• ベストアンサー

代引きで荷物を受け取らないお客

ネットショップで革小物を製作し販売しています。 先日、代金引換でご注文をいただいたお客さんに商品を発送しました。 出荷後、しばらくして宅配業者から電話があり「住所のところに行ったら空き家になっているので配達できません」と連絡がありました。 早速お客さんの携帯電話に連絡し、説明をすると「では、集配センターまで取りに行きます」と回答いただいたので安心しておりました。 その後、また宅配業者から「荷物をこれ以上保管できないので返品します」と連絡がありました。 以後、そのお客さんに電話をしても常に留守電。メッセージを入れても、メールを送っても返答ありません。 結局、商品は返品されて返品送料も当方負担となってしまい、最悪のケースになってしまいました。 商品のうち、カスタムオーダーの商品があり、この商品については他に流用ができず、かなりの損害です。 今後このお客様の対応として、、 1.きっぱりとあきらめる 2.電話やメールで「振込による入金」をお願いする 3.法的に訴える 住所が不明になっているので請求書を送ることもできません。 どのようにするべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116235
noname#116235
回答No.4

ネットショップをしていますとこのようなお客に必ず遭遇します。オーダーメイドで代引きの場合は被害甚大ですね。法的に代金を取るには、費用を考えますとまず不可能です。 防ぐ方法はただひとつです。「代金先払い」にすれば良いだけの事です。たくさん売って、たまのいたずらは、必要経費として納得するか、売り上げが下がってもいたずらはさせない方を取るかのどちらかしかないと思います。 ちなみに当方はそんな客に当たると、ご飯がおいしく食べれない性格ですので、販売物はすべて「先払い」です。入金があってから作製にかかりますので、物によっては1ヶ月先で無いと発送できません。それでも十分な量のバックオーダーがあります。 販売している製品に自信があれば、オーダーメイドは「代金先払い」にして見てはいかがでしょうか?

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。貴重なご意見です。 検討してみます!

その他の回答 (3)

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.3

訴えたいでしょうが実質あきらめるしかないと思います。 ただ、空き家って言うことはこれって悪意のある悪戯ですよね 最初から注文しようとする意思は無いように思われます。 警察に被害届けだしてもいいと思いますが民事だと思うので 相手にしてくれるかどうかは疑問ですけど、、、、 他に被害受けているショップも多そうです。 本当はさらし首にしたいでしょうが個人情報保護の関係から難しいですしね こういったリスクはネット、実店舗関係なくありえますので ある程度は覚悟は必要だと思います。 実店舗でも注文しておきながら支払いしないような奴いますからね それと気をつけなければいけないのは代引きの場合、受け取る側も 勝手に住所使われて悪戯されている可能性もあります。 昔別れた彼氏に悪戯されている方もいらっしゃいました。 代引きの場合は面倒でも確認を厳しくする必要はあると思います。 私は携帯とフリーメールは注意するようにしています。 完璧ではありませんけど、、、

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、、わかってはいるのですが、腹の虫がおさまりません

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.2

> 今後このお客様の対応として、、 と言うよりは、ショップとしてこのような時にどのような対応をするか決めておかなかったのは、うかつだったと思います。 「1.きっぱりとあきらめる」のはまだ早いと思いますが、「3.法的に訴える」にしても、訴える相手の住所、所在地が判明しない場合は訴えようがありません。 ので、「2.電話やメールで~~」の方法を取るのが今のベストだと思います。 この方法を続けるのは、取引が成立して得る利益の範囲で終わるべきだと思います。 基本的にネットでショップをなさる場合は、このような損害は通常の対面販売より多くの予算を見積もる必要があります。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、、むつかしいのはわかってはいるのですが、腹の虫がおさまりません。 価格を検討しようと思います。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

あきらめた方がいいでしょう。 今後を教訓にして ・固定電話がないところと契約しない。 ・確認状が返送されてきたら契約解除する。 など約款を定めてHPに掲載するといいでしょう。 カスタム商品でも別途ネットショップで販売できるでしょうし、オークションに出品することも可能です。これで極力損害は軽減できるでしょう。

marco100
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、、わかってはいるのですが、腹の虫がおさまりません

関連するQ&A