ってもらうよう何度も電話してやっとメールで届きましたが、9月分のみで何度言っても8月分はもらえませんでした。 あげくの果てには、学校にはもう電話してこず、言いたいことがあるならメールをしろといわれました。 また、今は全額払うのは厳しいので今週中に少しでも払うからというメールを5日にもらったのですが、まだ1円も入ってきていません。 このことを全て話して、メールも印刷して証拠として提出して、給与明細も提出しました。 これで労働基準監督局はどの程度まで動いてくれるのでしょうか? 一言その学校に電話して終わり。なんてことないですよね? このようなことに詳しい方、アドバイス等よろしくお願いします。

みんなの回答

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4

電話で注意するぐらいでしょうか? もし何か出来るなら大手の英語学校の問題がここまで大きくならなかったと思います。 1番のようにするのでしょう。その前に内容証明郵便で請求することでしょうか メールでは意味がありません。見ていないと言われたら終わりですね

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.3

> これで労働基準監督局はどの程度まで動いてくれるのでしょうか? 現状、そんなに出来る事はありません。 ・会社が賃金を支払わない事が第三者(裁判官)に一目で明確に分かる証拠が無いです。 ・会社が1万円でも支払って「支払った」って主張すれば、支払いの意思が無いって主張は通りにくくなります。 ・原則は即時に支払う事になっていますが、支払いがちょっと遅れた、忘れてたなんて事には行政は介入できません。 労働基準監督署は税金で活動していますから、そういう根拠が無い、イタズラかも知れない事に対応できないですし、給与明細や勤務時間の記録も何も無いとかで、結果が出る見込みが無ければ活動できません。 電話でもメールでも、「言わない」「言った」「そんなつもりで言ってない」とか「読んでない」なんて主張されれば、時間のみ浪費します。 確実に請求を行う手順としては、 1.内容証明郵便により、支払いを請求。  -支払い金額とその根拠を明示する。  -支払い方法(銀行の口座番号)を明示する。  -支払いの期日を明示する。(銀行の営業日になるように) 2.支払われればOK。指定した期日までに支払いが無い場合、それが確認できる通帳の写しを取得。 3.上記の2点を持って、支払いの意思が無いという事が主張できます。 4.以降、支払い督促、少額訴訟などと、段階的に処置します。

noname#251260
noname#251260
回答No.2

最初に: 労働基準監督局は存在しません。労働基準監督署と上部機関の労働局がドッキングしてしまっていますよ。  労働基準監督署は、労働基準法違反とみられる問題について申告があれば、 1 まずは電話連絡してみる。 2 改善の見込みが無ければ、直接事業場へ乗り込んで具体的な書類の提出を受けるとともに、事実関係の確認をします。 3 賃金不払いが確認できれば、どのように解消を図るのかについて確認します。是正勧告書という(いついつまでに違反状態を改善すること。改善無くば、書類送検するぞ。)って行政指導文書を交付して改善をせまります。 4 処理の経過(結果)について、申告者に連絡して説明します。不払いが解消されたり何らかの連絡があれば、すぐに連絡をするよう言われると思います。 5 無事支払いがされれば、処理が終了となります。 が、うまくいかなかったときはさらに指導していきます。 6 それでも、改善されない場合は賃金不払いについて労働基準法違反として書類送検となります。ただ、こうなってしまうと実際の不払い賃金は民事請求として独自に争っていかなければならないかもしれません。 おおむね、そんな流れになってゆきます。『5』で解決すれば良いですね。 5

  • kirara77
  • ベストアンサー率25% (117/464)
回答No.1

初めまして。 専門家では無いので的確なアドバイスになるかどうか判りませんが、給与の未払い分は労働債権ですから、 埒があかなかったら、裁判所に小額訴訟を起こしたら如何ですか? 法的効力が発生しますから、次の手段の差し押さえとかにも行けますし。。。

関連するQ&A