- ベストアンサー
1M(1000mM)→150mMにする方法
1M(1000mM)を150mMに蒸留水で希釈するのですが 150/1000=3/20=1.5/10になるので例えば全体で100mlほしい場合 1M溶液15ml:蒸留水85mlにすると150mMになる。 これってあってますか?大至急教えて下さい。お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして.簡単に考えましょう. まず,成分は一緒なので濃度(mol/L)は違っても物質量(mol)は一緒でなければいけません. 今,とにかく濃度0.15mol/Lの溶液を100mL作りたいなら,0.15*0.1=0.015molとなります.これと同じものを1mol/Lで作るので⇒0.015=1*Aとなり,A:0.015L=15mLですね.それを採取し,蒸留水でメスフラスコを用いて100mLにするか蒸留水85mLを添加すればOKです. 濃度と物質量の関係が分かっていれば,非常に単純な問題ですが,ごちゃごちゃにすると何の計算をしているかわからなくなるため,基礎はしっかりしましょう. 以上
その他の回答 (1)
noname#62864
回答No.2
操作としては、ホールピペットで1M溶液15.00 mLを100 mLメスフラスコに取り、それを標線まで(100.00 mL)に希釈します。 現実問題としては、1M溶液というのが水溶液であれば、85 mLの蒸留水を足せば誤差範囲内で100 mLになるでしょうが、厳密に述べるならば、「15.00 mLの溶液」に「85.00 mLの蒸留水」を加えた時に、100.00 mLになる保証はありません。 高い精度を要求されないのであれば、85 mLの蒸留水を加えればOKです。