• ベストアンサー

給与ソフトについて

現在、弥生給与を使っているのですが、社保料等の変更が出来ないのがネックとなっており 給与ソフト自体の変更を考えております。 条件として ・従業員100名前後まで対応 ・部門設定(5部門以上) ・給与、賞与計算 ・明細印字 ・保険料率等の変更パッチがUPされるか手入力での変更 ・全銀協?対応の振込データ作成 が出来る物を探しています。 上記条件を兼ね備えた給与ソフトをご存知の方いらっしゃいましたら情報をお待ちしております。 保険料率以外なら弥生は全て対応しているのですが、毎年頻繁に変更があり 社保料と雇用保険料は現在全て手計算して入力している状況で非常に手間です。 また、弥生は値段が高いのもネックですね・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご使用のバージョンがわからないので何とも言えませんが・・・ 私は弥生の給与07を使っています。 毎年、ハイパーサポートの契約を更新して、バージョンアップの際には無料で郵送してくれます。 社会保険料の料率の変更は、 従業員⇒給与規程⇒社会保険⇒保険料(掛金)負担率(R)で 変更したい料率部分を、クリックすると変更出来ると思うのですが。 バージョンが古いもので、保険料の料率が出来なかったり、解釈違いでしたらご勘弁下さい。

uho-iiotok
質問者

お礼

閉め忘れてました・・・申し訳ないです・・・

uho-iiotok
質問者

補足

社会保険等の負担率ではなく保険料率等自体の変更がユーザー側で出来ないのが不満なんですよ。 それさえ出来れば毎年新しいverを買う必要も無いので、 それだけの為に高い金を出して買うのが馬鹿らしくて・・・。(商売なのは分かりますがw) つい最近も雇用保険料率が下がりましたが、一々計算して入力してたりします。 あと、サポートは対応が悪く不満だったので加入してませんw フリーソフトなどで、随時パッチがUPされたり、自分で変更出来る物はあるのですが 人数制限であったり振込データが全銀協で使えなかったりで一長一短なんです。 正直対応の悪い会社は使いたくないので弥生は見限ってますw

その他の回答 (1)

  • novanta
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

給料王8を使っています。 他社製品を使ったことがないので比較できませんが、保険料率の設定を自分で行うことは可能です。毎年上がるのだから、変更できないと不便ですよね。 ただこのバージョン(今年初めに購入)だと健康保険の等級が47になっておらず、それのパッチはサポート会員か何かに入らなければ手に入らなかったと思います。 おかげで、等級47の社員など、過去にないランクの社員の保険料については手計算して手入力をしておりますので面倒です。 今買ったらたぶん新しいバージョンのものでしょうけど。 その他の条件もほぼ満たしているとは思います。

uho-iiotok
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ない・・・ やはり手入力でやるしかないですかね・・・

関連するQ&A