• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今回、勤務時間が大幅に増えます・・・)

勤務時間増加に伴う労働条件の変更について

このQ&Aのポイント
  • 私の知人は現在、週40時間労働で完全週休二日と祝祭日休みの労働条件で働いています。
  • 来年からは祝祭日の休みがなくなり、祝祭日がある場合には平日休みに出勤する必要が出てきます。
  • この変更に対して賃金や他の休みのフォローはなく、単純に勤務日数が増えるだけであり、実質的には賃下げになると言えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#58692
noname#58692
回答No.2

一方的な雇用条件の悪化にはなんらかの従業員総意の同意というのが 必要なはずなんですけどね。 条件自体は違法ではないです。 法律上はいろいろありますが、週40時間というのが一番でしょう。 1日8時間労働で、年間85日程度の休日があればクリアできるはずです。 問題があるとすれば、現在条件からの悪化だけです。 私が友人ならこうアドバイスしますね。 「まだそれなりに恵まれいるんだから、あまり声を大にして文句を言わない方がいい」と

akubi_chan77
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 >「まだそれなりに恵まれいるんだから、あまり声を大にして文句を言わない方がいい」 冷静に考えますとどの業界も厳しい時代です。全くその通りなのですがね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • monzou
  • ベストアンサー率61% (189/307)
回答No.3

NO2の方も書かれていますが、祝祭日が休みでないこと自体は、法律には何ら抵触しません。 ただし、こういった一方的な変更は「不利益変更」と言われ、無条件では認められません。 (詳細は参考URLを見てください。) じゃぁどうするかというと、「今回の不利益変更には同意できません」と明確に意思表示すればよいことになります。 この拒否は個人でも従業員代表という形でもかまいせんが、後のことを考えてちゃんと文書(できれば内容証明)で渡します。 もし、同意できないという申し入れを会社が無視して、祝日に出勤しない場合に「欠勤」とかになったら、その時は労基署なりに申し入れをするという流れになります。 ただ、結局は現実的にそこまでして会社と闘えるのか、またその気があるのかどうかです。 闘えばまず勝てます、ただその後は会社からにらまれます。 どうするかはその人次第ですね。

参考URL:
http://www.work2.pref.hiroshima.jp/docs/1381/C1381.html
akubi_chan77
質問者

お礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。 非常に勉強になりました。より深く勉強したいと思います。ありがとうございました。 >現実的にそこまでして会社と闘えるのか… そう言う事ですよね。 ありがとうございました。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

>従業員は言われるままに従わなければならないのでしょうか? 過剰な勤務時間ですから従う義務はありません。 労働基準法に違反していますから、会社側に改善を申し立てを行うのが通常です。 それでも改善がなされない場合は、労働基準監督署に相談するしかありません。

akubi_chan77
質問者

補足

早速のご回答、誠にありがとうございます。 >過剰な勤務時間ですから従う義務はありません。労働基準法に違反しています… との事ですが…勉強不足で申し訳有りません。単純に週40時間なので正確には違反では無いと考えていたのですが…宜しければそこら辺を今一度ご教授頂けますと助かります。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A