• 締切済み

教職への転職

私は新卒である企業に入社しましたが、試用期間の二ヶ月で止めてしまいました。理由はどうしても教師になるのを諦め切れなかったことと教師になる勉強と仕事を両立できまなかった二つです。その後半年で、免許を取得し、今年採用試験を受けました。まもなく二次試験(面接)を受けます。そこで、質問なのですが、やはりたった2ヶ月でやめたのは、きちんとした理由があっても印象が悪いのでしょうか。他の方の質問項目を見て、数ヶ月で辞めた奴はすぐまた止めるとみなされるとあったので、気になって質問します。私は教職を一生の仕事と考えていたので、思い切ってやめ、自分の希望にかけたのですが。

みんなの回答

  • julianod
  • ベストアンサー率22% (39/174)
回答No.5

数ヶ月で辞めたことに対して、私は悪いとは思いません。数日間なら「は?」ってかんじですけど、数ヶ月(3ヶ月程度)だと、いろいろみえてくるころじゃないですか。それで、自分には合わないとかみえてくるかもしれません。実際、知り合いが数ヶ月働いた頃にジンマシンが出て治らなくて、仕事を変えたら治ったので・・・。 ただ、教職が諦めきれなくて・・・、という理由は、その勤めていた企業に対して失礼ですよね。「そんなに好きなら企業に来るな。迷惑だ」というのが素直な理由ですよ。企業もボランティアで雇っているわけではないんですから。あなたを雇うために他の人が落とされているわけですし、あなたを採用したあとも、周囲は立派に育てようと力を注ぐわけですから。それなのに、当のあなたは教職の勉強と両立させようとしていただなんて、よく考えてください。失礼ですよね。それって、はっきりいって腰掛けです。それなら、フリーターでいたほうが良かったのではないでしょうか。 私の友人は、卒業後教職につけず、一人暮しでお金が必要だったにも関わらず、安い時給のわりに超ハードなのも我慢して、ずっと塾でバイトをしていました。そして、見事現在は教職についています。彼女も何度も普通に就職しようか迷っていましたが、「教えるという仕事から離れたら情報も入りにくくなるし、普通に勤めたらそっちを一生懸命しないといけなくなるから、やっぱりきちんとその道に絞った方が良いよね」と言って、フリーターでずっと頑張ってましたよ。もちろん職種は塾の講師やろうあ学校での補助員など、教育に関わるものばかりでした。 私の友人みたいな人、いっぱいいっぱいいると思いますよ。そんな人の中にあなたの履歴の理由は輝いて見えるでしょうか。私が面接官だったら、やっぱりマイナスな印象を少し受けるかもしれません。 まあ、そうは言ってももうやってしまったこと。今更どうすることもできないんですから、気にしなくていいですよ。今のあなたはどうか、というのが問題なんですからね。頑張ってください。

回答No.4

印象的にはやや悪いですが、それだけで落ちるわけではありません。 自分の教師になりたい情熱を熱く話せば、カバー出来るものと考えます。一次に受かったということは最終合格のチャンスも十分ありますので、がんばってください。ご成功を祈ります。

popobando
質問者

お礼

自分の想いを強く伝えたいと思います。厳しい現状ですが、頑張ります。

  • masae1979
  • ベストアンサー率30% (33/107)
回答No.3

popobandoさんもご自分で「印象が悪い」とわかっていらっしゃるけれど、 そうでもないよ、という意見を期待しているというところでしょうか? #1の方のやさしい答え方と私の考えは根本は同じですが、 この質問に対して、やさしい気持ちはわいてきません。 理由はなんにせよ、自分が辞めた事は事実だし、 教師になるのを諦め切れないというのと、仕事と両立できないのが きちんとした理由とは思えません。 やる気がないのにずっと勤められても困るのかもしれませんが、 せっかくやとったのに勝手に辞められて困る、というのが 会社側の思いではないのでしょうか。 せめて3月まで勤めるというのはなかったのでしょうか。 それとも会社側が辞めるなら今辞めてくれ、と言ったのでしょうか。 わたしは現職ですが、そんな考えの同僚がいたら嫌な気持ちになります。 生徒に対して責任感についての指導をどうやるんだろう?とおもいます。

popobando
質問者

お礼

責任感という点に関して上記の補足ですが、責任がない早い時期に退職するからこそ、誰にも迷惑をかけないと考えました。自分勝手と認識しておりますが、辞めることを前提に働く方が、よほど背信行為に当たると思いました。

popobando
質問者

補足

確かにそう思われても仕方がないのかもしれません。この件だけ見られると、責任感がないとみなされるとおもいます。私は、安易に、何も考えずに就職してしまいました。就職というのをあまく考えていました。だからこそ、やり直したい、自分のやりたい仕事をしたいと思いました。自分のこの行動は決して良いとは思いませんが、仕事が嫌になって辞めたのではありません。むしろ一年も働き、会社を裏切る方がよほど迷惑をかけるともおもいました。責任感も大切ですが、それにとらわれすぎると、できることもできなくなってしまいます。

  • itoshiman
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

私の個人的な意見ですが、 教師になるために辞めたと言うことを強くアピールすれば、かえって熱意とやる気に取られるのではないでしょうか。 人生を掛ける仕事として選んで進んでいるのですから、ひるむことなく、挑戦して下さい。 今は、本当に教師になりたかった人が教師になっているのか疑問に感じます。あなたのような人に教師になっていただきたいです。 あなたが本当にうらやましい限りです。 教職をあきらめた私の分まで頑張って欲しいと思います。

popobando
質問者

お礼

もう少し大学にいる頃から、きちんと考えて職を選ぶべきだったという後悔も有ります。迷惑をかけた分、生徒たちのために頑張り、報いたいと思います。

noname#5645
noname#5645
回答No.1

もう辞めてしまっているのですから、肯定的になるしかないですよね? というわけで、教職にかける情熱をもっていたから、前職をやっていても手につかなかったとか、いろいろ肯定的な意見をもてるのではないでしょうか。 一生の仕事と考えられているのですから、とてもすばらしい事ではないですか。 がんばってね。

popobando
質問者

お礼

考えてもしかたないことではありますが。情熱だけは誰にも負けないつもりです。