- ベストアンサー
住宅ローンの連帯保証人
離婚に向けて協議をしている30代夫婦です。 離婚に関してはほぼ同意はしているのですが(細かい養育費や慰謝料(←夫の不貞行為が原因なので)は決まっていません)ひとつ気がかりなのは、住宅ローンのことです。 35年で組んだローンの、まだ4年目。残金は3000万以上あります。 そして私は、収入合算したために連帯保証人となっています。 そこで質問なのですが、夫はローンを責任もって支払うとは言っていますが、もしものときは私に来ることは必須でしょう。 そこまではわかっているのです。 が、それ以上に何か不利益なことがあるのかそれを教えていただけませんでしょうか。 たとえば将来、私がお金をためて家やマンションを購入しようとしたときに、ローンを組むことができないとか。再婚したとき、再婚相手にもいざというときには迷惑がかかるとか。 正直、あと30年以上も、「もしかして・・・」を抱えて生活するのは不安でなりません。新しい出会いの妨げにもなりそうな気がして、困ってます(子供が一人いますが、まだ30代前半です) このような場合起こりうる可能性を、どなたか教えてくださいませんか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
住宅ローン審査経験者です。 > そこで質問なのですが、夫はローンを責任もって支払うとは言っていますが、もしものときは私に来ることは必須でしょう。 1人では返済能力不足だからこそ、妻を収入合算者にし、そうしなければ住宅ローン審査には通らなかった訳です。 収入合算で住宅ローンを借りていらした方が離婚されて、子どもの養育費や慰謝料を『夫』が払うパターンでは、なかなか『夫』が住宅ローンの返済を続けるのが難しかったりしています(でなければ、養育費の支払いが滞ったりしていますね)。 > 家の売却も考えました。が、売却価格はローンの額には到底及ばず、残った借金は、やはり私が連帯保証なのかなと。 あら…。当初から結構無理な住宅ローンを組んだようですね。 このパターンは、住宅ローン返済が『家庭』の中心になってしまい、それに嫌気がさしてしまう『夫』が多いみたいなんですよね…。 こういった事例をいくつも見てきているので、100%融資とか妻を収入合算者にしてギリギリまで借りる…というのは、避けた方がいいとアドヴァイスを差し上げるんですけれどね。 実例を上げてアドヴァイスをする訳ではありません(縁起の悪いことを日本人は特に気にしますから)。 「無理なローンは家庭から『余裕』や『ゆとり』を奪うことがあります。」という言い方をするんですが、妻は『家』のために我慢することができるんですが、夫はそれができなくて外に目が向いちゃうんですよね…。申し訳ありませんが本当に『パターン』です…。 閑話休題。 個人的には、夫が住宅ローンの返済を続けていくことは、結構難しいと思いますので、少しでも残債を減らすために、住宅は売却してもらった方がいいと思います。 3,000万円と数百万円では、気分的にも、その他いろいろな意味からも『全然違います』よ。 なお、連帯保証人については、実際には『債務者が返済不能になった場合に連帯保証人に弁済請求が行く』ということが多いのですが、契約上は、『債務者が返済不能に陥らなくても、最初から債務者ではなく、連帯保証人に対して返済をするように請求してもいい』のです。 ですから、『もしも』でなくても、ご質問者さまに請求が来る可能性があることはご認識ください。 債権者は『取れるところから取る』という認識でいると思っていただいて構いません(ご質問者さまが再婚されたとしても、ご質問者さまの再婚相手は、この住宅ローンとは無関係ですから、法的に『取れるところ』には該当しません)。 また、現在の住宅ローンは銀行からのお借り入れのようですね。 殆どの銀行は『全国銀行個人信用情報センター』という『個人信用情報機関』に加盟していて、債務等の情報を共有している形になっています。 実は、『全国銀行個人信用情報センター』には、保証人・連帯保証人情報も登録することになっていますので、住宅ローンの連帯保証人となっているご質問者さまの情報も、当然に登録されています。 ですから、現在の住宅ローンが完済されない限り、ご質問者さまには当該住宅ローン分の債務があると捉える金融機関もあるんです。 こういった捉え方をする金融機関ですと、既存の住宅ローンで多額の『債務』がある以上、別の住宅ローンを新たに組もうとしても余程の年収がない限りは『返済能力不足』となります。
その他の回答 (3)
- tatuta1991
- ベストアンサー率71% (252/354)
>たとえば将来、私がお金をためて家やマンションを購入しようとしたときに、ローンを組むことができないとか。 銀行の融資には余り詳しくないですが、例えば、元夫が支払不能になった場合、xylsugarさんに請求が行きますから、その請求が来る可能性があることを危惧して、影響する可能性はあるかと思います。保証人といっても連帯保証人ですから、法的には元夫が支払えなくなった事故が無くても請求が出来るんですよ。(現実には殆どないですが) それと、新たなマンションを購入するためにお金を貯めた時点で、銀行から連帯保証人として請求が来るかもしれないですし、常に危険ははらんでいます。そんなことになったら手元の貯金が吹っ飛びます。 >再婚したとき、再婚相手にもいざというときには迷惑がかかるとか。 例えば、xylsugarさんが専業主婦だったとします。再婚相手からこつこつお小遣いを貰い貯めていた時に、銀行から連帯保証人として請求が来るとします。それがとても払えなる額でなくて、債務整理とか自己破産とかになっちゃうと、元は再婚者の給料からなのに・・・というお金が、持ってかれる可能性があります。それに再婚相手がやっぱりxylsugarさんの収入と合算して、住宅ローンを組むというのは、恐らく通りにくいという可能性も出てくるでしょう。 銀行に行って相談するしかないかなぁと思います。連帯保証人をはずしてくれとか。必ず成功するとは限りませんが、相談に応じてくれる所も中にはありますから。元夫の再婚相手がいれば、その人を代わりに連帯保証人とて差し出すとか。 あと離婚の約束事に「住宅ローンは全部夫が負担する」と入れてもダメですよ。その約束事はあくまで、元夫とxylsugarさんだけの問題ですから、銀行に主張できません。なんとか銀行に相談してみましょう。 もしダメなら、苦肉の策ですが、ローンで購入した家を任意売却し、売れた価格で銀行の債務をなくしてもらう様、交渉するとかですかね。
補足
再婚した場合は、あくまでも夫名義で貯蓄をしていけば大丈夫と言うことですね。 家の売却も考えました。が、売却価格はローンの額には到底及ばず、残った借金は、やはり私が連帯保証なのかなと。(それでも30年間不安を抱えるよりは良いかもしれませんが) 連帯保証を、夫の再婚相手(不倫の相手と、結婚の約束をしているので)にかわってもらうことも考えてはいたのですが、不倫相手には慰藉料を請求するつもりでいるので、その場合夫と不倫相手は別れてしまいそうで・・・(苦笑) 手順を(離婚してから慰藉料請求か、離婚協議しつつ慰藉料請求か)一度専門の方にご相談したほうが、よいでしょうか。
不利益な点について (1)夫が債務不履行した場合、ローンの返済義務は全てあなたにきます。ローンを払えなければ、差し押さえられます。その場合、金融機関のブラックリストにあなたの名前が載ります。 ブラックリストに載った場合、次にマンション購入したくても金融機関からの借り入れが出来ません。 (2)あなたが、一定の年齢に達した場合。 金融機関は、一定の年齢に達した人間には、担保物件がない以上、融資はいたしません。(もっとも高収入があれば別ですが・・・) その他 30代前半の子持ちでも、素敵な女性であれば再婚できます。あなたの場合、心配無用と存じます。 >再婚したとき、再婚相手にもいざというときには迷惑がかかるとか。 ここの個所がいまいち意味不明です。回答しようにもできません 不貞行為をする夫とは決別し、今後幸せな生活送られること祈ってます
補足
>再婚したとき、再婚相手にもいざというときには迷惑がかかるとか。 ここの個所がいまいち意味不明です。回答しようにもできません 夫の返済が滞る、または自己破産して免責になり、ローンの支払いがこちらに回って来たとき、私の再婚相手に迷惑がかからないかが心配です。 私がまだ独身ならば、私も自己破産するという手もあるでしょうが、配偶者がいた場合、そしてその配偶者に資産があった場合、どうなってしまうのだろうと言う心配があります。
離婚後 銀行に離婚したので連帯保証人外しますと電話しましょう。 保険入ってるので外せます。
補足
銀行には確認したのですが、残念ながら出来ないとのことでした。 収入合算しての連帯保証ということは、夫の収入がローンに対して少ないと言うことなので、外すことはできないとのことでした。 他に収入のある同居人等いる場合(もしくは、これから同居する予定の人)は、その人と差し替えは出来るようなことを言っていたのですが・・・
お礼
ローンを申し込む時は、ハウスメーカーの営業さんに「収入合算できますから」と簡単に言われ、それがどういう意味なのか深く考えずに申し込んでしまいました。 今思えば、もっとしっかりと話を聞くべきだったと後悔しています。 よほどの年収・・・はありませんので、将来私がローンを組むのは無理そうですね・・・ 回答、ありがとうございました。