締切済み 県別の財政データの調べ方 2007/10/26 14:30 都道府県別にみた歳出、歳入の規模や 都道府県別、また市町村別にみた企業の財政規模を調べるにはどのような手段がありますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 rssqfw ベストアンサー率14% (5/34) 2007/10/26 14:42 回答No.1 メジャーなところで 参考URL: http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei.html 質問者 お礼 2007/10/29 17:38 情報ありがとうございました! 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育人文・社会科学経済学・経営学 関連するQ&A 地方の財政の収支データ 地方公共団体で、なるべく新しい財政の歳入、歳出 についてのデータを探しているのですが・・・ 何か良いデータがあるHPとか ご存知な方がいらっしゃれば 教えていただけませんでしょうか? 都道府県で探しております、お願いします。 構造的財政収支と循環的財政収支 このふたつの中身について教えてください…循環的財政収支は景気による変動と言いますが、具体的には歳入歳出内訳のなにを指すでしょうか。また、景気による変動を受けないのはなんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 財政法4条は均衡財政を求めていますが、諸外国は? 財政法第4条に、『国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。 但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。 』と書いてあります。 これでは緊縮財政を行うしか無く、日本経済は世界最低レベルの成長率を続けざるを得なくなります。諸外国も同様な法律で縛られているのでしょうか。もっと自由に歳出の額を決められるようにできないのでしょうか。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 埼玉県本庄市の財政の特徴について 埼玉県本庄市の財政の特徴について調べたいのですが参考になるサイトや意見があったら教えてください。 特に調べたいもの(見つからなかったもの)は (1)一般会計歳入状況 年間事の推移が見れるもの (2)市債、基金の推移 市債残高と歳入にしめる公債の比率、基金残高はどうなっているか。 (3)歳出の主要項目の推移はどうなっているか。 などです。 ずっと調べているのですが、終わりそうにないので協力おねがいします。 財政政策の実質GDPへの影響について 現在、経済のクラスをとっています。 日本の財政政策の実質GDPへの影響について調べています。 ネットで調べたところ、近年の歳出は減少しているようですがなぜ GDPは増加しているんでしょうか。 教科書には歳出の減少により実質GDPが減少すると書いてあり、理解できません。 これは歳入の影響によって増加しているんでしょうか。 教えていただけけないでしょうか、よろしくおねがいします。 健全な財政とは 中三です。 公民の問題がよくわからず、質問させて頂きました。 「健全な財政とはどのような財政か。 次の語句を使って説明しなさい。」 【歳入/税金/公債】 という問題なのですが…。答えが手元に無く、わかりません。 歳入以内での活動・公債をなるべく発行しないくらいしか思いつきませんでした…。 ご回答よろしくお願いします。 なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか? 日本は歳入50兆円程度。一方、歳出が90兆以上なので毎年40兆円以上の借金を追加しています。なぜ日本は莫大な財政赤字なのですか? 民主党が「政権交替したら無駄をなくす」みたいなことを言っていましたが、全く減りませんでした。地震やリーマンショックの影響で一時的に歳入が減った影響もあると思いますが、地震から3年以上たった今でも大きな影響があるとは思えません。地震やリーマンショック、それから政権交替前から財政赤字が莫大だったのは変わりませんし。 よく社会保障費がどうのこうのといいますが、日本が特に社会保障に厚い国だという印象はありません。国はいったいどこにお金をかけているのでしょうか? ・根本的に無駄が多いのでしょうか? ・税金が安すぎるのでしょうか? ・社会保障が手厚いのでしょうか? できれば日本の国内事情と比較的にているどこかの国と比較して「…国に比べて何の割合が多いから」とか「こんな支出している国はないのに日本はしている」などの説明をしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 平成26年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201402/sy2607a.htm 歳出95.9兆円 歳入54.6兆円 借金41.2兆円 平成25年度一般会計歳入歳出予算総表 : 財務省 http://www.mof.go.jp/budget/fiscal_condition/basic_data/201303/sy2503a.htm 歳出92.6兆円 歳入49.7兆円 借金42.9兆円 平成24年度 借金44.2兆円 平成23年度 借金44.3兆円 平成22年度 借金44.3兆円 平成21年度 借金33.3兆円 平成20年度 借金25.3兆円 世界の国家財政・財務状況を知りたい 日本の今の国家財政・財務状況は大雑把に以下のようだと認識しています。 ・資産 約650兆円 ・負債 約1000兆円 ・歳入 約150兆円 ・歳出 約200兆円 これの世界主要各国はどうなのかを調べて比較したいのですが、どこかよいサイトはないでしょうか? 負債がいくらとかはのっているところはあるのですが、資産がいくらかとかのっているところは なかなか見つからないです。 日本の防衛費について 国の財政についてのレポートを書いていたのですが、わからないことがあったので質問させてください。 国の歳出の約6%を占めている、防衛費は何のためにあるのでしょうか。 また、削減するとどのような影響が出るのでしょうか。 蛇足として、レポートの内訳を示しますと、 示したいこと「財政再建のために増税は必要である」 1、国の歳出、歳入の内訳、及び総額を示す 2、今年度の借金、及び累計の借金を示す 3、歳出の削減のみで果たして黒字、借金返済に至るのか 4、歳入(増税)の必要性を3の内容を交えながら説く 5、経済の流れを考慮した増税の例を示す となってます。今、3のところで詰まってます。 デフレと財政危機について デフレと財政危機について 現在読んでいる本に、 「財政赤字を縮小しようとして歳出を削減すれば、さらにデフレが加速し、税収はますます減少する」 と書いてありました。 デフレによって税収が減少することは理解できるのですが、 なぜ、歳出を削減するとデフレが加速するのでしょうか。教えてください。 日本の都道府県別各市町村人口について 1960年以降の日本の都道府県別市町村の人口を調べています。都道府県別の人口はWeb上で検索可能なのですが、市町村別になると過去のものは見つかりません。調べる方法や文献等を知っている方は教えてください。 中3です! 国の財政について分からないことがあって困っています。 国の歳出のなかで, 《社会保障関係費》というのが大きな割合を占めていますよね。 それで,社会保障関係費というのは社会保険費や社会福祉費のことだと参考書には書いてあるのですが,そもそも社会保険費などという項目は国の歳入には含まれていませんよね?なので,そういう社会保障費は給料から引かれたら,国ではない別の機関に納められると思っていたのですが,どうして歳出では《社会保障関係費》という項目があるのでしょうか? この《社会保障関係費》の財源は,国民の給料から引かれているものですか? 自分でも何が分からないのかよく分からなくなってきました; 詳しい方がいらっしゃれば,回答いただけるとありがたいです。 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカ 増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがメディアの主流でありづづけているのはなぜでしょうか? 日本はもう30年ぐらい増税や歳出削減で財政悪化を繰り返しています。そしてその度危機に陥り経済対策として借金を増やす羽目に陥ってます。 こんなことを繰り返しているのに未だにメインキャスターが「痛みの改革が必要」とか言って増税や歳出削減で財政再建しろと言い続けています。もう30年です。 日本では増税や歳出削減で財政再建できると思ってるバカがずっとメディアの主流で居続けるのはなぜですか? 地方自治体の財政状況について質問です。 自分自身無知なもので色々と調べたのですが良く分からず… 下記の財政データですが、この数字は全国的に見て良いのでしょうか? また全国平均はどれくらいなんでしょうか? 財政力指数(2009) 0.81 経常収支比率(2009) 97.6[%] 実質公債費比率(2009) 6.7[%] 起債制限比率(2007) 10.5[%] 将来負担比率(2009) 79.6[%] 財政力指数(2009) 97.6[%] ラスパイレス指数(2009) 99.3 実質収支比率(2009) 0.1[%] 財政力指数(2009) 0.812[%] 歳入決算総額(2009) 83,613[百万円] 歳出決算総額(2009) 83,396[百万円] 実質収支(2009) 82[百万円] 地方税(2008) 41,055[百万円] 課税対象所得(2009) 368,020[(百万円)] 納税義務者数(2009) 109,803[人] 財政法12条の会計年度独立の原則の意味について 4月から全く未知の世界の予算関係事務に当たることになり,基本書を読み始めましたが,早速,会計年度独立の原則でつまづいています。 財政法12条には,「各会計年度における経費は,その年度の歳入をもってこれを支弁しなければならない」とあります。この場合の「経費の支弁」というのは,イコール「支出」と解してよいのでしょうか? そうであるなら,12条は,「各会計年度における支出(すなわち歳出)は,その財源として当該年度における歳入を充てなければならない」と言い換えてもいいのでしょうか? 仮に上記の理解が正しいとして,ある基本書に,会計年度独立の原則に基づき認められない事例として,以下のものが掲載されていました。 (1)当該年度の使用に供すべき物品を掛け買いし,その代金決済を翌年度歳入を財源として行うこと。 (2)年度末予算の余裕があるのに乗じて普及の物品を多量に購入して,これを翌年度以降の使用に供すること。 (3)年度末に工事が竣工しないにもかかわらず,予算の繰越手続をとらずに,あたかも年度内に竣工したかのように作為して代金を支出すること。 これらを見ると,(1)及び(2)には,「使用に供する」という言葉が出てきて,要は当該年度の使用に供するものに対する支出の財源に,別の年度の歳入を充ててはならないということを言っているように思われます。この「当該年度の使用に供する」ということと,12条の当該「年度の経費」ということの関係がよくわかりません。また,仮に12条を上記のように言い換えることができるとした場合,たとえば22年度に掛け買いしても,現金の支払い(すなわち支出)が23年度であれば,それは23年度の歳出ということになり,23年度の歳入を財源としても問題ないのでは?と思います。 (3)についても,工事が竣工するということがポイントになっていて,当該年度に竣工する工事の支出の財源に,別の年度の歳入を充ててはならないということを言っているように思われます。この「当該年度に工事が竣工する」ということと,12条の当該「年度の経費」ということの関係が,やはりよくわかりません。 とりとめもない質問で申し訳ありませんが,会計年度独立の原則の意味するところがつかめず,混乱しています。実は,財政法の42条もよくわからないのですが,とりあえず12条の趣旨について教えていただければ幸甚です。 よろしくお願いします。 大阪と東京の財政状況 大阪では橋下府知事が1100億円の歳出削減を進めるなど財政改革に向けて努力しているそうですが、このニュースを聞くたびに大阪って東京に次ぐ大都市なのにそんなに赤字があるのかと不思議になります。 また大都市である東京では新銀行に400億円出資したりするなど、赤字など財政の悪化などまったく考えられてないような気がしてなりません。 東京もかなり赤字があるのではないでしょうか?それなのに財政改革など動きが今では見えないのですが。 そこで、 (1)東京と大阪って同じ大都市なのにそんなに財政状況に差があるのでしょうか? (2)大阪がなぜそのような大規模な赤字が増えたのでしょうか? (3)行政活動に赤字が出るのは致し方ないと言う考え方は正しいのですか? 誰か知っている方いらっしゃいましたら教えてください。 財政再建の方策について 財政再建の方策について 日本の国家財政は莫大な負債を抱えていて破綻寸前だとか、いや純債務はそれ程でもないとか、むしろ国家全体で見ればバランスシートは黒字だとか、見方によって様々な考え方があるようで、誰の言っていることが正しいのか正直素人には分からないので教えてください。 1、歳出削減し消費税率を上げプライマリーバランスを黒字化 2、積極的に財政出動しデフレを克服、経済のパイ拡大 どちらが適切なのでしょうか? それとも、歳出削減と増税をしつつデフレを克服し経済成長させるような方法があるのでしょうか? インターネットでの統計情報の検索について 今私は建築系のコンサル会社で働いています。 それで今『各市町村別』の統計データを集める仕事をしているのですが、なかなか上手にできません。(欲しい統計情報が得られない) とりあえず各都道府県のホームページと総務省(統計情報によっては他の省庁)で検索しています。何かそれ以外に無料で情報を提供してくれるサイトはないでしょうか? もしくは上手な検索方法なんかもあれば教えてください。 ちなみに今私がほしい統計情報は製造品出荷額等、卸売業販売額、小売業販売額、歳入総額、財政力指数 等です。 (ただし、情報はできる限り新しいもので、かならず市町村別でないとダメです) よい情報待っています。 予算と歳入と歳出の関係は? 予算と歳入と歳出がよくわかりません。 歳入は収入、歳出は支出ですよね。 歳入や歳出の円グラフは内訳です。わかります。 予算の円グラフの内訳は?収入と支出の合計なの?+の出来事と−の出来事を絶対値で足し算するの?なんか材質の異なるものをどうやって扱ってるの?歳入と歳出の絶対値を出してるんですか?じゃ予算の内訳の一般会計とか特別会計は歳入歳出が入り乱れてるんですか?全然わかりません。 普通予算って今年使える金って事ですよね?売り上げじゃないですよね?そうすると歳入が入ってくるわけがないはずなのに、、 予算と歳入と歳出の関係はなんですか? 日本の公務員の将来について質問です。 日本の財政は景気対策や社会保障費がかさみ、歳出が歳入を上回る財政赤字が恒常しています。つまり予算で使うお金が足りないから、公債を発行して(国民から借金をして)足りない分を補っています。 この借金総額は最近年々増加し続けていますが、この状態が今後も続いてどのような対策をしても改善がみられない場合、改善するための手段として公務員の給料は削減されるのでしょうか?また、公務員の実質リストラ(早期退職勧告など)が行われるのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 タイヤ交換 アプローチしすぎ? コロナの予防接種の回数 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? AT車 Pレンジとサイドブレーキ更にフットブレーキ 奢りたくありませんがそうもいかないのでしょうか 臨月の妻がいるのに… 電車の乗り換え おすすめのかっこいい曲教えてください! カテゴリ 学問・教育 人文・社会科学 考古学・人類学文学・古典歴史経済学・経営学心理学・社会学地理学美術音楽哲学・倫理・宗教学その他(人文・社会科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
情報ありがとうございました!