• ベストアンサー

弥生給与04での給与計算

 母が手計算でしている給与計算を自動計算にしようと思い弥生給与04を購入しました。そんなに難しい事は無いだろうと甘く見ていましたが、実際使ってみるととても難しくて困ってます。  現場一筋だった私は給与計算や事務的なことが何一つ分からず、弥生の操作よりも専門用語に困り果てています。母に聞いても税理士さんや労務士さんに聞かないと分からないとのことです。専門用語さえ分かれば弥生自体の操作は難しくは無いと思うのですが。  こんなことなら従業員も16名と少ないのでEXCELやACCESSで作り、税金や保険などは紙の表で見て手入力したほうがシンプルで楽だったかなと思ってます。  参考書も買ってみましたが、専門用語の意味までは解説されておらず、困ってます。どのような事から勉強すれば良いですか。アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonnbee
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

当方弥生給与を1年前から使っています。 その前は給与について全く無知でした。 私の考えは皆さんと違います。 給与が良く分からないからパッケージを使うのです。 経理の連動なんか必要ないです。月1回の事ですから。 ただ大事な事は、細かい事はおいおいおぼえて行けばいいですが、給与の概要の理解がまず必要です。 いきなり弥生に入らずに給与の いろは を勉強して下さい。遠回りと思われますが、その方が結局早いですぞ。 給与計算をするならこの1冊 自由国民社 を勧めます。これ1冊でokですよ。がんばってください。

poji
質問者

お礼

同じような経験をしている方からのアドバイスありがとうございます。 確かに給与の概要の理解は大切だと思います。私も頑張ってみようと思います。 お勧めの本を検索してみたのですが、自由国民社という出版社はありましたが、本のタイトルではありませんでした。もし、タイトルが分かれば教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • nonnbee
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.4

本のタイトル間違いありません。 著者は 河野順一 です。 パッケージがあれば細かいところが分からなくてもできてしまいます。年末調整も一発でできます。 ---それがパッケージの欠点でもありますが---

poji
質問者

お礼

「給与計算をするならこの1冊」が本のタイトルだったんですね。早速購入しました。勉強してみようと思います。ありがとうございました。

  • uoza
  • ベストアンサー率39% (326/827)
回答No.2

給与ソフトは完成度が低く、また経理ソフトなどと連動する必要がなければEXCELの方がシンプルで楽でコピー紙が使えて安上がりであり合理的だと思います。まぁ、せっかく購入されているので、法改正対応などありがたいところもあると付け加えておきます。その他人事ファイルにもなるし随時処理など使いこなせば便利ではあります。 とりあえず基本は給与台帳と計算書ですから、会社情報、社員情報など入れていけば、この手のソフトは少しずつ体系が見えてくるでしょう。言うことをきいてくれないところはもちろん手計算手打ちで、ここはソフトに任せず正しい計算に固執すべきです。

poji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに使いこなせば便利なところありそうですよね。給与明細なども簡単に印刷できそうですし。 とりあえずわけの分からないところは飛ばして計算させてみて、結果がどうなるのか見てみようと思います。全て自動でやろうとはせずに、手計算もしながら適当にいじり回すのが近道かもしれませんね。

  • mm525
  • ベストアンサー率31% (80/257)
回答No.1

パッケージソフトでしたら、最初の設定は時間がかかるかもしれませんが、操作自体は難しくありません。 ただ給与事務について知らないと、設定は難しいですね。 お知り合いに、給与事務を担当されている方はいませんか? 聞いて教わるのが一番手っ取り早いです。 一応、用語解説がないかと検索かけてみましたが、うまくヒットしませんでした。 ですが給与計算について書かれているサイトがありましたので、URL載せておきます。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.rakucyaku.com/Koujien/G
poji
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。  そうなんです。給与事務に関して何一つ分からないのです。 設定対象の言葉の意味も、その結果もわけ分かりません。 おっしゃるように詳しい人を探して聞いてみようと思います。  参考URL拝見しました。こと細かく解説されていて大変勉強になります。ありがとうございました。