• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:解雇通告を、解雇予定日の2週間前にされました。)

解雇通告をされたが不当解雇なのか?勤務実態に疑問を感じる場合の対処方法

このQ&Aのポイント
  • 解雇通告を解雇予定日の2週間前にされた質問者。新卒で現在の会社に入り、1年半勤めてきたが、厳しい業務や人間トラブルにより体調を壊し、1ヶ月の休職もあった。復帰後も体調を考慮し、退社するつもりであったが、その相談をした上司から2週間前に解雇通告があり不当解雇ではないか疑問を感じている。勤務実態についても疑問がある場合、対処方法はあるのか。
  • 解雇通告を解雇予定日の2週間前にされた質問者。勤務実態が厳しく残業代もなく、休日出勤も多かったため、体調を壊した。復帰後に退社するつもりであったが、その相談をした上司から解雇通告を受け、不当解雇ではないかと疑問を感じている。勤務実態に対しても疑問がある場合、どのような対処方法があるのか。
  • 解雇通告を2週間前に受けた質問者。勤務実態が厳しく体調を壊し、1ヶ月の休職もあった。復帰後に退社するつもりであったが、相談した上司から解雇通告を受けた。勤務実態に疑問を感じ、不当解雇ではないかと思っている。勤務実態についての対処方法はあるのだろうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

NO2です。 社内規則に基づいての解雇通告でしょうから納得されるまでお話できるといいですね。 でも何時間寝ないで続けて労働しようが、それを管理できていない上層部はおかしいと感じようが、会社が求めるのは結果です。 結果までの工程は見ないのが現状ですよ。 結果を出す前に人間関係が上手く行かなかったり、身体を壊してしまう人は言い方は悪いですが「足手まとい」となってしまうでしょう。 2週間前の通告は間違ったことではないと思いますよ。 ただ1ヶ月の賃金請求はできると思います。

gautama
質問者

お礼

>pomepome39 こんにちは。 御回答ありがとうございます。 そうですよね、企業は基本的に結果あってのものですからね。 そこで、正しい結果を残せるのであれば 何も言う事はないのですけれど。。 現状を申しますと、 様々な理由で今年に入ってから 8人の人間が退社していきました。 (社員数30人程度の会社です。) ここ近年はそういう状態が続いていましたし、 逆にこの会社から離れ、 新しいスタートがきれると考えれば いいことかもしれません。 いいスタートがきれるよう頑張ろうと思います。

その他の回答 (3)

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.3

#1です。 補足ありがとうございます。 そういうことであるなら、残念ながら不当解雇には当たらないと思います。

gautama
質問者

お礼

>ossan2006 回答ありがとうございます。 解雇の内容自体はある程度理解できる部分もありますが、 2週間前にいきなり言われる事があまり理解できません。 (解雇予告手当が出そうな会社とも思えませんし。) 一応もう一度その辺りも含めてお話はしようかと思います。

回答No.2

解雇通告という事は有無を言わせず「退職届を提出してください」と言われたのですか? それとも人間関係の修復ができそうなら辞めなくてもいいのでしょうか。 どんなトラブルがあったかは判りませんが、体調を壊し、1ヶ月も休職されるのは会社にとっても不利益なことではないでしょうか。 サービス残業や休日出勤など、不当だと感じる勤務は大なり小なりどこの会社にもあります。 時間通りに退社しても多くの仕事を持ち帰る人もたくさんいます。 会社は結果主義ですから、託した仕事をこなせないのは能力がないから、だから残業や休日出勤してでもしろ、という所が多いのではと思います。 あなたを含め、トラブルに係わった人や上司の方たちにも色々話を聞いた上で上層部の方たちが決定したのだと思いますが、大抵「自己都合」での退職にしようとする会社が多いと感じますが、「会社都合」での解雇はよほどの事と察します。 納得できないのであれば労働基準監督署で話を聞いていただくのがいいと思います。 内容によっては会社側とあなたが話し合いとなる場合もあります。

gautama
質問者

お礼

>pomepome39 こんにちは。 回答ありがとうございます。 たしかに会社にとっては1ヶ月の休暇などは不利益だと思います。 ただ、その時の向こうの対処は 忙しい仕事な分、体調などに影響するのはよく理解できるから 十分に休養してもよいと。(1ヶ月間と限らず) ただ、こちらが40時間も寝ずに働いて、 休日もずーっと会社に寝泊まりをしながら仕事をしているのに それを監督出来ていず、全く社員の勤務実態を知らない上の人は 一体なんなのでしょうか? それを知らずにどんどん仕事をふり、結果体調を壊すというのは 自己責任を越えている気もします。 私はそういう部分で今野会社に疑問を感じました。 確かに話し合いは十分に持つべきであると実感しました。 行き違いが多い気がします。 あと少しの期間ではありますが よく話しあってみたいと思います。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.1

「前回した仕事での人間関係が修復できないのであれば辞めてほしい」=「前回した仕事での人間関係が修復できれば辞めないでいい」ってことではないのですか?

gautama
質問者

補足

>ossan2006さん こんにちは。 上層部が言いたい事はそういう事でした。 自分でも子供でワガママである事は承知ですが、 その仕事での人間関係のトラブルが原因で 肉体的にも精神的にも傷つけられ、 結果病院に通い休暇を取ることになったので、 どうしてもその人とチームを組むことが出来ないのです。 (イジメとまではいきませんが、それに近いものはありました。) その仕事をすることで、 一日中治まらないめまいや吐き気、頭痛などは 認められないものなのでしょうか? やはりわがままでしょうか?