- 締切済み
突然の解雇通告。至急回答をおねがいします。
知人の父が会社から突然の解雇通告を受けました。 知人の父の会社は家族経営で、現在の社長は『知人の父親の兄』にあたる人になります(2人兄弟です)。 知人の父親とお兄さんは折り合いが悪く、その原因はお兄さんの無茶苦茶な行いにありますが、知人の父親はどちらかと言えば兄弟は仲良く…という考えを持っていますが、さすがにお兄さんの行動がひどく、またあちらには仲良くするという考えがない為に出来ていない状況です。 去年のことになりますが、この兄弟の父親が亡くなり遺産相続でもめました。 お兄さんは勝手に借金を重ね、代々築いた財産もほとんど使ってしまいました。 そのうえ、なぜか知人の父親を調停にかけ、ありもしないことをふっかけてきており、現在調停中です(調停にお兄さんは一切来ません。あちらは代理人の弁護士が出廷するのみ。知人の家族に悪いとこはないので、調停の出廷要請にはきちんと応じています。本人が来ないので話にならない状況です。また知人側も弁護士さんはつけています)。 そのお兄さんから、今日弁護士を通じて知人の父親が突然の解雇通告をうけました。しかも解雇の日は今日です。 理由は『勤務態度が悪い』等なのですが、ここまでのお話で分かるように、知人の父親の勤務態度はきちんとしており、お兄さんはとゆうとはっきり言って仕事をしていない状態です。 納得できない解雇理由での突然の解雇、これはとおるものなのでしょうか?? 今日は週末のため、弁護士さんがお休みで相談出来る人がいません。 多分それをねらって今日書面を送り届けてきたと思います。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katyan1234
- ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.4
お礼
回答ありがとうございました。 参考になりました。