- ベストアンサー
「トキメキ」を英語でなんと言うのでしょうか?
「トキメキ」を英語でなんと言うのでしょうか? エキサイト翻訳で引いても見当違いの訳が出てきて、よく分かりません。^^; また、もし分かりましたら、フランス語などその他言語も教えてもらえたら嬉しいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 1.英語: (1)「トキメキ」という単語はありませんので、feel「感じる」という動詞を形容詞と組み合わせ、SVOCの第5文型を効果的に使って、「トキメキを感じる」というニュアンスを出すこともできます。 (2)strikeを打つ」という他動詞を、能動・受動・feelと組み合わせた形で、「ハートを打つ」という意味にすると、「トキメキを感じさせた」というニュアンスを出せます。 (3)ときめきを、あえて名詞にするなら英国ではpassionを使っていました。throbbingも存在しますが、文語的で現代口語ではあまり使われていません。このpassion「熱情・強い恋心」を使った熟語や、feelに組み込むなどすると、雰囲気が出せるかもしれません。 (4)また、uneasy「(心が)落ち着かない」という表現も、「恋心」といった名詞と組み合わせると、「恋にときめく」のニュアンスが出るでしょう。 (5)以上を踏まえて訳例は 例: I have a passion for him. (直訳)「彼に強い恋心を持っている」 →(意訳)「彼にときめいている」 I feel myself full of passion for him. (直訳)「自分が、彼への恋心でいっぱいだと、感じる」 →(意訳)「彼へのときめきを感じる」 He struck my heart. (直訳)「彼は、私のハートを、ノックアウトした」 →(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」 My heart was struck by him. (直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた」 →(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」 I feel my heart struck by him. (直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた、と感じる」 →(意訳)「私のハートは、彼にいちころみたいだ」 I feel uneasy for my love to him. (直訳)「彼への恋心で落ち着かない」 →(意訳)「彼に恋焦がれて身もそぞろ」 ぐらいになります。 2.仏語: (1)英語と同じく、フランスでも「ときめき」にpassionを用います。 (2)英語のstrikeを使った類似表現に、frapper「(ハートを)打つ」などの他動詞を用いた、恋を表す表現があります。その能動態、受動態を使って表すことができます。 (3)俗語的な表現で、beguin「~にのぼせる」「~に舞い上がる」という動詞を用いた熟語の恋愛表現もあります。 (4)また、歌のタイトルにもあるmaladie d'amour「恋の病」という詩的表現も、恋焦がれるニュアンスでは使えます。 (5)以上を踏まえて訳例は J'ai le passion pour lui. (直訳)「彼への熱情がある」 →(意訳)「彼に夢中だ」 Je l'aime a la passion. (直訳)「彼をどきどきするほど、好きだ」 →(意訳)「彼に惚れ込んでいる」 Il m'a frappe. (直訳)「彼は、私のハートを、ノックアウトした」 →(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」 Je suis frappe par lui. (直訳)「私のハートは、彼にノックアウトされた」 →(意訳)「私のハートは、彼にいちころ」 Je suis beguin pour lui. (直訳)「私は、彼にのぼせている」 →(意訳)「彼に夢中だ」 Je suis maladie d'amour pour lui. (直訳)「私は、彼への、恋の病に陥っている」 →(意訳)「彼へ恋焦がれている」 ぐらいになります。 仏語で、「彼」の部分を「彼女」にあうるなら、lui/Ilのところをelleに変えます。また、仏語ではアクサン・テギュなど、独特の発音記号がありますから、辞書などでご確認下さい。このサイトでは文字化けするため。 「ときめき」のニュアンスなら、英仏語ともpassionを用いた表現が適切かと思います。 以上ご参考までに。
その他の回答 (4)
- Parismadam
- ベストアンサー率65% (2756/4211)
No.4です。タイプミスがあります。 仏文の例の最初と最後の2文を、下記のように訂正して下さい。 J'ai la passion pour lui.(O) Je suis a la maladie d'amour pour lui.(O) 失礼しました。
お礼
更なるご回答、大変ありがたく思います。<m(__)m>
- 2chocolate
- ベストアンサー率37% (26/70)
My heart is beating (fast)! 直訳すると「心臓が(早く)なっている」と、日本語ではぴんときませんけどね。英語には「ときめき」という単語が存在しませんので。
お礼
なるほど。 やはりそういう表現なんですね。^^; 回答ありがとうございました。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
イギリスではそういうとき、throbbingを使っていました。
お礼
回答大変ありがとうございます。 とても参考になりました。
- zoe_falken
- ベストアンサー率40% (185/455)
「胸のときめきを感じる」という意味で feel one's heart beating fast この時の one は人ですね。 一人称ならmy 二人称ならyour がそれぞれ入ります 胸がときめく=鼓動が速くなる→心臓が速く脈打つ と言うことでしょう 日本語と若干ニュアンスがちがいますね
お礼
早速の回答ありがとうございます。 やはり「動悸=palpitation」という言葉のニュアンスを含んだ表現になるのですね。 なんとなく日本語の「乙女チック」な意味とかけ離れている気がしますよね。^^; 回答ありがとうございました。
お礼
英語、仏語と、例文を交えて詳しい説明ありがとうございました。(^^) 大変参考になりました。 ありがとうございます。<m(__)m>