- ベストアンサー
ある小説の一節にて
If you can't take that kind of work anymore-and why should you if it's that demanding?-then give it up. これで分からなかったのが、ダッシュの中のand~demanding?です。 まず、why should you の後には動詞か何か省略されているのですか? それにif節の中の構造とは? ダッシュの中に関しては結構お手上げ状態だったので、 宜しくご指導お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
why shoud you (take it) if it's that demanding です。 take it, it's の it は that kind of work です。 demanding はもとは demand の ~ing 形(現在分詞)ですが, 「多くを要求する」から「(仕事が)きつい」という形容詞になっています。 this, that は,アメリカ英語では「これほど」「それほど」 という意味で副詞的に形容詞を修飾します。 「その仕事がそんなにきついのならば,なぜ,引き受ける必要があるの? 引き受けなくてもいいでしょ」
その他の回答 (1)
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
Gです。 こんにちは!! 前回は本当の英語文法と言うものを習得したいのだとは感じませんでしたので簡単に説明しますね。 -はカンマの長いものでカンマと同じように挿入するために使われるときがあります。 今回がその例です。 つまり、If you can't take that kind of work anymorethen give it up. と言う文章の間にWhy should you if it's that demanding?と言う疑問文が入ってきたわけです。 ここはこれでいいでしょうか? Why should you (take that kind of work any more)?と言う事になり、疑問文の形を取って反意を示しています。 なぜそんな仕事を受け入れる必要があるの?と言う表現をして「受け入れる必要はないよ」と言うフィーリングを表現した文章です。 Why should I go to school?何で学校へ行かなくちゃ行けないの?(フィーリングは、いく必要なんてないよ)と言う日本語でも同じ表現方法をしますね。 if it's that demandingそんなに大変なら(何で受け入れなくちゃいけないの)、then give it up. だったらやめちゃえば。 だったらそんなに我慢する・がんばらなくたっていいじゃん。と言うフィーリングなわけですね。 私が書くのはこれだけです。 参考になりましたでしょうか。 理解しにくいところがあったり追加質問がありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
お礼
シンプルなご解説、ありがとうございました。 私としましては、簡潔に書かれた方が理解しやすいようです。 また、機会がありましたらよろしくおねがいします。
お礼
いつも、丁寧に解説していただき、ありがとうございます。 非常に分かりやすかったです。 また、機会がありましたらよろしくおねがいします。